当り外れ ヾ(´Д`;●) ォィォィ

2013-07-31 | だらだら~ブログ
予報は一日     良い方の外れ

雑草と花の見分けがつかないこちらの殿方は頼みもしないのに何時の間にか   判断は保留 

photo by you70

昨日
 ~  ~   良い方の外れ
数年ぶりに大木からジイジイと弱々しくも蝉の声が 聴こえてきました  雨上がりの蒸し暑さには参りましたよ  

photo by you70

頂いた巨大夕張メロンは大外れ シェイクにしてジュンにもお裾分け 2日目には 腹痛を起こしてはと肥料にしました

ジイは頂いた婆様と出会い 美味しかったです 無難な言い回し でも婆様は好意でくれた事だし…出掛けた折に土産を考えましょう
  
photo by you70

お口直しの夕張メロン バアの見立ては大当たり 
午前中だけの特売スイカ \980 \600は安い 雨の中を行った甲斐がありました
  
photo by you70

昨日の昼食 作る気も無くなりジイへ海鮮丼を頼みました  凄く嬉しそうにユウユウ買って来たよ
頼んたのと違う  海鮮丼は無いので自分の好みを買って来た
買う前になんで 寄こさないの ユウは天丼好きなので俺は幕の内にしようかと
バアはエビ天丼を半分食べ ジイは残りと幕の内弁当をペロリ
夕食はお腹も減らないと言うので冷やし中華にしましたが 馬 + 鹿を背負っている気が する

我が夫婦 どっちもどっちで甲乙付け難しでしょうか
  
photo by you70

リトル 7月20日 満 12歳を迎えました 片耳は完全に歪んでしまいましたが 元気で居てくれるだけでも嬉しいですよ。
明日 二週間目の診察日です 完治していると良いのですが・・・

ヘアーサロンのママからの情報 gooブログ 8月 思い立ったら吉日に出掛ける予定です

ジイは愛車の6ヵ月検査に出掛けました。カーナビの調子が イマイチなので一緒に見て貰いなさいよ
忘れはしないと思うけど 掛けてみます

ジイが 戻り次第 食材の調達に出掛けてきます


今月のお付き合いにお礼を申し上げます  8月  葉月もよろしくお願いいたします



5日目ともなると・疲れ気味(●≧з≦)

2013-07-29 | だらだら~ブログ
  
  津和野市 孤立した家からの救出作戦 三歳の坊ちゃんが レスキュー隊員に助けらた瞬間 涙しました

若いパパさんはインタビューに応えていましたが さぞかし恐かったことと思います

 萩 津和野は過去に2度訪れています。 情緒ある城下町 蒲鉾 酒蔵 なまこ壁と掘割の鯉 気懸かりですよ

それに比べると隠れ家の郷の状況は やっぱり天気になぁれ

貧乏性は休み過ぎてもストレスの基になります

久しぶりのフォトフレンド利用 新パスワードをログインしても 問い合わせのメールで如何にか繋がりました

霧雨を見計らって朝顔の蔓が 巻き付けられるように作業途中で土砂降りの雨

photo by you70

アガパンサス

photo by you70


気晴らしにヘアーサロンへ
ヘアー美人になったところで・・次の客は15分後  ジイが 迎えに来るまでママと談笑
藤城清治氏の熱烈なファン 忙しいのにパズルを完成し四季に合わせて飾っています  
バアもマイカーで遠軽町「コロポックル美術館」細かいことは苦手なのでカレンダーを買いました gooブログ 
  

隣別荘の住人(婆と同い年) 道央に住んでいるので白老町が 雨とは知らなかったようです
殿は凄味顔 でも優しい チョットばかりセレブ (自営業) 来る度にお土産を届けてくれる

婆様は料理が苦手なので納豆だけのこともあるらしい 
時折ですが (こっちは年金生活者) 大目に作り差し入れします

愛犬サンタ君(13歳) ジュンとも仲良し バアの声を聞きつけると大喜びで飛びついて来た
三週間前 心臓病で天に召されペットロス状態

昨日 小雨になったので町のイベントへ誘いました。殿はお留守番でジイの運転で出掛けました  
夕市にも寄りましたが 喜んでくれたので幾らかでも慰められたでしょうか
        

gooブログ  お気を付けください



③ 運転手は君だ~車掌は(^^♪

2013-07-27 | だらだら~ブログ
  今日で三日間の引き籠り   深夜の  恐かった 
月下美人 去年は一輪でしたが  今年の蕾は12個  今夏は幾つ見られか? 寝ずの番でもしましょうか
  


 想い出作り

以前 年パスで年間 三度は訪れていた 由仁町 ゆにガーデン gooブログ

先ず驚いたのは65歳以上 \300 何時から値下げしたのですか?  お嬢さん曰く 二年前からです
 一挙に公開しましたが お気に召したところをクリックしてくださいね
        

        

以前の華やかさは薄れ 手のかからない多年草が多く 一寸ガッカリ 入場数を見ると頷けますがね 
       

帰路 車窓から小麦畑 白樺並木を眺め 由仁町近くの追分IC~我が家へ・・・三連休・中日の走行距離は高速を使っての190kmでした
        

明日 積丹半島クルーズに行くはずだった 25名の処10名しか集まらず中止となりました

オプションの海鮮弁当  船賃も別途なので嫌厭されたのかなぁ



      





    



② 運転手は君だ~車掌は(^^♪

2013-07-26 | だらだら~ブログ
  ずっと   花も泣いています gooブログ


  


 想い出作り

えこりん村 銀河庭園   バラ祭り最終二日前  花の見頃は終わっていました

歳を重ねると良いこともあるもので 入場料 \1200の処\1000

          

風船加工のプレゼントにジイも参加 大人もイイですかぁ・・聞いていましたけどね 

ジイは犬か猫を 熊のプ~さんでした 

        


広大な園内を歩き続けて腹ペコ 何処彼処も満席 

近くの道の駅へ食を求め ~   駐車場で一台分のスペースを確保出来ました
食券販売機も人の列  豚まん 揚げ芋 諸々  かき氷もゲット  館内を避け屋外のベンチへ・・
        

いつもジイと話すこと・・SP付きの大層な生まれでなくて良かったねデス


満腹になったところで 30km先のハーブ園へ向かいました
    
  


 

朝から内助の功 ~ ズゥゥ━━il||li (つω-`。)il||li━━ン!!

2013-07-24 | だらだら~ブログ
~ 



本日 温泉タンク内 洗浄日 ユウには絶対迷惑を掛けないからと引き受けた組合長

案の定 朝から  業者を笑顔応対している婆です  
ハラワタは煮えくり返っているけど二時間で終えるはずなのに四時間経っても戻ってきません

酸素濃度をチェック  作業役員には保険を掛けているけど 

見に行こうかなぁ 

昨日 最高気温22℃ 本日を見込んで菖蒲園へ行ってきました 時 既に遅し 爺婆状態になっていましたが 元気な菖蒲だけ
        


園内を散策して食材も調達し気分爽快で戻りました。我が夫婦 家の中ではアッチ向いて
でもね。ツアー  ドライブ時は被写体が 同じなのか車中でも凄く気が合いますデス
        

早期注文の割引 冷凍鰻  解凍後 付属のタレ+ みりん しょうゆ 4 対 3 割合 弱火で煮立て ふっくらにして食べると 自画自賛 料亭の味 
残り一尾は8月3日 当地では夏バテに無縁のはずだけど ジイの食欲 バアは暑いほど  困ったものです 
  

 追記  気になり始めたら止まらない
ジュンをダシにして偵察  作業は終了したらしく会館内に人影が 見えたので戻りかけると  

近くの婆様でした 犬の散歩なの?  上がりなさいよ バアは余程のことが無い限り家には入らない

もうすぐお昼なので この次にね   ジイの大好きな大完熟メロンを頂きました
幸か不幸か 赤肉はバアの好みじゃありません