TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
昨日午後の講習には遠くから、
一回のみ講習希望の
Fさんが来て下さいました。
コロナ後は、
状況に合わせてシステム変更をし、
多くの方にカットソーの魅力を知って頂こうと
1回のみの講習も受けさせて頂いています。
とは言え、
その方の技量で出来るデザインに限ります。
希望されたデザインは、
縦ねじりのあるチュニックです。
捻りのあるデザインは複雑で難しい為、
メールでご経験の有無をお尋ねしたところ
洋裁及びカットソーの
ご経験があると言うことでしたので、
それならと講習させて頂きました。
作品はこちらです。
裾丈と袖丈の確認の為、
試着して頂いているところです。
(仕上げは確認後にして頂きます)
完成はしたものの型紙の形から
出来上がりが想像出来なかったようで
「まるで魔法みたい!!」とFさん。
もう一度練習をしたいからと
今月もう一度来て下さることになりました。
Fさん、お疲れ様でした。
遠くからお越し頂きありがとうございます。
またお会い出来るのを
楽しみにお待ちしております。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。