訃報は突然に舞い込むもの・・

2013-12-28 | だらだら~ブログ


岩手県在住 ジイの姉 86歳が 今朝 心不全で急逝いたしました
空席待ち 特急寝台 途中下車駅も無く仙台直行~折り返しの列車で如何にか辿り着けそうです

玄関飾り 他 友人宅へ進呈・・光陰矢の如し バアの六度目の干支が 喪中になろうとは


この一年間 お付き合いを戴きまして誠にありがとうございました

皆々様のご多幸と更なる飛躍をお祈り申し上げます



昨夜降った 薄化粧の黄昏となりました






 

巳年も僅かになりましたね

2013-12-26 | だらだら~ブログ
カトリック教徒じゃないけれど独身貴族を交え メリー・Xmas    
エビフライ、ポテトサラダ、ローストビーフ、チキンマリネ 他   海鮮寿司とケーキは取り寄せです    
         

本日 
(=^・・^=) (=^・・^=)五種混合ワクチン接種。多動飼いで割引もあるようですが \11.550 
      
                                 診察台では大騒ぎでしたが 何事もなかったように窓辺にて 


北の大地は明日から大荒れ予報になっています  予報は外れて欲しい  
      

25日 年賀ハガキを投函できました  明日 予約ヘアーサロンへ行ってきます

皆様も新年のお迎えにお忙しいと思います。 くれぐれもお疲れが 出ませんように・・



サンタさん Welcome & 無病息災

2013-12-22 | だらだら~ブログ
昨日は 寒くて動く気にもなれませんでした

本日は予報外れの  動くと汗ばむほどでしたが サンタは訪ねてくれるでしょうか
風除室の植木鉢は寒気の去るまで撤去しましたが やはり寂しいですね
        


ジイの厚手セーターと猫の餌を目的に出掛けました。ジイは全国高校駅伝までには戻りたい 其れでもランチは鱒寿司を食べました
        



店舗の日陰は氷上状態  目的を果たし駅伝中でしたが・・山梨学院大付  おめでとう    
      


本日は冬至ですね
我が家の定番 餅入りカボチャ汁粉でジュンと共に無病息災~
試作のしょうゆ漬けを初食 (冷凍していた自家製大葉の実他、胡瓜、牛蒡、人参) 
        

千歳空港は 欠航や遅れも出ていましたが 当地は穏やかに黄昏となりました

 前後 独身貴族が 来る予定? 母は張り切りますよ




より美しく ~ 大掃除 or 小掃除されていますか 

2013-12-20 | だらだら~ブログ
  

 プリン石鹸の威力は凄かった   
食器も磨いていましたが バアはスポンジを別にしてシンク周りをピカピカにしました  
      


プリン石鹸の作り方
粉石けん(中性洗剤はX) 50g (1.5kg入り \500弱でした) 微温湯 500mi (20℃~50℃) 泡立て器で混ぜると即 固まりました 

バアは三倍量を作り余り過ぎた 簡単なので其の都度作られた方が
アルカリ剤なので手荒れと磨く製品にご注意を・・・・

      
五徳は擦らずとも手間要らずで綺麗になりました 但し こびり付きの激しい場合は暫らく置いた方が 良いでしょうね


豊橋友の会の方々が 研究を重ねて発案されたプリン石鹸を此れからも重宝させていただきますね

換気扇などの油汚れに強い (水で薄めて浸け置くと汚れが 浮き出てくる) セスキ炭酸ソーダ  

\100均で売られているらしい 売り切れになっていました
一週間後に入荷されるとか 皆さん観られているのですね



愚妻の忙しい様子を見かねたのか? 窓拭きは俺に任せろ・・看板犬をを落としてしまった  手術も無事に終了したようです
   


嗅ぎ付けるのも早い  犬に玉葱は 入れる前のシチューをお裾分け
   



ふてぶてしい態度(=^・・^=) マイ・ルーム模様替え中でも爆睡していました
   


今年最後の満月

2013-12-17 | だらだら~ブログ


月光が 雪上に映えています 雪国の特権かもしれません


猫の手も借りたい


父さんは定期検査 お昼になっても帰らない  トイレタイム後は玄関で待っていましたが・・
油断すると猫の出入り口から脱走します リードで繋ぎました


陽射しの暖かさでウツラウツラ  ジイの待ち時間は三時間半~診察は2分  混んでいるのですね
ケーキを買って行くと オヤツも有るし・どうせジイ好みを選ぶので断りました  


ペット達は右腕にもなりませんが 癒しを与えてくれますよ



嫁の実家から新米のうるち米 & もち米が 届けられました
早速 ジイの大好きな赤飯、ホタテの中華あんかけ、スモークサーモンと野菜和えの夕食
      

明日の関東地方は平野部でも予報 交通マヒになりませんように 足元にもお気を付けくださいね