1/30~2/4まで休業いたします <(_ _)>

2013-01-29 | 日記
今月中旬 長男から  まとめて休みが取れたので そっちに行くわ  
今年は天候不順なので来なくてもイイよ  後日 嫁から○○○君が行くのでよろしくお願いします

この間 来なくてもイイと言ったんだけど  ネットで時刻表を観ていましたよ
長男から遅くなってすみません。日程をお知らせします。
余裕を持って来るようです。 「去る者は追わず来る者は拒まず」


ジュン父さんは二年毎の役員改選で走り回っている 父さん命は悲しそう
  


この鳥名は  図鑑  判断しかねます。野鳥博士 教えてくださいな  
   

昨日 シメ ???
  

本日 シロハラ ???  
  

黄昏


二月 如月もヨロシクお願い致します 

ホッと息抜き ∩(´∀`)∩

2013-01-28 | 日記
 満天の美しい 翌朝は冷え込みます





寒さも何のその~野良(=^・^=)一族の観察から戻って来ました。
日中は零℃まで ジュンも寸時の日光浴



マヤ(=^・^=)ママから 紅茶飲みに来ない 
デザートは何もないと言う ケーキ持参のお呼ばれ  行って来ました
マヤちゃんは観る度にお腹を突出し家主に似てくる  口に出すと気にするので
  

16:00 防災塔から夕焼け小焼け ♪ 



朗報が入りました。

孫から合格しましたの連絡を受け 第一関門突破

出雲大社 白老八幡神社 樽前山神社 神々様 仏のご先祖様 有難うございました

子供の合格発表日にはクラスメートの母親たちがに集まりお喋りしていましたが・・
何故か孫の事は気になるものです

寒い~寒い一日でした (ノω`*)

2013-01-26 | 日記









祖父の葬儀以来 五年ぶりの長男が帰省します
車で2分弱の牛肉加工場セールへ二男と出掛けました
どれだけ安くなってるのか分りませんが 一枚は軽く飛んでいきますからね
 


早速 今夕の食卓へ・・ジイはミディアム  息子はレアがイイ
ジイはイイ加減でも良し 塩胡椒してバトンタッチ。ステーキソースは有る?
ある訳ナイッショ(ある訳ないでしょう) 焼肉のたれを掛けている
ジイ同様に美味しかったと言われると張り切る母でした



北側の物置の漬物は凍ったことがありません。初めて 出しに行くのに気合が入ります
漬物は寒いほどに美味しく出来あがるようです。特にニシン漬はね



昨日のみぞれ交じりの暴風で停電になりました 電気で温泉湯を汲み上げておりジイはポンプ室へ
隠れ家の郷は数分後に回復しましたが 所に依っては90分間 電気無しだったとか

今までのポータブルストーブは年季が入り・対流式をネット通販にて・・本日届きました
万が一の場合は新旧二台が活躍してくれるでしょう


明日はマイナス一桁に戻りそうです


追記
 昨日と一転して陽射しが燦々と降り注ぐ窓辺~この居間から一日が始まります
これから掃除 洗濯に取り掛かり・・野暮用で出掛けて来ます。何処にバアやが居ないかな

隠れ家の郷 ~ 日の出光景

2013-01-23 | 日記
 今日も今日とて パノラマ写真


 -2桁にもめげずに


狭い場所では五枚重ねが限度でしたね。それ以上は湾曲なってしまいます

you70from フォトフレンド for マイポケット












5日前 白鳥 雁の飛来地ウトナイ湖へ息子と会話を弾ませながら
ジイは年度末の決算報告で大わらわ 仕方なしのお留守番
ウトナイ湖面は雪に覆われ白鳥どころか人影も無かった  
凍り付いた湖面はキタキツネもお渡りをするらしい



本日 師匠の撮って来た10枚重ねのウトナイ湖  緩んでいる箇所も観えます
 寄り道して羽根を休めて頂戴ね

カメラ機能のパノラマ写真に嵌まっています ♪

2013-01-22 | 日記


アラ不思議 今まで上手くいかなかったパノラマ写真  
独身貴族の指導の下で完成することが出来ました

昨日の隠れ家の郷風景  
三枚重ね


四枚重ね


樽前山   五枚重ね


本日のお客様 



 北バアも進化したのか今までなかったことが起こり始めました

一週間前から目の周りが痒くなりサル顔に似てきたような気もする

今の処 鼻水ダラダラでもなく様子見です。 お肌や懐に潤いが 無くなるとガタもくるわ

花粉症の辛さが分りましたね