ご訪問感謝申し上げます。
熊谷は今、激しい雨が降っています。
今日は私個人の教室、サクラメイトでの
講習が1日あり、これから出かけるのですが・・
小降りになってくれないかなぁ~
昨日の続きです・・
それまで私は健康診断を受けても、特に異常があったためしは無く、
主人が痩せているのにも関わらず、コレステロールが高いのを心配していましたが、
まさか自分が急な病に倒れるとは、思いもよらなかったことでした。
それまでの私は、洋裁のお仕立てをしながら家計をささえて、息子二人も独立。
還暦を機にお仕立ては止めさせて頂いて、好きな洋裁とカットソー講師業に専念し、
ほっと一息ついたところでした。 主人も今年いっぱいで完全リタイア。
主人と二人、たまには旅行などもして、のんびり暮らすつもりでした。
気持ち的には、私に出来る事は全てやってきたつもりだし、
子供も独立したし、もう想い残す事もないなぁ。
そんな想いでいました・・
そんな折、元気だった私が、
突然の病気で入院することになったのです。
病名は、「脳梗塞」
え!?この私が脳梗塞!! 初めは信じられませんでした。
血圧その他、何の異常も無い私が何故??
思い当たるのは、脱水症状だけです。 昔からあまり水分を取らない人でした。
皆さんも気をつけて下さいね。特に暑いときの水分補給は大事です。
脳梗塞は、突然身体の機能が麻痺してしまう恐ろしい病気です。
今、元気でも、次の瞬間に症状が出てしまう事もあります。
私の場合は、入院して数日後に左手足が麻痺して、全く動かなくなりました。
一月以上の入院と、リハビリ生活を経験しました。
幸い私の場合は軽く、辛い時期もありましたが、
2年以上経った今では、誰にも気づかれる事はありません。
この話を聞いた方はみな一応に驚かれます。
ただ私的には、左手指の付け根辺りに、まだわずかに麻痺が残っていて、
緊張した時や季節の変わり目などに、少し違和感を覚えることはあります。
仕事や日常生活に支障は無く、自分でも忘れているくらいです(笑)
今まで公表しなかったのは、
病名を言うと驚かれるのでは、と思ったからです。
明日は入院の経緯などをお話させて頂きます。
続きます・・、
以前UPの生徒作品で、
裾が四角のチュニックです。
目の粗いレースニットが素敵ですね。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません