鑿の柄付け職人の日常 !!

手道具存続の為に頑張ります。

太鼓のバチ

2024-10-18 22:56:47 | 日記
秋祭りが各地で盛んなこの時期太鼓のバチの依頼が来ました。

今までこの町のはペーパだけ当てて面を奇麗にしてました。

今回新調されるとの事で6年前に仕入れてた朴の木を使う日が来ました。

依頼主は昔消防団でお世話になった知り合いの人でした。

バチが欠けてて太鼓の革に良くないとの事で、型を作り3セット作りました。

寸法も限りなく見本に近付けたつもりです。







すごく奇麗と喜んでいただけたので安心しました。

皆さん拘りはるんですね~。

既製品が合わないとテーピングで太さを調整されるって話も聞きましたし。

前殿違いの感想を聞くのが楽しみです。

やっぱグリップの形がキーポイントかなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年始動

2024-01-03 23:13:28 | 日記
新年明けましておめでとうございます。

昨年はサンプルが採用になって貿易等大変な事のなってました。

誰か雇うとなっても費用出ないし…。ご迷惑かけるばっかりで…。

今年も精一杯やります。

年末車を洗いましたが水垢も落ち非常に良い状態になり、刺激を受けました。

今年もよろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ第三戦

2023-11-01 17:52:21 | 日記
昨日行ってきました。グッズを買うとますます気分も盛り上がってきます。



ここから入って席を探しまたら、スーパープレミアムシートでした。



K列というと前から11列目。右前からだと7列目くらいです。会社が接待用に確保する席の様です。

後ろを見ますと。



右前にはテレビカメラと趙望遠のカメラマンがスタンバイしてました。正面はこんな感じです。



オリックス側でT岡田が代打の準備をしてました。



凄い歓声でした。








一生の思い出です。チケットを家宝にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンプレミアムチケット

2023-10-30 14:06:10 | 日記
29日の夕方に友達から電話がありました。

急やけど31日野球行く?と。もしや日本シリーズ?

第三戦甲子園のプラチナチケットが有ると。

会社の福利厚生で当たったとの事。子供は学校で塾もあるそうで駄目だそうです。

関西対決のバックネット裏を8,000円で。普段は16,000円なのに。

友人はネットで申し込んでも見事外れてて、バックネット裏なんて一生行かれへんと言ってました。


運が向いてきましたね~。幸運に感謝!

土・日は仕事なんで金物まつり用に置いていた物を工場まで見に来て頂いても結構です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY 塗装2

2023-09-25 12:36:50 | 日記
車のヘッドライトのくすみをクリアーのスプレー缶でできること。バンパー外してヘッドライト摘出。





耐水ペーパーでこすりました。ひび割れは無かったです。



ダイソー何でもありますね~。



1台目はねんとか。



2台目がゆず肌になったので、ペーパーで均しコンパウンドで磨く。

フォグもなんで4ヶ。



いい感じになりました。



ゆず肌人なっても修正できることが判りました。

こっちはめっちゃ綺麗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする