goo blog サービス終了のお知らせ 

大型台風が 北の大地を直撃しそう*(青ざめ)*

2011-08-30 | 日記
毎度空振りになりますが 備えあれば憂いなし*(OK)*
植木鉢は、ジュンハウスへ避難させ~ その他 諸々
一息ついた頃には、青空になっていました*(驚き)*

隠れ家の郷 ウオッチング*(デジカメ)*
防災訓練避難場所を観ながら*(ジョリー)**(足)**(足)* 
夕方散歩は、大便をしないので汚物入れは、持参しません


土、日 オープンハウスでしたが
商談成立しなかったのかな*(退屈)*
築21年 温泉付き \630万税込。リフォーム済み


代替わりしましたが *(ジョリー)*ジュンハウスは、倉庫前に置かれていました*(グー)*


裏山の避難場所



役員仲間と造り上げたので誇らしげな態度。 アンタは、偉い*(ロケット)*




9/3 防災訓練
バアは、車いす避難の介添え役なので この道から山に向かう予定です。
台風が逸れたらの話で もしかして実践は、中止で講演を聴くだけかもね*(ウインク)*











団地内 一回りで30分コースです

台風12号は*(日本)*列島を縦断する気配です
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
皆さまも備えあれば憂いなしをね*(注意)*
http://rescue.yahoo.co.jp/check_03_01.html   

孫との触れ合い三日目*(音符)* 登別クマ牧場 パート*(2)*

2011-08-29 | 日記
本日 孫の誕生日*(音符)* ジイは、研修 & 視察? 千歳市の*(ビール)*工場へ出掛けます*(バス)*

誕生日祝いを昨夜のうちに伝えようと☎
*(バスケ)*試合が有って爆睡中とか~起こさなくてもイイよ
今朝 孫から12歳になりました。お祝いを有難うございました・と☎有り*(ハート目)*
母親から*(携帯)**(レター)* 何処に居るか分かりますか
賞状持っている子でしょう*(マル)* 準優勝とは、立派だよ~*(音符)* ジイを送り出してホッ*(パー)* 


クマ牧場にて~アヒルの運動会*(ダッシュ)*



展望台~クッタラ湖
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%B6%E5%A4%9A%E6%A5%BD%E6%B9%96

photo by you from OCNフォトフレンド

博物館 大小の剥製がズラリ



チセ 中は、土産店でした*(ジロ)*
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%BB


歩き回ってお腹も空いたね
食堂も満席・・帰路途中の何時もの廻る寿司店へ*(チョキ)*
製紙会社前に在ります





孫と食べると食も進みます*(酔払い)*
孫達の食欲には、付いて行けませんが バアも昼間から食べましたね。
ジイは、ヒカリ物なので高が知れていますけどね
珍しい 砂肝の塩焼き


イクラ溢れ寿司*(びっくり2)*


夕食は、ビーフカレー? 冷やし中華 どっちにする。 ビーフカレーに決定*(エプロン)*
カツも乗せてお代わり自由*(音符)*


天地創造 8/29 本日の夕焼け


孫との触れ合い三日目*(音符)* 登別クマ牧場 パート*(1)*

2011-08-29 | 日記
今日は、下の孫の12歳*(ケーキ)*誕生日です*(ハート目)*
おばあちゃ~ん 僕達の想い出作りは、どうしたのと言われそう*(ダッシュ)*

8/7  行先を近場のクマ牧場に決定*(OK)*
出掛ける寸前に革靴からスニーカーに履き替え*(デジカメ)*を玄関先に置き忘れ
*(携帯)*カメラで写す羽目になってしまいました*(涙)*




子供達の小学生時代に訪れていますが スッカリ様変わりしていましたね*(驚き)*



カフェ友さんが新婚旅行で来られています~
懐かしい画像が 鮮明さに欠けておりご容赦を*(ハート3つ)*



駐車料金他 中学生以上大人料金 \2.525
ジイは、山頂まで*(足)**(足)*行けますかぁ。笑われました*(いっぷく)*



何だかんだで一番ハシャイデいたのは、ジイでしょう





図体の割に身のこなしの柔らかさには、ビックリしましたよ
棒の先には、リンゴが突き刺さっていますが ご褒美無しでは動かないかもね*(ニヤ)*




昔は、臭くて鼻をつまんで見物しましたが 清潔感に溢れていましたね*(びっくり2)*


餌として ビスケット一袋 \100 頂戴ポーズに惑わされ*(プレゼント)* 切が無い*(グー)*
カラスもおこぼれ頂戴で待機中 


小熊は、隔離されていますが ぬいぐるみのようでしたよ*(うるうる)*



素晴らしい秋晴れなのに 気忙しかった*(いっぷく)*

2011-08-27 | 日記



ジイは、役員仲間と防災避難用のロープを張る為に*(山)*避難場所へ~
裏山の標高は、50m  今まで会館が避難場所として指定されていました 
大津波が押し寄せたら全員*(星)**(星)**(星)*
役場に申請して*(山)*が避難場所として認められました*(OK)*
年配者ばかりなので道筋にロープを張って逃げられるようにします*(ダッシュ)**(ダッシュ)*
九時~作業を開始・・邪魔者も居なくなった*(ニヤ)*
久し振りにCafe巡りをしようかな*(音符)*



*(メガホン)*カアサ~ン 居るかーい
昨日 別れたばかりの親方がニコッと立っています 
代金は、支払い済みで暫らく来ないはずだけど*(ジロ)*
助成金の申請書を書いて欲しいんだわ。
これを出したら役場から検査が入るからね

たとえ一割還元でも大きい分 助かります*(音符)*。
外回りの片づけは、ジイの役目なのに返事ばかりでアチコチに散らばっている*(グー)*
検査は、何時になるか分からないけど 遣るだけ遣らないとと バアが恥ずかしい*(爆弾)*
16時過ぎ 元の場所に納めた頃に戻って来ました*(すっぱい)*

光太郎君が遊びに来てくれてジュンも大喜び。癒されますよ



ジュンは、光太郎君パパが大好き*(ハート)*








明日 苫小牧市で開催される農産物 花々 手作りパン他 販売イベントを覗いて来ます*(車)*


チョットのんびり出来るかな *(笑顔)*

2011-08-26 | 日記
都心は*(雨)**(雨)* 北の大地の道東地方の*(雨)* 竜巻情報は、頻繁に流れ心穏やかではない一日でしたが 
当地は、幸いにもパラリと降っただけでした

被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます 



6/12~浄化槽工事~ジュンハウス~内装工事~外壁工事
本日 一部を残して一先ず終了しました*(OK)*


外壁サイディングに関しては、我が夫婦が生きている間 手を加えなくても良いので一安心*(音符)*



14年間使用した旧ボイラー。幅を利かせて窓を開けるにも一苦労*(困る)*
温泉風呂と隣接して設置されています。
温泉の湯気の所為か安全装置も変色しており 
使えるとしても数年間と思われます*(退屈)*
助成金の対象にもなり 思い切って換える事にしました
努力の甲斐有って設置場所にカビは観られませんでした*(グッド)*



操作も簡単で耐震 凍結防止 日々進歩していましたね*(びっくり2)**(びっくり2)* 



静かな生活に戻れるのも束の間で 9/3 防災訓練を控えています

参加しないよ・が いつのまにか車椅子避難のサポート役にされていました*(困る)*

再度 総務部長のユウさん頼みますの一言で引き受ける羽目に~ 

ジイが一番嬉しそう*(ジロ)* 陣頭指揮の連れ合いが不参加ではね*(いっぷく)*