吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。
今回ご紹介するのは、基本の8枚ハギスカートです。
作るのは、とても簡単ですが、
作るニットの素材により、かなり雰囲気が変わります。
これはTさんのカットソー作品です。
ウール混ニットで、柔らかなフレアーが出ました。
裾の始末はまだですが、春らしい作品になりました。
これはIさんのカットソー作品です。
しっかりしたツイードの様な、ウールニットで作りました。
きちんとした感じが素敵ですね。
これはSさんのカットソー作品です。
厚地の圧縮ニットで作りました。
以前上下でUPさせて頂いた作品です。
上記3作品は、同じ型紙で作ってあります。
作るニットが違うと、イメージもかなり違ったものになりますね。
皆さんもカットソーを作ってみて、思ったものと違う場合は、
ニットを変えて、もう一度チャレンジしてみて下さいネ。
ニットは普通の生地と比べて、まだまだ種類も少なく、
特に地方の方は、手に入り難いかとおもいます。
それでも年々カットソーの普及とともに種類も多くなってきています。
驚くほどかんたんに、短時間で出来るカットソーは
これから益々広がっていくのでは?と思っています。