いつも楽しみに読んでるいくえみ綾さんの「潔く柔く」。(すみません、読んでない方。長々とあらすじじゃなくて勝手な感想を、今回は述べてます)
今月号は(発売されたのでネタばれします)やっと!と言うか、思ってた通り、カンナ編にあの(どの?なんだ)禄ちゃんが登場しました~~~!!!!
いやいや、別にどうってことではなくて、ずっと読んでればそういうことになりそう(なったらいいなっ)って感じでしたから驚きではありませんっ!
前にも書きましたが、もうみんな、どんどんカップルになって幸せになっていくなかで、カンナだけが一人きりで……、もうこれは禄ちゃんしかいないと、私は信じていました。そして信じていてよかった~~~(アホやん)。
禄ちゃんが最終章の前、最後に出たのは大学卒業の時で、たしか出版社に就職が内定していると言ってたので、まだカンナと出会ってはいなくても、同い年っぽいから、例えば同じ会社の同僚として出会うとか、作家のアシスタント(または秘書)と担当としてとか、はたまた通勤時に偶然同じ路線で出会うとか・・・なんやかんやと想像してたのですが、
そーですか、互いにそれぞれの出版社の人間として、でしたか、なるほろね~~~~。
笑ったのが、カンナは変わりなく社会人になってましたが、禄ちゃん、すごい感じ悪いっっ(汗。
女性の好みが一貫して高校生の頃から同じなのはすごい設定(さすがいくえみ先生だ!)ですが、カンナと出会ってからメールのやり取りまで、すごい感じ悪いよ禄ちゃん。
そんなに悪い子ではないはずなのに、なんででしょうねぇ???
たしかにすこ~し、ひとりよがり?なとこはありますがカンナ、そんな禄ちゃんあんたが「やな女~」とツッこむより、あんたの方がより上行ってるよ!と読みながらツッこんでた私。
しかし、最初からなごやかではドラマは盛り上がらないのだし、モテモテのカンナにこうまで攻撃的(笑)な男は今まで出て来なかったのだから、これはとても続編が楽しみなのです。
さすがいくえみ先生だ~
どうか禄ちゃん、カンナを幸せにしてあげてほしい。そして禄ちゃんも幸せになってほしいのよ。漫画ですけど、そうなったら読んでる私もきっとハッピーなのです。コミックスももう9巻集めていますので、ぜひ幸せな最終巻を!
そして池谷里佳子さんの「微糖ロリポップ」
すれ違いのまま来てる円と知世ですが、今月号ではやっと!
知世の目の前で円の気持ちがバレる展開に・・・・。
いや~、来月、どうなるかこちらも楽しみなのですよ。
知世には頑張ってほしいと思ってるんで。
しかし、知世のGFのルナ……。
この子怖いよ(汗。
将来麻木母と同じになりそう。こっそり話伺うのはしょうがないとして、知世の気を引くために、わざと根性で風邪引いたり、携帯勝手に見たりするのは気に入らない。ていうか、女の性なんだけど、気持ち悪い。
当然知世の気持ちをつなぎとめとくためには、自殺未遂もやりそうなんで、これからの展開が、またムカつくことに。
読者をハラハラさせるのはとても素晴らしいことだな~と思ってます。
そして矢沢あいさんの「NANA」。
続いて今月号も辛いことになっていますが、タクミは前回も言いましたが、もうほっとけハチ!と。
一人で赤坂のマンションにいるって言ってたけど、きっとそこにはレイラもいるはず。
ナナにはみんながいるけどレイラにはマネージャー位しかいないから、タクミがついててやるのもしょうがないだろうけど、やっぱりこの男はもうダメだ。
結婚して子供もできてる男が、妻よりほかの女を(いくらバンドの歌姫でも)特別に構うのは、それは違うんだって。
そう考えると結婚って、なんてくだらないと思う。
でもそういう縛りがあるのが結婚なんだよ。
今時の新しい感覚の夫婦もありだけど、でもやっぱり最終的に結婚は、お互いを程度はあっても束縛し合うものだから(自由にやりたい放題やってたら、大概は遅かれ早かれ崩壊する。
ま、束縛されすぎてぶち切れて崩壊っていうパターンもあるんですが(汗。
よっぽど変った一部の夫婦でないかぎり、これは時代が変わっても変わらない)。
ハチもレンが亡くなって、レンの代わりはできなくてもできるだけ代わりになれるよう今頑張ってるけど、誰よりもナナを優先はやっぱり無理・・・。
いくら大事な親友でも、ハチにはたぶんお腹の子供の方が重い。
あんな家庭でも、やっぱり大事だしね。
そういう妻の立場と心理を、たぶん?独身だろうになんて上手く描けてるんだぁ~矢沢先生、とこれまた惚れ直しました。
ほんとはもっと早くタクミとスッパリ別れたら、それが一番いい展開なんですが、どうやらそれはまだないようなので、またひと波瀾ありそうです・・・。
わたしだけ先に来月号読ませてもらえないかな~と思う位待ちどおしい作品だらけです。
写真はネットやってる私を、PC画面の前でじ~っと伺ってるスズちゃん。
カワユス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
漫画ばっか読んでないで、やることやれよ!と目がそう言ってますね(汗。
はいはいはい……。