TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

着なくなったTシャツ&残りニット、活用法

2018年07月06日 | かんたん手芸

     おはようございます。

  各地で大雨の被害が出ているようです。

  今までにない大雨の予想も出ています。

 

   皆様、避難は躊躇することなく、

  身の安全を図るようにして下さいね。


    

             

 

   最近手芸店などでよく見かける、

       リサイクルヤーン、スパゲッティ、

   等と書かれている、ニット糸がありますね。


  実はこれ、残りニットでかんたんに作れます。

 

    残ったニットや、着なくなったTシャツ等、

            下図のように裁断して、

        両手で引っ張るだけで出来ます。

 

*、ただし、素材や織り方等で出来ないニットも

  ありますので、必ず試してから行って下さいね。

 

  筒状になっているニットは、1,5~2㎝幅に、

   横地(伸びる方向)で、螺旋状に切っていきます。

      クリックで拡大できます。

 

  余りニットなどは下のように、

  両端を1㎝ほど残して切っていきます。

      クリックで拡大できます。

 

  両手で強く引っ張って頂くと、右下のようになります。

    

 

   これを10号位の編み棒を使い、

   お好きなものを編んでいくだけです。

  下の編み棒は、100均で購入しました~。


    見本作品を、とも思いましたが、

 編み物は素人ですので、読者の皆様にお任せです。


 

  足りなくなったら、必要分切って下さいね。


    玄関マットや、コースターなど、。

  お好きな作品を作って頂けたらと思います。


    

    ご覧頂きありがとうございます。

  応援ポチもよろしくお願いいたします。

         にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
          にほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする