TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。
ここ数日、花粉症に悩まされています。
もう~~!ティッシュペーパーを背負って歩きたいくらい・・
こと花粉症に関しては、流行の最先端をいく私ですが、
今年は特に酷く感じられます。歳のせい?体力不足??
愚痴っても始まりませんね 。気を取り直して、、
その後、何人かの方が作って下さいました。
お二人の方の作品をご紹介させて頂きます。
これはKさんのカットソー作品です。
光沢のあるレースニットが、上品な雰囲気を醸し出します。
シックなグレーが素敵ですね。
これはEさんのカットソー作品です。
こちらは、↑と全く同じ物ですが、
上下違う、厚地のニットを組合わせた作品です。
温かそうでお洒落な作品ですね。
このデザインはドルマンスリーブの様にも見えますが、
実はラグランスリーブに、切り替えた前身頃をつなげて、
袖と身頃を一続きにしたデザインです。
ですのでドルマンスリーブの様に見えても、
着やすく、脇が引っ張られることがありません。