いらっしゃいませ  m(_ _)m

2008-10-30 | 日記


気分だけは *(温泉)* 旅館




45度の湯が溢れ出て湯煙が立ってます *(音符)* 
効能は 打ち身 神経痛 
*(温泉)*料金   月額 ¥ 4,000  (人数は関係なし)

源泉が枯れたらと浴槽の大きさは限定されてます。湯の色を調べなかったのはミスでした。*(最低)*
それでもベージュ色なので目立たな いのですが、白色やタイル張り(目地に入り込む)に
した方は嘆いています。

ダイエットを兼ねてセッセと磨いていますよ *(涙)*




  快適な大きな窓  (網戸付き)
*(晴れ)* 朝風呂は朝日が差し込み *(キラキラ)*     夜風呂は満天の星を仰ぎ *(星)*  *(三日月)*

お隣さんは別荘で普段は留守です。 いらした時は窓を閉めるのが
エチケット*(マル)*  仲良しさんです *(笑顔)*

でも時折 ネオンサインが 恋しくなる困ったバアちゃんです  *(青ハート)*





*(ハート3つ)*  おにいちゃんはやさしいね   *(ハート6つ)*





外は大嵐 *(ジョリー)* 怯えているのを見てお父ちゃんが可哀想と室内へ・・・ 
三匹のネコの視線を浴び 「こっちの方が借りてきたネコのよう」
番犬には程遠いね *(泣く)*   甘えて頂戴 ネ  *(ドキュン)*





寒さに備えて *(庭)* から屋内へ・・・
出窓の鉢植えが増えていきます。
種類を換えていくのも楽しみの一つです




情報発信元

2008-10-29 | 日記
 
一喜一憂  バアチャン専用 PC 
株価暴落 *(バツ)*
下がり始めの時、子供達は母親がある日 突然首吊りをしていないかとカラカイ半分の *(レター)* *(携帯)* を寄こしましたが、これだけ暴落すると夫も含め 株の話題には*(進入禁止)* 株投資歴30年も見抜けなかった*(ショック)*
いいも~ん *(びっくり2)* 愛車が外車に買い換えたと思えば・・・・*(キラキラ)* みんな 気遣いありがとう 
カレンダーの嫁と孫が見守ってくれます *(ハート6つ)*




スタンバイ*(OK)*
Cafeに参入してからメル友に送信していたファイルと違うことに気付きました。箪笥の中から 
*(デジカメ)*をすぐ取り出せる位置へ移動




最新式の *(携帯)* へ替えました
写真 デコ*(レター)*をジャンジャン送ります *(音符)**(音符)*
甥 姪 には大人気  弟は若い女性のが良いと*(泣く)* バアチャンは聞き耳持たずで交信 
最近は絵文字入りを返してきます
ストラップは阪神狂いの父へ長男からのプレゼントです




応援グッズ
私の気持ちは移り氣です
阪神応援 甲子園へ「六甲降しを」
大声でカチ割りをガリガリ 若かった昔  今でもファンですよ。新監督の *(野球)* 飾ってます

でも日ハム ガンバレ~~~
いい加減な婆です*(グー)*
 





季節の移り変わり

2008-10-28 | 日記
 

我が団地内の桜並木 *(桜)*
のどかな~昼下がり 




団地住民の汗の結晶(中央花壇) *(クローバー)* 
お盆には各家庭の子供、孫が帰省し賑わいます*(音符)**(音符)*




真夏の昼下がり 時間が止まって いるよう *(風鈴)* *(眠い)*




 
晩秋 *(紅葉)*
冬将軍は駆け足でやって来ます *(雪)*



 

これからが忙しくなります *(ダッシュ)*

 おばあちゃん達の出番 *(キラキラ)*

 自慢の漬物作りにヒートアップ *(爆弾)*


  *(家)* 無農薬大根の出来は?
 マアマアですね*(笑顔)*


 
 * 北海道ならでの漬け物です
 メロン漬け (間引したのを 一時 塩漬けして置き 塩抜きしてから 漬け込みます)
 我が家の味は粕味噌です*(チョキ)*
 
 毎年 5~6種類の野菜を使い 調味 は素材に合わせて・・・
 


我が家の仲良しペット達

2008-10-25 | 日記
このペット達の運命は、野良か保健所行きでした*(涙)*  夫の元に情報が入ると妻の止めるのも聞かずに *(ダッシュ)* 帰って来た時は*(ニヤ)*・・・・  妻*(激怒)*
しかし 子猫を世話していると可愛くなるものです。ご近所さんに迷惑をかけぬように去勢をしてワクチンも打ちますが、治療代を安くして欲し~い *(困る)*  又 これ以上増やさないでね*(青ざめ)*


11歳 6歳 5歳
飼い主が出掛けると帰りをこのキャットタワーで待っているらしいです (ご近所さんが教えてくれます)




いつも一緒  何かいるのかな*(はてな)* お兄ちゃん猫は鉢の後ろ




風除室の左側にボク達の出入り口が有るのにどうしたの おにいちゃん*(!?)*




このオバサン *(ジョリー)* は我が家に引き取られて もうすぐ丸2年になります。飼い主が引越しするので貰い手が居ない時は保健所へ*(涙)*
白羽の矢が夫に向けられ一気に放されました*(びっくり2)*  最初は人間不信でしたが、今ではそれも無くなりました。








  
先日、夫が30年振りに 1400m の*(山)*に挑戦し登頂出来たのも *(ジョリー)*
と朝夕の散歩効果だと思います*(グッド)*

妻の役目は餌を与え猫砂を頻繁に取り替える事です*(エプロン)*









紅葉狩り   道央   道南編

2008-10-24 | 日記
 
  
  ニセコ国立公園
 写りたがり屋がいますが、無視してください*(ショック)*


 
 
  登別温泉 大湯沼




近くに足湯へ行く看板が有ります。皆さん タオル バスタオル持参でした。自然*(温泉)*  無料です
因みに右側を歩いているジイちゃんは夫です





黒松内町(長万部近郊) ブナ林
日本最北の群生地(これ以上の北は育たないとのことです)





私共はスニーカーを履いて行きましたが、登山靴の人も居りました。革靴は*(涙)* 倒木やヌカルミも有り 行かれる方は足元に*(注意)*
森林浴 マイナスイオンを浴びながら往復2時間掛かりましたが、すごく気持ちが良かったです*(音符)**(音符)*





大沼国立公園 (走行中の車内から)
不景気風は何処へ?????  観光地は人の波  
あまりの人混みで楽しみだった道の駅スタンプ押しを諦めた所もありました*(泣く)*


 

 
函館近郊の駒ケ岳を望む




 今回も *(ジョリー)* が一緒
でもロクにおしっこタイムも取れなかったけど お利口さんでしたよ*(マル)**(マル)*