早くも衣替えですね

2012-05-31 | 日記
お陰様で古希婆の体調不良は暖かさと共に改善されました。
目の奥の違和感も解消されましたが 夜のPCは暫らく控えるつもりです。

代わり映えのしない画像ですが お付き合いくださいね
ジュンハウスの気温です。朝のうちはストーブを点けていましたが お昼には消しましたけどね

五月末で この気温です goo.ne.jp gooブログ

大気の不安定も恐ろしですね くれぐれもお気を付け下さい
  

ライラックも咲き始めました
  


末っ子(=^・・^=) ボクも外へ出たい  今の処 大ボス野良(=^・・^=) 姿を現しませんが
寸時 出しても監視しなければなりません
  


室内犬になりジュンハウスは不要となりましたが 花の終わった植木鉢の保管場所となっています。 
湿気防止にと砂を入れ(砂利より効果が有るそうです) カーペットも敷きましたよ
  


ジュンは良い場所を見付けて熟睡中   夕日を浴びながら帰るコールに合わせて遠吠えしていました
薄暗くなってから室内犬になりますが  父さんのダニ探しが始まります
  


  

牛足ですが 六月 水無月もよろしくお願いいたします♪d(*・ω・*)b




恙なく過ごせることに感謝デス

2012-05-26 | 日記
 



飼い主と脱走猫のイタチごっこ(=^・・^=)軍配  根負けして業者にガッチリ扉をお願いしました
  

庭の花々





24日 検診日  
早起きして町外れの生活館へ  真面目な方ばかりなのか熱気ムンムン

尿 身長 体重 腹囲 血圧 眼底 心電図 肺のX線 総合健診\1300で受けられるのには

大腸がん 胃がん(バリウム)検査は別料金で申し込んでいましたがね
上がり症でもないのに血圧 160台で診察の老医師からバリウム検査をストップ(医師もこのババァと思っていたかも)
折角来たのですから遣らしてください  逆吊りして脳の血管がプッンとなっては大変なのでダメです
北ジイも喘息気味なので呼吸器内科に行くようにと 保険証を取りに 近場の町立病院へ
北バアの熱も下がったのか血圧は150~130台  結局 朝 夜 定期時間に測定するようにと手帳を渡されました
検診結果を持参して来るように・・一か月後でしょうけどね

健康診断



21日 
光太郎君のパパとお姉ちゃんがジュンちゃん行かないの? 何処へ行くの?
狂犬病の注射 。ジュン 動物病院でしているので町ではしないの
父さんが会話を ジュンも遣ろうか。獣医から太りましたねと言われそうなので
 
ジュンの狂犬病予防接種





PC離れの休眼中デス (*´・ェ・)ショボーン

2012-05-20 | 日記

寒い一日でした goo.ne.jp gooブログ



雪柳も咲き始めました


ビニールハウス内にトンネルハウスをしても発芽の形跡なし


嘆くなかれ食材は目の前に自給自足と行きましょうか  
  

裏の畑にウド タラの芽を植えています 浅葱は何処にでも生えていますよ
   

 写
昨日 中央花壇の手入れ & クリーン作業




昨年の中央花壇  今年も汗の結晶が美しく咲きますように


作業後は渇いた喉を潤おし和気藹々と~ 町内会長 この元気さは何処から出るのでしょうか 



お陰様で眩暈は回復しましたが 今度は目の痛み 古希婆さん 如何したんでしょうねぇ 
温かいコメントに感謝しております
返信は遅れますが 阿吽の呼吸で大目に見てくださいね


隠れ家の郷に遅い春の到来~ヽ(*´喜`*)ノ☆ヽ(*´喜`*)ノ 

2012-05-18 | 日記










我が庭~秋までには賑わうでしょう


爽やかな微風が吹いているので暑さは感じませんよ


猫餌の盗み食い常習犯 来週は動物病院にて狂犬病予防接種をしますが 獣医から


明日 町内中央花壇 カンナの植え付け 町内全般の清掃(白老町クリーン週間) 
日頃から清掃に心掛けており ゴミは落ちていませんけどね

時折 雲の上を歩いているような感覚に陥ります   

 観桜ツアー 第二弾 道北方面 塩狩峠(三浦綾子女史旧宅) 他 回復次第 載せますね

パート3 観桜ツアー  札幌編

2012-05-15 | 日記
本日 


昨日 屋根塗装 終了しました


本日 雨予報の為 休みなしで急ピッチ 
社長 チョット持っててぇ 雪止め用です。トタンの重ね部分に差し込みます
今までのは錆が酷く 高価ですが ステンレス製に替えることに~晩秋に取り付けることにしました
親子企業なので 即 支払いにしましたが 几帳面な仕事振りを買われて依頼は途切れることも無いようです
もう一軒 別宅なのか本宅なのか分からなくなりました 負担になっています 
  


円山公園 goo.ne.jp gooブログ
円山公園(札幌市)  時期も綺麗ですよ


梅も満開になっていました




夕食の惣菜を調達 ゴマ豆腐、エビシューマイ、ホタテシューマイ他 
添乗員さんが沢山買われましたね。ジイ曰く 見るもの全部欲しくなる女房ですから エヘヘヘ ・・大半は自分が食べるのに  


道央自動車道下り線 手前の事故で通行止めになっています。気づくのが遅くスクープは撮れませんでした


大変ですね。やはり遠出はツアーに限ります


苫小牧に入りました。 随時 同行者が集合場所で


 ジュンちゃん お留守番ご苦労さん


ご無沙汰している仲良しさん宅へ行かねばならぬ  コメント返信は遅れますが ご了承くださいね