今日の夕夜

ニャンコ大好き。相棒はサイベリアン!

戦いはまだ終わらない

2015年03月31日 23時08分29秒 | フィギュアスケート
羽生くん、やはり国別対抗戦出ることにしましたねf^_^;)。

ま、出ると決まったなら、応援するだけです。

もう2週間ちょいしか練習できないけど、どこまで戻してくるか、進化できるか。

できればオーサーコーチがそばにいてほしいけど、多分このまま国内で調整だろうなぁ。。。

今シーズン最高の、ファントムが観たいなっ(≧∇≦)。


お給料も入ったので、普段は食べない600円越えのケーキを贅沢にぱくつきながら、羽生くんの羽生くんらしいスケート、できるようにと思います。
もちろん、他のみんな全員一丸となって勝利してほしいと思います(^^)。

届いた。

2015年03月31日 07時14分42秒 | Weblog
介護福祉士の合格証書が届きました。

2枚綴りになっていて、2枚目には筆記の点数が書いてある。

自己採点と同じ89点(^-^)、頑張りました~。

まだ確認してないけど、同封してる書類を記入して申請手続きしないと、認定されないから、当然お給料にも反映されないし、独占名称だから、名乗ることも出来ません。

早くやりたいと思います!

合格してから、社内の同僚さんたちみんながおめでとうを言ってくれたのが照れ嬉しかったですね。

6人受けて3人しか受からなかったので、大声では言えませんでしたが、他にも今回私と数人が受かったことで、年齢の事もあり諦めていたりパートだからと取得すらする気のなかった同僚さんたちも、なんだか気が変わってきたみたいです。

再来年からは受験資格の条件が厳しくなるし、ヘルパー2級というのももうありませんし、確実に資格があった方が、この業界では有利になるからです。

そうそう、もう退職された元同僚さんたちからも、おめでとうメール届いたり……言ってないのに?

みんな辞めても誰かと繋がってるんだなと^_^。

みんながみんな、「頑張ってる姿見てたから」と、書いてくれていて、そんな風に見てくれていたのかと(リップサービスかもしれないけど)、実は結果知るまで緊張はしていても、自己採点の点数が、予想されていた合格基準点を上回っていたから、どこか安心していて、自分の番号を見つけても、泣くほどの事はなかったのです。

が、みんなのメールを読んで、今頃じんわりきてしまった私でした(涙。。。

社内では、もう4回も落ちている同僚さんがいます。
すごく良い子なのですが、正直仕事はちょっとどんくさいf^_^;)。

だから、講習会開いて協力することになっています(実は私もみんなで自主的に講習会して勉強したんです。その子はその時来なかったけど)。
勉強は自分との戦いになるんだけど、みんなで勉強したら、その時の相手や自分のレベルがわかるし、焦るし、モチベーションだけは上がるから。


来年は私が、合格した人に「おめでとう~」を言いたいと思います(^^)。




終わった~~

2015年03月28日 22時39分27秒 | フィギュアスケート
ハビちゃん世界選手権初優勝でした!

羽生くんは、連覇できませんでしたが、271点ではさすがに無理…。

4回転が2本ともミス、きつかったですね。


でもホッとしたよ(長かった…今日のフリーも今シーズンも)。

全体的にみんな点数低いな~、ミスもあるけど、やっぱ世界選手権は厳しかったっ~_~;。

落ち着いたか、最後のブラウンくんが終わるまで、みんなで笑って待ってましたね。

ハビエルはクラブメイトですごく仲がいいから、もちろん彼の優勝を祝福してるだろうけど、やはり優勝出来なかった事は悔しいだろうなと、思って羽生くんを見ていたら………

あらら、

表彰式が始まるのを待ってる間に、悔しい悔しいと、ずっと4回転の振りの確認やってるじゃないですかっ(そこでやるかっ!ってのが凄い)。

せめてトゥループだけでも成功していたら、それだけで優勝出来てたからね。

しかし、これも運でその時の実力なんでしょうね。

安心したよ(^-^)。
あれだけ悔しがるのはモチベーションがあるから。

悔しがればがるだけ、もっと強くなれる。
銀メダルでもいっか、とか思わないから、更に強くなっていくんだろう。
私の想像以上にものすごく悔しがっていたから、本当に安心したよ~。

とりあえず、まずは明日のエキシビジョンを楽しく滑れたら、少しは休養してほしいですね、ファンとしては。
あ、まだ国別対抗戦が残ってた。
コメント聞きなおしてみると、出る気かな?
もしそうならまだ観れるね。そこでまた頑張ってほしい。

そしてその後、しっかり体を治して作り変えて、それから来シーズンに向けて取り組んでほしい。

アイスショーにはどれだけ出るか知らないけど、余計なTV番組にはあまり出てほしくないかも(そりゃあ観たいけども)。


ふ~……、ほんと長かったわ~f^_^;)。観てる側が緊張して疲れた。

ハビちゃん優勝おめでとう~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ふふふっ(-_^)。










成長

2015年03月28日 11時10分07秒 | フィギュアスケート
フィギュアスケート世界選手権、男子のショートプログラム終わりましたね。

デニス・テン君は、曲が途中から始まるという、まるでわざと?と感じさせられるようなアクシデントが影響したのか?、公式練習では完璧だった4回転を転倒するという………かなり低い点数に。

あれは最低です。

ほんとにただのアクシデントだとしても、あってはならないミスです。
どんな試合でもそうですが、特に世界選手権は、オリンピック以外で一番大きな試合だから、そこにピークを合わせてみんな頑張ってくるのに。

今回の羽生くんにとっては、最強のライバル。

しかし、自分のミス以外でこんな差は、ないなぁ~です(ーー;)。


が、結果は結果。

正直公式練習で、羽生くんがトリプルアクセルを失敗したのを見た時に、(だめだ……)と思いました。


しかも、鈴木明子さんも言ってましたが、単発で4回転何回飛べても、曲かけで通して飛べないと、かなりあかんかもと。

今回はミスがすごく多かったからダメかなと(回転の軸がずれてるのを、公式練習でブライアンに修正されるなんて、なんでもっと前にカナダに行かなかったんだ~!ってね囧rz)

しかししかし、

本番、強かったですわ~~~、びっくりするほどに。

4回転は転倒こそしなかったけど、手をついてヒヤヒヤ。

しかし、トリプルアクセルと3回転3回転は、飛んでくれましたね~しかも完璧に!

メンタルもそうですが、
彼は同じ間違いは、人間だからやりがちだけど、キチッと修正してきた、すごい強いなと思いました。

あの自身に溢れた、超落ち着いた大人の発言等々は、ただの強がりではなかったと言うこと。

何個もの壁を乗り越えて、確実に強く成長したんだなと(^^)。

しかも、
気合いというか、回転の速さ演技の強さ迫力は、何回見ても飽きないこないだのグランプリシリーズファイナルより断然すごかった!
最後両手を握りしめたのは、ガッツポーズに見えましたが、今回初めてですね。

まるで握りしめないと、体が止まらないから、溢れ出るエネルギーを無理やり封じた、みたいな。

それくらいキレッキレなSPだったなと。

さて、今夜のフリーはどうなるでしょう???

どこまでデニスが追い上げるか、
ファビちゃんが超えてくるか?

羽生くんがどこまでミスなく出来るか(ノーミスなら、誰も勝てない点数になる)、ほんっとに、誰との勝負でもなく、自分との戦い。

全選手、誰に言われるでもなく全力で頑張ってますが、羽生くんだけは、別格な気がするのは私だけじゃない。まるで人が望んでない高みを目指している修行僧みたい……どこまでもクールで。


ドキドキで、実に実に楽しみです~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ。
(今日は休みだから特に楽しめますっ)。













咲いた

2015年03月26日 21時06分57秒 | 仕事
サクラ咲きました*\(^o^)/*。

試験、無事に合格しました。


ずっと詳細は書きませんでしたが、もういいかな。

私が取得したいと頑張ってきたのは、


「介護福祉士」


です。

わかってた方もいたかな(^-^)?


3年実務経験を積み、やっとこ受験できました。

とりあえず1発合格出来たので、今年はもう勉強しません。
次を考えるとケアマネ…ケアマネージャーですが、
どうかなぁ???

ケアマネについては、まだそんなに魅力ある仕事かどうかはわからない。

ケアマネより、社会福祉士の方がいいかもしれません(こちらはびっくりするほどの高難度だそうです(ーー;))。

どちらにせよ、一つレベルアップしたのでうれしいです。
なんて、まだ通知が来てない(ネットで合格確認しただけ。申請して手続き完了して、初めて名乗れるのです)。

今日は夜勤。
頑張って仕事して、無事に朝が迎えられるように。











とはいいつつ…

2015年03月25日 05時36分13秒 | フィギュアスケート
昨日は早く寝たんで、朝スポルト見たら………


ミスなく、は言い過ぎだった(ーー;)。

万全な時でさえ、完璧な演技は難しいんだから。

どんだけ勝つのを期待してるんだって話。

それはオリンピックのゴールドメダリストにもなれば、期待しないほうが変なんだけど、それでもです。

やはり、グランプリシリーズファイナルの時とは状態は違う。
同じミスを繰り返さないのは、なかなか難しい。だからこそ大変なんだろうな。


とりあえず仕事行こっ。

私は私の事を、まずは集中(-_-)。。。。

わたし的

2015年03月22日 01時02分34秒 | フィギュアスケート
もうすぐ開幕、フィギュアスケート世界選手権。

毎日スポルト観ています。

で、今日はデニス・テン選手の特集。

ソチオリンピックでは、銅メダルを獲得したメダリストですが、先日の四大陸選手権では、堂々の優勝。

羽生くんが出てはいないけれど、今年の羽生くんの得点を上回っての優勝です。

で、改めて一番今シーズンよかった羽生くんの得点を見直してみると、わたし的にはショートが鍵だなぁと(ま、素人なんで勝手に解釈してますが)。

フリーは4回転サルコウを失敗しても、まわりきっていたなら、点数的にはデニスを抜きます。

しかし、ショートはどうしても3~4点足りない…。

3回転3回転やはり飛ばないと。。。

言うだけならなんぼでも、言えるんですよね~(ーー;)、えらそうにすみません。

しかし、羽生くんが万全な体調でない中エントリーしたなら、無理しないでと言いたいけれど、無理してでも勝ちに行く気(でないと、捻挫が完治していないのに、無理して練習なんてやってないよ)だろうなと、勝手に考えてますf^_^;)。

2位でもいいと、思っているかどうかもわかりませんが……やはり勝てる戦略、大事ですよね。

どういう構成でいくのだろうか。

なんだかんだ書きましたが、実際にはどれだけミスするかしないか、それでだいぶ変わってくるんですよね。だから結果はわからない。

しかし、演技が終わった後の、「やったぜ!!」感満載のパフォーマンスは(感極まっての自然の事でしょうが)観るものに何倍もの感動を与えてしまいます。

観てて良いなと私も思いますが、審査員のつける点数に影響ないといいな~って(それはみんな同条件なんですが、四大陸のデニスを見てるとつい…)、それだけはなんか不安………いらん心配とわかっていつつも。


……明日…今日も休みとなると、夜更かししないともったいないのですが、なんかやたらに不安になってきますねf^_^;)。

どういう結果になっても、ファンはみんな受け止めますが、どうかたくさん笑って終われるとよいなぁと、心底思います。。。







休日だから

2015年03月21日 20時51分22秒 | Weblog
ちなみに明日も休みの私(^^)連休は嬉しいものですね~。

うちのにゃんこズも新しい首輪をして、カワユスです(^-^)どぅ?

いつもは仕事が忙しくて、部屋にいてもあまり相手をしてあげないですが、それでも寝るときはかならず側にきて一緒に寝てくれる健気なスズちゃん(寒いからだと思うけどそれでもよいの)。

今日明日は、たくさん撫でて、遊びたいと思います(^-^)。

ドライブ2

2015年03月21日 20時13分45秒 | Weblog
昨日は夜勤明けで1時間半しか休憩取れず(ソファでくつろいでて、ほとんど寝てない)会議のため会社に行き、そのあとはなんやかややっていて、寝たのは22時前。

そして12時間寝倒して、やっと復活(-_-)。

お昼から休日の合ったみんなで、家具を見にニトリへ。
もちろん車で。

ソファを見にきたんですが、あれこれ見て、やっと決めたのに、レジに行ったらなんと在庫なしf^_^;)。

商品のカードたくさんあるのに。

現品のみは、さすがに嫌なんで、結局買わず。

次は古本市場に行き、娘たちはドラクエを売りバイオハザード最新版を。
私は新しいiPhone6plusのケースを(結局こないだ買ったやつは娘に取られたから)購入しました。

次はペットショップに行き、ニャンコのカリカリを購入して、最後は外食しました。


ソファは買わずに良かったかなと思います。

実は引越しすることになりそうだからです。


と、言っても多分来年。

車を使うようになり、経費がかかるから、駐車場代とか考えると、家を購入したほうが良いと(どうせお金を払うならね。いつか買う予定だから)。

私も元気に働ける内に、貢献する方がいいしね。


と、言うわけで、少しずつ忙しくなるかも、です。