TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
昨日の教室には、
午前2人、午後2人の、延べ4人の方が
講習を受けに来て下さいました。
昨年の緊急事態宣言以降は
最大3名様までの講習とさせて頂いています。
午前に来て下さったNさんは
ピコ縫いを施したワンピを作って下さっていましたが
時間の関係もあり、完成は次回に。
午後来て下さったTさんは
1枚あると便利だからと
黒の8枚ハギスカートを作られました。
が、写真を撮り忘れ~
午前午後と続けて講習を受けて下さったAさんは
午前は知人へのプレゼントにチュニックを。
午後はご自分用に
ジョッパーズパンツと上着のセットアップを
作って下さいました。
そのセットアップはこちらです。
ジョッパーズパンツとは、
ウエスト周りはゆったりとして
裾にいくほど細くなっているパンツのことです。
当初の型紙より裾は短めに
さらに裾脇にスリットも入れて
アレンジされました。
Aさんは最近、
パークゴルフを始められたそうで
その時に着るために作られたとのこと。
使用したのは、
肌触りの良い上質のコットンニットです。
上着も、
お腹周りがゆったりしているので動きやすく
後ろ見頃裾が前身頃裾より
長くなっているデザインです。
スレンダーなAさんに良くお似合いですね。
さて今日は、
愛車の修理予約が入っています。
原因はよく分からないのですが
縁石にこすったのか?
バンパー?下が外れてしまっているのです。
今月は何かと出費が続いて頭が痛いです。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。