鑿の柄付け職人の日常 !!

手道具存続の為に頑張ります。

材料の桟積み

2021-05-23 15:37:38 | 大工道具
梅雨まっただ中に赤樫が入ってきました。

ブルーシートで養生。



半分です。もう一ヶ所にもシートかけてます。



2日間雨でした。

なんぼも積めませんがハシゴにも。



ウインチで2階に揚げてましたが、時間がかかるので放り上げました。

今まではもう少し短かったので軽かったんですが、さすがにこれより太くなると無理です。


外に置いていた木は湿気を吸ってさらに重たくなってました。


子供にも手伝ってもらってなんとか積めましたが。



側面には少しカビがありましたが、平面は大丈夫でした。


手前の白樫も積まないといけません。



数は赤樫の半分くらいですが、長さが三倍強違うので積む本数は増えます。

まだ20分の1?

こちらの方が古いのですが、カビは大丈夫そうです。


子供に「これは一人ではできんわ!」って同情してもらったので次回も、手伝ってもらえそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾式改良柄の柄付け

2021-05-12 07:02:39 | 大工道具
すごく久しぶりの投稿になってしまいました。
古鑿と一緒に柄がついてきましたので柄付けしました。

途中ですが。




まん中が西尾式改良柄です。

頭が写ってませんが、叩いてあります。思ったよりまっすぐの柄です。








貿易物です。





ロウ無しです。



貿易物は赤樫もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする