TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

薄紫ニットのTシャツ(カットソー生徒作品)

2021年08月12日 | Tシャツ&アレンジ

 生徒作品のご紹介です。

 

これは昨日来て下さった

Nさんのカットソー作品で

前回作品の残りニットで作られた

基本Tシャツです。

 

夏でも長袖が良いそうで

裾と袖口には同色の細いレースを

縫い付けて仕上げて頂きました。

 

使用したのは麻混ニットで

肌触りがサラッとして冷感もあります。

 

作品はこちらです。

履いておられるワイドパンツもご自分作です。

 

Nさんもとても気に入って下さったようで

私も嬉しくなりました。

 

NさんはSサイズで、既製服では

なかなか合うサイズがないそうです。

 

最近は皆さん、

お洒落着と言うより

普段使いの作品を

作られる方が多いようです。

今の時期、

お出かけもままならないですしね。

 

 

いつもご覧頂きありがとうございます。

お盆休みで、

お見せする生徒作品も少ないですので

17日までブログも

お休みさせて頂きたいと思います。

 

皆様、

お身体にお気を付けてお過ごし下さい。

 

 

下をポチしてくださると励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りニットでTシャツ(生徒作品)

2021年08月11日 | Tシャツ&アレンジ

 生徒作品のご紹介です。

 

これはTさんのカットソー作品で

残りニットを利用したTシャツです。

 

Tさんはどんな端切れも無駄にせず、

組合わせを楽しんで

Tシャツ等を作っておられます。

 

これもその一つです。

 

写真では分からないと思いますが、

前中心にギャザーを取ったTシャツです。

 

後ろ見頃はニットが足りなかったため

肩で切り替えてあります。

 

用尺がぎりぎりだったため、

裾と袖口は巻ロックで始末しました。

(巻ロックは折り返しが必要ないため)

 

シンプルなTシャツですが、

この猛暑の中、

何枚あっても良いですね。

 

 

今日は午前中のみ講習があり、

今から出かけます。

 

 

下をポチしてくださると励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻ロックのボトルネックTシャツ(カットソー生徒作品)

2021年08月10日 | Tシャツ&アレンジ

生徒作品のご紹介です。

 

これはKさんのカットソー作品で、

ボトルネックTシャツです。

 

ボトルネックTシャツは、

最初に作って頂く作品で

初級カリキュラムの最初の作品になっています。

 

Kさんは教室に来て下さって2年ほどになりますので

初心者ではありませんが、

このデザインがとても便利で

気に入っておられるそうで

もう一枚作りたいとのご要望でした。

 

そこで今回は、

巻ロックを端のみでは無く、

その上にも施すやり方を覚えて頂きました。

 

その作品はこちらです。

 

裾と襟口に2重に巻ロックをしただけですが

高級感が出たとKさんも喜んで下さいました。

 

もっと沢山巻ロックを施す事も出来ますが

今回はこれで良いとのことでした。

 

参考に、以前UP作品ですが、

巻ロックを沢山施した作品をご覧下さい。

 

巻ロックはロックミシンの操作があるせいか

敬遠する方も多いですが、

少し慣れるととても楽しい技術です。

 

ただこの作品ほど

沢山の巻ロックをしようとすると

意外と時間がかかります。

この作品も、午前午後と一日講習でした。

 

とは言ってもこの作品を作ったIさんは、

もうベテランの方ですので

午後は早めに終わりましたが。

 

巻ロックは面倒と敬遠されている方も

思いきって挑戦してみてはいかがでしょうか。

きっと楽しいと思いますよ。

 

 

こちらをポチしてくださると励みになります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りニットを組み合わせたチュニック(カットソー生徒作品)

2021年08月09日 | カットソーアレンジ

昨日でオリンピックも閉会し、

3年後のパリにバトンを渡されました。

 

沢山の感動を頂きました。

 

アスリートの皆さん、ボランティアの方々、

関係した全ての皆様に感謝申しあげます。

 

 

本当は、

世界中の方々に日本の文化や

おもてなしを満喫して頂きたかった。。

 

そんな思いが残ります。

 

祭りの後の寂しさを感じつつ、

これから

コロナ禍の現実に向き合わないといけません。

 

3年後のパリオリンピック開催時は

どんな世界になっているのでしょう?

平穏な世界になっていることを

切に願いたいと思います。

 

 

 

さて、

生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品です。

 

今まで作られた残りニットを

色々と持参され、

これでチュニックが出来ないかと

相談を受けました。

 

その中でも、お気に入りの

柄ものニットを使いたいとのこと。

 

そこで前身頃の上下に、

残っている無地ニットを使い

その真ん中に柄物ニットを挟むことを

提案させて頂きました。

 

出来た作品はこちらです。

 

ご年配の方へのプレゼントにしたいそうで、

デザインもシンプルなものに。

きっと気に入って下さると思います。

 

 

下をポチしてくださると励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョッパーズパンツとセットアップ(カットソー生徒作品)

2021年08月08日 | パンツ、他

 生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

ジョッパーズパンツとそのセットアップです。

 

最初に作って下さったのは、

ブルーのスポーツニットで

ジョッパーズパンツのセットアップです。

 

長身のAさんは型紙より裾を短くして、

両脇にはスリットを入れ、

アクセントにしました。

 

作品はこちらです。

 

とても綺麗に出来て、

Aさんも気に入って下さったようでした。

 

が、、しかし、

このニットには上下があったんです。

 

完成し、教室で試着して下さった時には

私も気付かなかったのですが、

良く見ると、

パンツの前後で微妙に

色の違いがあるのが分かります。

 

ニット裁断の際、

セットアップにしようと節約のため

パンツ型紙を差し込みにしてしまった為です。

 

私も気付かずうっかりしてしまいました。

着られないわけでは無いので

これは部屋着にして頂くよう御願いして

別のニットでスリットの練習も兼ね、

もう一度、

同じデザインで作って頂きました。

 

その作品がこちらです。

スレンダーなAさんに良くお似合いですね。

 

また、たまたま

上の作品をご覧になったIさんが

急遽、同じ物を作りたい、

と仰って

パンツのみですが、同じデザインで

作って下さいました。

 

その作品がこちらです。

 

ジョッパーズパンツとは

ウエスト周りがゆったりとして

裾は細くなっているデザインです。

Iさんも同じようにスリットを入れられました。

 

 

さて

今週はお盆休みもあり

水曜日以外はゆっくり出来そうです。

 

と、そのつもりでしたが、

姪の結婚式出席のため、

私の着るものを作らないと・・

この猛暑の中、

どんなデザインにするか悩んでいます。

シンプルなものにするつもりではいるのですが。。

 

下をポチしてくださると励みになります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸にねじりのあるチュニック(カットソー生徒作品)

2021年08月07日 | ねじりのあるデザイン

昨日来てくださった

Tさんのカットソー作品です。

 

中級カリキュラムの中の

胸に捻じりのあるチュニックです。

 

小柄なTさんは

短い半袖にした事もあり、

チュニックなら

着分ニットで2着分取ることが出来ます。

 

初めは残ったニットでお孫さんの

ワンピースを考えておられたようですが、

このデザインを気に入って下さったTさん。

 

一回では覚えきれないからと、

練習を兼ね

もう一枚同じデザインで作ることに。

 

但し、全く同じではつまらないので

袖を、1枚は普通の半袖、

もう一枚は、

急遽フレアー袖に型紙をアレンジして

作って頂きました。

 

使用したのは上質の綿ローンニットです。

 

作品はこちらです。

2着同時にご覧下さい。

写真では、青い色が濃く出てしまっていますが、

肉眼で見ると、もっと淡い色合いです。

 

     

 

向かって右の作品はまだ始末をする前です。

周りを巻ロックをした写真はこちらです。

 

どちらも素敵ですね。

Tさんも気に入って下さったようで

嬉しいです。

 

下をポチしてくださると励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツカットソーカットソー生徒作品)

2021年08月06日 | スーツ・ツーピース

   生徒作品のご紹介です。

 

これは昨日来て下さった

Tさんのカットソー作品で、

8枚ハギスカートに

フラットカラーのブラウスを合わせた

ツーピースです。

 

上質なパワーネットを使用しました。

以前作ったペチコートがあるため

裏は付けずに完成させました。

 

作品はこちらです。

 

スカート脇とブラウスのフラットカラーは、

ニットの裏を出し、

アクセントにしています。

 

上品な作品になったと思います。

 

 

さて、

今日は一日講習があり、

今から教室まで出かけます。

 

下をポチしてくださると励みになります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリルカーディガン(カットソー生徒作品)

2021年08月05日 | カーディガン

  生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

フリルカーディガンです。

 

使用したのはパワーネットで

周りは全て巻ロックで仕上げてあります。

 

作品はこちらです。

*柄で前中心のフリルが分かりにくくなってしまいました。

 

後身頃はハイウエストで切り替えて

下部分がフレアーになっています。

 

皺にもなりませんので

持ち歩きに便利だと思います。

 

 

さて今日は、

午前中のみ講習があり

今から出かけます。

 

 

下部分をポチしてくださると励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レースニットのツーピース(カットソー生徒作品)

2021年08月04日 | スーツ・ツーピース

 生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

レースニットのツーピースです。

 

実は、

上下どちらも以前作られた作品なのですが

上下で着て下さっているのを

見るのは初めてでしたので

撮らせて頂きました。

 

 

シックなグレーのレースニットが素敵ですね。

 

とても着やすくて、

気に入って下さっているそうです。

 

 

下をポチしてくださると励みになります。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍に思うこと&リボン結びのあるワンピ(生徒作品)

2021年08月03日 | ワンピース

とうとう昨日から

埼玉県にも緊急事態宣言が発令されました。

今までは蔓延防止のみで、対象地域も

東京に隣接している、感染者の多い地域のみでしたが

今日からは、周囲に田んぼしか無い

埼玉北部にある自宅も対象になります。

 

でも、何か釈然としない思いが募ります。

緊急事態宣言で何かが変わるというのでしょうか?

昨年の緊急事態宣言の時とは違い

お酒の提供禁止という以外は、

何の指示も支援も無いような・・

 

オリンピックの熱戦も続き、

アスリートの皆さんの泣き笑いに感動もします。

が、その感動を誰かと分かち合うのも憚れる状況です。

 

今まで全ての予想を覆され続けてきたコロナウィルス。

マスクや手指の消毒に換気、三密回避などは

国民の間ではもう習慣になっています。

今回もこのままワクチン接種が進めば

現状維持か少しずつ感染者は減っていくと思っていました。

しかし、時間が経つと共にそれは

甘い考えだと言うことが分かってきました。

感染者は増え続け、デルタ株の次は

ワクチン接種が効きにくいベータ株が見つかったそう。。

ワクチン接種も数ヶ月しか効果が持続しないそうで

来年3回目の接種も検討されているようですが、

副反応についてはやってみないと分からないとのこと。

多くの方が、

この事態を乗り越えればいつか以前の生活に戻れる。

そう思って我慢をしてきたと思います。

 

けれど人間の知恵とウィルス変異の追いかけっこで、

出口が見えるどころか遠のいていくようにも感じてしまいます。

もしかしたら今後の人間世界は

コロナウィルスとの共存を考えて

生活していかなければいけなくなるのでしょうか?

 

今後マスクは当たり前に、

出来るだけ人との接触は避け、

会話も、食料品の買い物や支払いもスマホで。

旅行は3Dバーチャル、仕事も冠婚葬祭もリモートで。

そんな、SF映画みたいな世界が

現実になるのかと考えてしまいます。

 

教室は、熱心に来て下さる生徒さん達のお陰で

続けていくことが出来ています。が、

他の方法も考えていく必要を感じています。

昨年の緊急事態宣言後も

オンライン講座開設を考えたりもしましたが、

考えれば考えるほど、色々な問題が出てきます。

初めての事ですし、準備も整っていませんから。

これについては私自身、

もう少し勉強する必要を感じています。

 

今後どうしたら良いのか?

今後の情勢を注視しながら考えていきたいと思います。

 

 

さて、生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

中級カリキュラムの中の

ウエストにリボン結びのあるワンピースです。

 

柄でリボンが分かりにくいと思いますが

作品はこちらです。

(仕上げはこれからです。)

 

とても良くお似合いで素敵だと思います。

次回の法事に着ていかれると仰っていました。

 

 

こちらをポチしてくださると励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裾に切り替えのあるワンピース(カットソー生徒作品)

2021年08月02日 | ワンピース

 生徒さん作品のご紹介です。

 

これはKさんのカットソー作品で、

左裾に切り替えのあるワンピースです。

 

使用したのはシャリ感のあるパワーネットです。

 

下は、

裾丈と袖丈の確認の為、

試着して頂いているところです。

 

パワーネットですので、裾と袖口には

巻ロックで仕上げて頂きました。

 

出来上がった作品です。

 

シックな色柄が素敵ですね。

 

ポチッとして頂けると励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチスリーブTシャツとガウチョパンツのセットアップ(生徒作品)

2021年08月01日 | スーツ・ツーピース

生徒作品のご紹介です。

 

これは昨日来て下さった

Nさんのカットソー作品です。

 

普段気軽に着られるTシャツをご希望でした。

 

作って頂いたのはこちらですが、

履いておられるスカートも

以前作られた作品です。

 

このままでもとても素敵なのですが、

時間が余っていましたので

残りニットで簡単な2枚ハギの

ガウチョパンツも作って頂きました。

 

作品はこちらです。

 

このセットアップなら、

このままでも、上下別々にでも

普段気軽にに着て頂けますね。

 

 

こちらをポチしてくださると励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする