TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
ご訪問感謝申し上げます。
連日の猛暑日、暑いですね~。
体調を崩す生徒さんも増えています。
どうか皆様もお気を付け下さいね。
今日の吹上教室は、
通常講習とともに、午後からは
会員様向けの簡単な手芸の講習会があります。
今回は三角ポーチを作ります。
誰でも簡単に作れるポーチですが、
ただ作るだけでは無く、
接着芯&接着テープの上手な使い方や
手縫いの仕方など、
洋裁や小物作りに役立つ方法を
学んで頂くつもりです。
このブログでも(時間のあるときに・・)
いつか紹介出来たら良いですね。
さて今回は、
ロールカラーふう、Tシャツのご紹介です。
ふう、と書いているのは、
襟部分の型紙を、洋裁と同じでは無く、
簡単に作って頂くため
ニットの伸びを利用して単純化し、
ロールカラーふうに見せているからです。
こんな暑い夏でも、
首が日に焼けるのを嫌がる方もいますね。
そんな方のために、
襟回りはあまり開けずに作りました。
後ろに見えるTシャツは、たくさんの
巻きロックを施したTシャツです。
応援ポチよろしくお願いいたします。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません。