疲れてる時は辞めた方がいいですな。
昨日、午前中は仕事で、午後から友人とランチ。
そのあと時間があったので、映画を観ました。
「スマグラーお前の未来を運べ」です。
面白くなかったわけではないのですが、最初の10~15分がとてつもなく眠くなってしまいやばかった(汗。
イケルと思ってたんですが、さすがに少し疲れていたようです。
しかし、翔太が出て来てからはしっかり目は覚めました(はは、ゲンキンだな)。
話は面白かったですよ、もちろん!
あの~ものすごく、ものすご~~~く、残虐なシーン多発なんで、心臓の弱い方もしくはそれに準ずる方は、気をつけた方がいいです。
主人公の妻夫木聡クンの、あの可愛らしい顔が、ここまではさすがにやりすぎだろう?原型とどめてないだろう?位の変形はします(なぜかそれなのに最後はすぐに戻ってますが)。いたぶられかたもさすが「闇金ウシジマくん」の原作者です。マジでやり過ぎな所がすごかったです(汗。
一番カッコ良かったのは、運び屋のオッサン永瀬正敏さんです。めっちゃかっこいい!一番美味しい役どころな気がする。
ビジュアル的によかったのは、殺し屋役の「背骨」安藤正信さんです。
エクソシスト的な動きが・・・すごい。
弟分の「内臓」との殺し合いはすごいよ。変にすごい。
ちょこっとあるBL的シーンも、大画面だとすごい迫力です(汗。
エンドロールで流れたSuperflyの「愛をくらえ」がよかった。
思わずマイウォークマンに入れちゃったよ。
聞きこんだら興味持っちゃった。今度アルバム借りてみよう~。
音楽と言えば、SPYAIRも好き。
「ドン・キホーテ」の主題歌がすごい好きなのですが、忙しくてやっとウォークマンに入れました。
いや~いいね~。
深いし沁みるし、元気出るし、涙出そうになる、とってもいい曲。
元気ほしい人は聞くといいよっ。ヘッドホンでボリューム上げて聞くとすごいいいよ!
彼らの音楽はただのJポップだと思ってたけど、他の曲はかなりなハードロックがある。
曲はすごいタイプだ。
お気になればいいな~、久々に好きな音楽見つけたです。
あ、映画始まる前に「ハードロマンチッカー」の予告観れた!!まぁネットで何十回も観てるけど、大画面はいいね~。
館内には来年公開の「アフロ田中」のポスターが、もう貼ってあった。ふふ。
次の映画は、万全の体調で行くとします!
昨日、午前中は仕事で、午後から友人とランチ。
そのあと時間があったので、映画を観ました。
「スマグラーお前の未来を運べ」です。
面白くなかったわけではないのですが、最初の10~15分がとてつもなく眠くなってしまいやばかった(汗。
イケルと思ってたんですが、さすがに少し疲れていたようです。
しかし、翔太が出て来てからはしっかり目は覚めました(はは、ゲンキンだな)。
話は面白かったですよ、もちろん!
あの~ものすごく、ものすご~~~く、残虐なシーン多発なんで、心臓の弱い方もしくはそれに準ずる方は、気をつけた方がいいです。
主人公の妻夫木聡クンの、あの可愛らしい顔が、ここまではさすがにやりすぎだろう?原型とどめてないだろう?位の変形はします(なぜかそれなのに最後はすぐに戻ってますが)。いたぶられかたもさすが「闇金ウシジマくん」の原作者です。マジでやり過ぎな所がすごかったです(汗。
一番カッコ良かったのは、運び屋のオッサン永瀬正敏さんです。めっちゃかっこいい!一番美味しい役どころな気がする。
ビジュアル的によかったのは、殺し屋役の「背骨」安藤正信さんです。
エクソシスト的な動きが・・・すごい。
弟分の「内臓」との殺し合いはすごいよ。変にすごい。
ちょこっとあるBL的シーンも、大画面だとすごい迫力です(汗。
エンドロールで流れたSuperflyの「愛をくらえ」がよかった。
思わずマイウォークマンに入れちゃったよ。
聞きこんだら興味持っちゃった。今度アルバム借りてみよう~。
音楽と言えば、SPYAIRも好き。
「ドン・キホーテ」の主題歌がすごい好きなのですが、忙しくてやっとウォークマンに入れました。
いや~いいね~。
深いし沁みるし、元気出るし、涙出そうになる、とってもいい曲。
元気ほしい人は聞くといいよっ。ヘッドホンでボリューム上げて聞くとすごいいいよ!
彼らの音楽はただのJポップだと思ってたけど、他の曲はかなりなハードロックがある。
曲はすごいタイプだ。
お気になればいいな~、久々に好きな音楽見つけたです。
あ、映画始まる前に「ハードロマンチッカー」の予告観れた!!まぁネットで何十回も観てるけど、大画面はいいね~。
館内には来年公開の「アフロ田中」のポスターが、もう貼ってあった。ふふ。
次の映画は、万全の体調で行くとします!