TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

コロナ禍に思うこと&リボン結びのあるワンピ(生徒作品)

2021年08月03日 | ワンピース

とうとう昨日から

埼玉県にも緊急事態宣言が発令されました。

今までは蔓延防止のみで、対象地域も

東京に隣接している、感染者の多い地域のみでしたが

今日からは、周囲に田んぼしか無い

埼玉北部にある自宅も対象になります。

 

でも、何か釈然としない思いが募ります。

緊急事態宣言で何かが変わるというのでしょうか?

昨年の緊急事態宣言の時とは違い

お酒の提供禁止という以外は、

何の指示も支援も無いような・・

 

オリンピックの熱戦も続き、

アスリートの皆さんの泣き笑いに感動もします。

が、その感動を誰かと分かち合うのも憚れる状況です。

 

今まで全ての予想を覆され続けてきたコロナウィルス。

マスクや手指の消毒に換気、三密回避などは

国民の間ではもう習慣になっています。

今回もこのままワクチン接種が進めば

現状維持か少しずつ感染者は減っていくと思っていました。

しかし、時間が経つと共にそれは

甘い考えだと言うことが分かってきました。

感染者は増え続け、デルタ株の次は

ワクチン接種が効きにくいベータ株が見つかったそう。。

ワクチン接種も数ヶ月しか効果が持続しないそうで

来年3回目の接種も検討されているようですが、

副反応についてはやってみないと分からないとのこと。

多くの方が、

この事態を乗り越えればいつか以前の生活に戻れる。

そう思って我慢をしてきたと思います。

 

けれど人間の知恵とウィルス変異の追いかけっこで、

出口が見えるどころか遠のいていくようにも感じてしまいます。

もしかしたら今後の人間世界は

コロナウィルスとの共存を考えて

生活していかなければいけなくなるのでしょうか?

 

今後マスクは当たり前に、

出来るだけ人との接触は避け、

会話も、食料品の買い物や支払いもスマホで。

旅行は3Dバーチャル、仕事も冠婚葬祭もリモートで。

そんな、SF映画みたいな世界が

現実になるのかと考えてしまいます。

 

教室は、熱心に来て下さる生徒さん達のお陰で

続けていくことが出来ています。が、

他の方法も考えていく必要を感じています。

昨年の緊急事態宣言後も

オンライン講座開設を考えたりもしましたが、

考えれば考えるほど、色々な問題が出てきます。

初めての事ですし、準備も整っていませんから。

これについては私自身、

もう少し勉強する必要を感じています。

 

今後どうしたら良いのか?

今後の情勢を注視しながら考えていきたいと思います。

 

 

さて、生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

中級カリキュラムの中の

ウエストにリボン結びのあるワンピースです。

 

柄でリボンが分かりにくいと思いますが

作品はこちらです。

(仕上げはこれからです。)

 

とても良くお似合いで素敵だと思います。

次回の法事に着ていかれると仰っていました。

 

 

こちらをポチしてくださると励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする