梅雨まっただ中に赤樫が入ってきました。
ブルーシートで養生。

半分です。もう一ヶ所にもシートかけてます。

2日間雨でした。
なんぼも積めませんがハシゴにも。

ウインチで2階に揚げてましたが、時間がかかるので放り上げました。
今まではもう少し短かったので軽かったんですが、さすがにこれより太くなると無理です。
外に置いていた木は湿気を吸ってさらに重たくなってました。
子供にも手伝ってもらってなんとか積めましたが。

側面には少しカビがありましたが、平面は大丈夫でした。
手前の白樫も積まないといけません。

数は赤樫の半分くらいですが、長さが三倍強違うので積む本数は増えます。
まだ20分の1?
こちらの方が古いのですが、カビは大丈夫そうです。
子供に「これは一人ではできんわ!」って同情してもらったので次回も、手伝ってもらえそう。
ブルーシートで養生。

半分です。もう一ヶ所にもシートかけてます。

2日間雨でした。
なんぼも積めませんがハシゴにも。

ウインチで2階に揚げてましたが、時間がかかるので放り上げました。
今まではもう少し短かったので軽かったんですが、さすがにこれより太くなると無理です。
外に置いていた木は湿気を吸ってさらに重たくなってました。
子供にも手伝ってもらってなんとか積めましたが。

側面には少しカビがありましたが、平面は大丈夫でした。
手前の白樫も積まないといけません。

数は赤樫の半分くらいですが、長さが三倍強違うので積む本数は増えます。
まだ20分の1?
こちらの方が古いのですが、カビは大丈夫そうです。
子供に「これは一人ではできんわ!」って同情してもらったので次回も、手伝ってもらえそう。