今日は仕事中に色々ありましたし、それを含めてトップと面談しました。
2時間も話が長くなり、面談してるのを知らない他の職員たちが、みんな私を探した
と言う(仕事中にいなくなったらそら…。しかし予定外の面談で、しかもそこまで時間がかかるとは思わなかったから)、とにかく迷惑をかけてしまいました。
色々話しました。
私が明日から新しい役職として働くと言うことでの、これからの立場や考え方のこととかも。
ちなみに、やはりなんで私が抜擢されたのか、どうしてもわからなかった(同期にどう考えても私より優秀な人がいるから)ので、詳しく聞いてしまいましたが、意外にもすんなり理由を教えてくれました。
が、それを鵜呑みにするのはかなり危険だと、今の私にはわかります。
かなり裏のあるトップだから。
私にとって大事なのは、その理由ではなくて、これからの自分の動向。
なんか、社会全体に言えることですが、あんまり人を信じすぎたら危険と言うか、信じる事は大事だけど、一歩離れて俯瞰の目で対応しないと、やばいかなと。
すごい嫌な感じですけど、そうしないとやっていけないのかなと……。
ストレートにぶつかって対応するのは、プライベートや、ほんとに大事な人や物にだけでいいのかも。
だってみんなうまくやってる、やれてないのは私だけ
下手に傷ついてるのも私だけ、みたいな。
これってなんだかすごく、つまんないし寂しい考えだなと思いますね。しかも今頃この年齢で言ってるし。
しかし、これをきちんとやると、仕事はサクサク行きますが、トップが私を選んだ理由がなくなることになります、加減が難しい……(人間らしさを失わずに、一歩離れて仕事する、という事かな)。
すみません、よくわからない文章になってますね
全く不器用な人間だな私は。
明日から、とにかくやってみます。。。
(しかし、後輩の女の子が仕事中に気になる事を言ってた。「私感情なくなってるのかな……」と、こないだポツリ。たしかに感情の起伏が激しいと、介護職はしんどいです。今まさに私がそう。いつも見習いたい位冷静に仕事してる彼女なんで、すごい真実味のある言葉だなぁと、ちょっといや、かなり今不安。言い得て妙だ…
2時間も話が長くなり、面談してるのを知らない他の職員たちが、みんな私を探した

色々話しました。
私が明日から新しい役職として働くと言うことでの、これからの立場や考え方のこととかも。
ちなみに、やはりなんで私が抜擢されたのか、どうしてもわからなかった(同期にどう考えても私より優秀な人がいるから)ので、詳しく聞いてしまいましたが、意外にもすんなり理由を教えてくれました。
が、それを鵜呑みにするのはかなり危険だと、今の私にはわかります。
かなり裏のあるトップだから。
私にとって大事なのは、その理由ではなくて、これからの自分の動向。
なんか、社会全体に言えることですが、あんまり人を信じすぎたら危険と言うか、信じる事は大事だけど、一歩離れて俯瞰の目で対応しないと、やばいかなと。
すごい嫌な感じですけど、そうしないとやっていけないのかなと……。
ストレートにぶつかって対応するのは、プライベートや、ほんとに大事な人や物にだけでいいのかも。
だってみんなうまくやってる、やれてないのは私だけ

これってなんだかすごく、つまんないし寂しい考えだなと思いますね。しかも今頃この年齢で言ってるし。
しかし、これをきちんとやると、仕事はサクサク行きますが、トップが私を選んだ理由がなくなることになります、加減が難しい……(人間らしさを失わずに、一歩離れて仕事する、という事かな)。
すみません、よくわからない文章になってますね

明日から、とにかくやってみます。。。
(しかし、後輩の女の子が仕事中に気になる事を言ってた。「私感情なくなってるのかな……」と、こないだポツリ。たしかに感情の起伏が激しいと、介護職はしんどいです。今まさに私がそう。いつも見習いたい位冷静に仕事してる彼女なんで、すごい真実味のある言葉だなぁと、ちょっといや、かなり今不安。言い得て妙だ…
