goo blog サービス終了のお知らせ 

最高気温7℃でも・・

2015-11-28 | だらだら~ブログ
陽射しさえ有れば暖房要らず






老いても強し  野鳥狙いの野良猫を威嚇し追い掛けても直ぐ戻る



暑過ぎるので半カーテン (=^・^=) (=^・・^=) オトナシクしている間にタイム



昨日 登別市の店舗で見つけた豆腐ロールケーキ & 裏の三角屋根(別荘) 東北ツアー土産  



登別市 太平洋沿岸


団地の寡婦達は亡夫の49日明けを待つように 旅行、習い事に大忙し 
バアならどうするかなぁ? この調子ではジイが 生き残ると思うけどね

妻に先立たれた爺様 1人 遠方の娘さん宅へ
売りに出された 即 完売され 本日 50代夫婦の入居引っ越し

ジイは手続き諸々  立場上仕方が ないのか 
住民が 増えるのは嬉しいけど少しは老妻を労われ


追記 今夕のメニュー
食材には残り物も利用するので献立を考えるのも楽しみの一つです 
ビーフシチュー味のきのこ入りハンバーグ煮込み & ベビーホタテ入り 新鮮サラダ 他 
   


夕食後 我が家にもマイナンバー通知カードが 配達されました

呆けていられない  gooブログ











師走も間近 (><@)

2015-11-26 | だらだら~ブログ
師走とは
12月は大晦日や初詣などがあり御師が一番忙しい時期なため、
師(御師)が走りまわるという意味で師走というのがこの説になります

家守はナントナク気忙しく感じられるものだが 
ボランティアを率先する主は家仕事に我関せずの構え

明日から荒れ模様になるらしい
可愛い甥のギフト・ノルマに貢献しているが 代金は立て替えておきます・と言うものの
幼子を三人抱えている身 遅かれ早かれ ~~~~~~~

送金、ガソリン給油 (=^・^=)餌の買い出しに~ 

当地の雪は少量で済んだが 雪道には慣れているはずなのに 
高速道路の通行止め。一般道の交通事故テロップは鳴り止まず       



ガソリン代の値下げは助かります



髪を振り乱し大声上げてジイを使う姿は我乍ら鬼婆の如し
胡麻塩頭の白髪染とカットを同時にして三週間後パーマを掛けるのが 
婆流 (この方が 髪質を傷めないのでは ?) 計20.000也
不細工でもヘアーサロン帰りは寸時でもヘアー美人気分に浸っている


馴染だった美容師の急逝に依り 紹介された今の美容師は40代だが ナカナカの腕前
 手作りとか
   


遠方に居る長男家族、娘家族は田舎暮らしを気遣ってくれるが 何かと物騒な都会暮らし
なるべく人混みに入らぬよう・・老婆心と知りつつも
   








 

 


初氷の追記

2015-11-24 | だらだら~ブログ
早朝から降り始めた 
ミゾレ交じりなので積雪までいかないと思うのですが・・

                       ヤマガラ、シジュウカラは雪下に嘴を刺し込みヒマワリの種を食べています


昨日の様子です
放射冷却 雪は降らなかったけど冷え込みましたよ gooブログ 


雨水にも薄氷


明日の道内各地は景色になりそうですが 隠れ家の郷の雪降りは?


本日は勤労感謝の日 一応赤飯を炊いて祝いましたけどね 



北海道限定の新幹線入り 年賀状 定価57円也 
イラストも入れたいしレイアウトに戸惑いそう・・



雪降る前に本宅へ行って来ました
冷蔵庫の残り物、水道管水落としと抜き切れない水洗トイレのタンク、便器に不凍液も入れて冬支度を完了
   

ジイは春まで来ないと言っているが  ありますからね

  







重い腰をやっとこせ~

2015-11-21 | だらだら~ブログ
雨も上がりシャキットした空気の中で気持ちの良い朝を迎えられました 



一日延ばしの漬物作りへ着手・・



塩加減を多めにしたのが しょっぱ過ぎて塩抜きをし明日には本漬けに入ります。
勘が頼りの大雑把な性格故 美味しく出来れば良いのです






玄関の真上には北斗七星 我がカメラでは撮ることも出来ずお月様 こんばんは




勿体ない・勿体ないでは先に進まぬ ? 

2015-11-16 | だらだら~ブログ
 快晴日和 

                                鳶は大きい図体の割に素早い!!   


ジイは役員仲間と この時ばかりと断捨離を決行
数年も使われない陶器類は思い切って燃えないゴミへ~
衣類は出したり入れたり・・時間は掛かりそう

10年目を迎えたポインセチア
短日処理
12時間以上の暗闇にあう短日条件にならないと、苞が鮮やかに発色しない性質があります

北の大地は日暮れが早いのでカーテンを閉めれば苦労せずとも色づいてくれる

大きくなり過ぎたポインセチアは暗がりの出窓に納まらず
このままでは色付きも期待できない。  勿体ないが






お兄ちゃん(=^・^=) 食事とトイレ以外は  夜はジイの寝床に潜り込む



水曜日からマイナス気温。遅れ気味の漬物作りには最適なので取り掛かることにします