頼むから・・

2015-06-28 | だらだら~ブログ
 のち   
最高気温 15℃ ストーブを点けていました



                        


総合健診の結果

大腸潜血と尿潜血   自覚症状なし

金曜日 血圧薬を貰いにへ~ 先ず 看護師の血圧測定 正常範囲以内

馴染になった看護師に虫刺されの腕を見せ 医師が 軟膏を出してくれるかしら

先生の気分次第ですねぇ  気分良好なのか二本も出してくれましたよ

大腸資料は見せずに尿検査を聴くと此処には泌尿科が 無いので苫小牧受診してください

薬局で尋ねました。 一番近い泌尿内科は何処ですか? 病院名とアクセスをコピーしてくれました

迎えに来たジイは此のまま行こう。見るとトレパン姿 其れも作業用
車内で待っていれば他人様の目に触れない

のこのこ待合室まで付いて来て雑誌を見始めた バアと違い待つことを苦にしません

CT or レントゲンを撮った結果  尿路結石 三個を抱えていました

懐は軽くなるばかりなのに余計なものが 住み着き始めている

次回の診察は半年後ですが 痛くなったら町立へ駆け込んでくださいね

病院慣れの出来ないの婆は二か所巡りで

ジイの格好など気にしていられない いつもの菓子店に入り (入店拒否はされませんでした) 
サンドイッチとチーズタルト  多少 元気になりましたけどね


 



大腸潜血は前回と同じ結果なので診察は受けない

ジイ曰く 頼むから俺の為にも検査をしてくれ オサンドンが居なくなると困るよねぇ



今夕の献立 

お祝事も無いけど豆の賞味期限が 30日                     頂いたキャベツでロールキャベツ
   


冷蔵庫整理の五目以上のキンピラ                  自家製野菜 他 具沢山の中華クラゲとオリーブドレッシング和え
   

野菜を多く摂り 病院の便秘薬を飲んでも(?_?)  顔と体質は母譲りのようですが アノ優しさも欲しかった (*´・ェ・)ショボーン


明日 ジイの苫小牧総合病院診察日 

待たされるのを覚悟で潜血の元を絶たなきゃダメ・・相談してきますね 





   




賑々しく両親の法要を終えて安堵の思いです

2015-06-25 | だらだら~ブログ
 

道南地方一帯に発生していた毒蛾の幼虫が 団地にも大発生してしまいご多分に漏れず

我が身にも その痒さは想像を絶するもので刺された方々は皮膚科へ駆け込んだようです

バアは刺された覚えも無いが この幼虫は危険を察すると三メートル範囲まで毒毛を飛ばすらしい

発疹の出始めたのが 姉の来道日で迎えに行く約束をして折

軟膏を塗り湿布薬で冷やし急場を凌いでいたが 痒いのでボリボリしているうちに拡大してしまった

本宅近くの温泉入浴後 食事処でツマミ付ビールセットを注文  痒みは温められて倍加されました
でもね。発疹は腕の内側に集中していたので周囲には気付かれなかったでしょう


見苦しいのでホンの一部です


だいぶ 痒さも収まったので病院には行きたくないが 血圧薬も切れているので嫌でも医師の目に留まり
呆れられるかも・・

バアが 団地内の最大被害者のようです。花の手入れも命がけの時代になりつつでしょうか


総合健診結果・・昨日 保健師が 結果内容を持参して説明してくれた

潜血箇所が 二か所  一カ所はマタマタ大腸で引っかかってしまいました

昨年 酷い目に遭っているので血液検査結果だけ持参し精密検査はブログ仲間さんお薦めの予約を試みます

保健師曰く 評判が 良いので予約困難かもでした




両親の法要が 賑々しく営まれました

独身貴族の二男が 有休を取り 埼玉から来道した寡婦の伯母の観光案内を引き受け

築40年の本宅で疲れた身体を休め大満足して戻って行きました



DBで一挙公開と致しましたが 途中で 欠伸しながらでもご覧いただけると嬉しいですね


築 40年の蘇り 

2015-06-17 | だらだら~ブログ
 時々
     
    諦めていた藤が 花芽をつけて咲いてくれました     
      
                            ルビナス  当地ではのぼり藤とも言われます


6月8日~14日 姉の来道(18日)に伴い本宅立て直しの名目? 出掛けましたが 
16日 ヘアーサロンを予約していたのでジイの迎えで戻ました

一応 出掛ける時は留守番に三日間分の献立を作るが あとは自立心に目覚めるためにもお好きなように・・

帰宅後 レシート精算をするが 食材を見る限りでは幾らか向上していましたね
自家製の胡瓜で漬物も作っていましたよ



築40年の本宅へ断捨離のつもりだった用品を持込み如何にか住めるようになりました・・・ 



15日 めでたくも73歳を迎えることが 出来ました

置き手紙 & Facebook &  にて

蕁麻疹のお気遣い 誕生日のお心遣い  御礼申し上げます

蕁麻疹はカサブタで痒みも有りませんのでご安心くださいね 


嫁の心尽くし 義父 18日の誕生日祝いでもあります      孫はハッピーバースデー・バァバを聴かせてくれました
   



本宅の俄か土方で腱鞘炎(ノ◇≦;)  軽かったので湿布薬で治りました



ジイには送迎の折 バアの出来ない草刈りや高速洗浄作業・助かりましたけどね

独身貴族が 有休を取り 伯母の室蘭観光に付き合ってくれます

明日は ジイ 74歳の誕生日  馴染の店に予約を入れました

飲めるのはバアばかり 久しぶりの大家族で楽しむことにします








バリウムで蕁麻疹 ヽ(~~~ )ノ ?

2015-06-06 | だらだら~ブログ
一日の健診後 身体のアチコチに赤い発疹が 出始め これが 泣きたくなるほど痒い

野良仕事で蚊に刺されたのか ? 猫のダニに咬まれたのか ?


シーツも洗い念入りにダニ取り掃除機を掛けたが ヤハリ痒い
虫刺され軟膏を塗り付けても痒さは変わらず
  


健診後の副作用内容を読み返す
バリウム検査後 まれに蕁麻疹が 出ることもあるので診察を受けてください

検索すると経験者の多いのにはビックリ(@_@)

歳と共に増した頑固さに反し身体はデリケートになったものだ 
蕁麻疹軟膏で痒みも薄れ行かずに済みそうです

 
本日は白老町恒例の牛肉祭りだが 行く気分にもなれず 
姉の来る前に気になる部分の補修作業 ジイは観戦なので揉めずに済みました

バスタオル掛けのぐらつきを石膏ボート釘でガッチリ  
       
                    日焼けした出窓のペイント塗り                           


嫁の実家から 8パックの内 4パックは仲良しさんへお裾分け





隠れ家の郷 我が庭も賑わい始めました



近々 築40年の本宅へ ↑ 増え過ぎた花の株分けを植え付け 草刈り後
雑草防止ネットを敷くと少なからず手間要らずになると思います


北の大地は所により 霜注意報発令中 我が家も暖房を点けています   アメダス gooブログ 







 





 goo

総合健診に行ってきました

2015-06-01 | だらだら~ブログ
                          早や水無月         
                



先月 町の健康福祉から  毎年 健診を受けられていますが 今年は申し込まれていませんね
昨年 大腸がんの内視鏡で酷い目に遭ったので今年は見送ろうかと思っています
聴いていたジイが 受けなさい。オサンドンに先立たれたら一番困るのは・・

折角のお誘い?でも有り 近辺会場の朝一は既に埋まっており車で8分先の会場へ~ 
5:00に起こされ5:23出発 ジイは人間ドックを申し込んでおり バアを送るのに朝刊片手で乗り込んだ
車内で待っていると言うが 反って落ち着かない で待ってて

身長、体重、メタボ(腹囲)測定、眼底、採血、心電図、医師の問診、レントゲン(肺、胃がん) 
家で用意した大腸癌検査の検便 、尿の提出 計\3.000  
6月30日 同会場へ出向き 結果次第では改善策を指摘される  
   

メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)女性 90cm以上 ならずに済みました

猫の餌 他 飼い主の食糧調達ついでに何時もの場所で安上りのランチ
   
             植え替え用の土と本宅用 雑草防止のシート 草刈り後 敷くと手間要らずになるかな???

今夕 
ラワンフキを多量に頂いたので煮しめ & 自家製 長葱をごっそり入れた麻婆豆腐
健診の為 我慢していた 美味しかった
   


先週の土曜日 隣別荘の奥方とジュンを連れて本宅へ花を植えに出掛けた 
ジイ  野球観戦で動かず
作業後 スーパーの弁当 他 デザートで楽しいランチ。 大好きな婆様から (ゆう婆と同年) 離れないジュン

   

帰路途中に案内した室蘭の絶景に感動していましたね