元の木阿弥 \(x_x)/

2012-09-30 | 日記
 大型台風17号進路の皆様 お気を付け下さいませ 


15夜お月様は雲の中 我が家は収穫祭も兼ね  姿を見せずとも感謝を込めて毎年 供えていす 
  


血圧が188まで 自力では無理と判断 薬の力を借りる羽目となってしまいました
眩暈は収まりましたが 酷使も程々と痛感しています
  


快適生活をチンタラチンタラ開始いたします 
食材を求めて通い続けた市場とスーパー  下町だけに物価が安い
  

 
キッチンが狭く閉口しましたが 自宅より健康に気を遣い苦手な納豆も食べていました





仮別荘行き前までは狭いと文句タラタラのキッチンが 気にならなくなったのは不思議です
  


ご無沙汰を失礼と思いつつ もう暫くの猶予をお願いいたします">


厚かましくも 神無月もヨロシクね      

早朝からガックシ ('・c_・` ;)

2012-09-27 | 日記
ピーポーピーポーが鳴り響き我が家の裏手でピタッ 奥方が 腹痛で入院しました

 
リタイア後 温泉を求めて移り住んだ方ばかりで80歳前後が大半ですからね
北バアの血圧も 明日は我が身か  考えないことにします


暑さ寒さも彼岸まで・・寒いくらいですよ
 
もうすぐ来道される"あしとも"さんへ  暖かくしてお出かけ下さいね

 


本日もめげずに  明るいうちは必ず呼び止められるので暗がりを歩くことにしました
団地内は街灯が明々と点いており物騒ではありません。
30分~40分程度なのでジュンには物足りないようですが 父さんと三回歩いていますからね

 


所変われば・・エスカレーターの立ち位置
goo.ne.jp gooブログ


憎まれバアさん 世に憚る ?

2012-09-25 | 日記

本日は一日中 昨夜は稲光と雷鳴が轟き 雨は早朝から降り始めました
ご心配をお掛けしましたが お陰様でどうにかこうにか生きながらえております 
北ジイはビリヤードを誘われ渋々出掛け ペット達と安らぎタイムを過ごすことが出来ました




老いは足元から ~ 毎日 四回の散歩を一回担当 雨降りはジイに任せます




 快適生活一日めからポリスのお世話になりました
可愛い孫にも会えたしルンルン気分で仮別荘に向かい 徒歩一分でも判らない。
マップを見せながらワタシの行先は何処でしょう

本通り一本中に入り番地を見付けたもののマンション名が違う。契約会社は営業18:00終了
娘に連絡するとタクシーで行くから其処を動かないようにと言われ素直にハイ

県警のお巡りさんがバイクで通りかかりお願いします。娘にはお巡りさんに聞くから待ってて・・
お巡りさんも建物の裏表を見ながら ここに間違いないよねとキー№5桁を押しても開かない

一度押すと30秒後でないと作動しないと書いてありますが…無事に開きました
其の後 いろいろ聞かれました 何処から来たのか?何の目的で借りたのか

不審尋問ですかぁ 関わったので一応聴いたのですが 何かあったら連絡してください
娘にはご親切なお巡りさんに教えて戴いたと伝えましたが 助かりましたね

翌日 キーボックス付きはこの一部屋のみでマンションの一室を貸し出しているようです
我が家からの荷を届けた宅配業者も迷ったようです。契約書にも記載されていませんでしたからね

  


日頃 鍵所持のバアには このシステムが不慣れの為 右下鍵印ロック忘れを途中で気づき マァ・イイかぁ
帰宅時 そっとドアを開け 誰も居ないことを確かめ入居も多々ありまして

 
次回は所変わればのお話です  

想定外のアクシデント

2012-09-20 | 日記
古希婆さん 力尽きて give up 


14日15日 葬儀のお手伝い 通夜終了後 ベテランと新人が暑さの為か体調不良に陥り 
告別式は婆二人 新人一人の肩に圧し掛かり
古希婆さん 独りで斎場を切り盛りする羽目になってしまいました  8時~14時まで 
親しかった故人に寂しいからと連れて行かれるのではと 無事に解放されました
我が夫婦の時は大手の互助会任せに決めています この仕事ソロソロ リタイアしたいです
ここに居る限り 喪主から依頼されると拒否は出来ないでしょう
でもね。大変だったでしょと惣菜 健康飲料水 果実 菓子の差し入れに支えられ嬉しい一語に尽きますね


葬儀用一式。お手伝いはエプロンを欠かせません。
爬虫類のバッグはタブーとされておりオーストリッチにしています
お疲れ様でしたとジイと二人分 お茶漬けサラサラは好みでは有りませんが 有り難く頂戴して参りました

  

それにしても今夏の暑さは異常です。元気なのは北ジイばかり バアが戻ってから減った体重が1kg増え 
バアは神戸二週間滞在で1.5kg増え 帰宅後 以前に戻りつつデス。過酷な生活が待受けていましたからね




疲れ果ててPCを立ち上げる気分も失せてしまいご無礼をお許しくださいませ
本日 庭の花枯れとインターロッキングの雑草も取り除き 明日 先延ばしの胃癌検診に行って来ます
憎まれっ子世に憚る・・心配はしていません   ・・・

ただいまぁ …(。ω。*)))ドテッ

2012-09-12 | 日記
隠れ家の郷 最高気温26℃




西洋芙蓉
 


ジイの迎えで我が家に到着するまでは積もる土産話のはずだった
着替えを終わらぬうちに町内会役員がやって来て○○さんが亡くなりました
ジイが高速バス停で待っている間に救急車で搬送~奥方が異変に気づいた時は心肺停止だったそうです
刑事が駆けつけるやらでルンルン気分も何処へやら 

翌朝 号外を隠れ家の郷全戸に配布。役員を招集し斎場の受付 他 役割分担を決めなければなりません
会長は役割分担を長老順にしているけど全員が同年輩 (ア~順)と記載して並べた方が無難でナイカイ
奥方は日頃から亡夫任せで何事にも?????  本日 通夜14日 告別式15日と決定

15日はバアの胃癌検診日でしたが 21日に変更し遺族と共に火葬場担当。重任ですが 何度も経験あり





快適生活 一日目


三宮から仮別荘へ行く前に娘のマンションへ ケーキ 孫にも逢いましたよ



人生いろいろ~思うようには行かぬもの 牛足で参ります