今日の夕夜

ニャンコ大好き。相棒はサイベリアン!

スッキリしてたい!

2008年05月06日 10時45分51秒 | Weblog
部屋を掃除して綺麗にすると気持ちも凛としますね!

特によけいなものは出来るだけ収納して外から見えないようにすると、見た目がすっきりとより綺麗になります。
といっても全部押し入れや戸棚に入れるわけには行かないので、シンプルな白い布カバーの取っ手付きボックスとかに入れると可愛いし便利(うちではラーメンやレトルトカレーなどの食品や猫のカリカリとか缶詰、それに洗面所には大小タオルの収納もこれにしてます)。
で、できるだけ物を出したら、こまめに直すようにする。

しかし唯一、出先から帰宅した時の脱いだ服をハンガーにかけるのが大嫌いで、苦痛で苦痛でたまりません。
昔はそんなことなかったのに、引越ししてからなぜかそうなった。
嫌々やってますけどね、できれば脱ぎながら部屋歩きたい位。

でもそうして部屋がスッキリしてると気持ちも凛!とするから、ずっと進まない原稿もなんとか描けてる・・・かな(笑。 まだまだですが。

スパコミは無理だったので、夏コミに向けて新刊発行を今から調整中です。

☆友人がブログを開設しました。
HPを持ってはいても、なかなか日記を更新しない彼女も、ブログは結構UPしてるので観るのが楽しいです。
オサレな街、横浜ならではの楽しいブログを期待してます(いいな~横浜)。



中途半端…

2008年05月04日 19時48分59秒 | Weblog
今日は2度蝶に遭いました。

一度目は買い物に行くとき、家の前に置いてある自転車の側で。
ハラハラ落ちてきて動かなくなったので、かわいそうだけどそのままにして行った。
買い物をして自転車のとこに来たら、また目の前に蝶が。
ただし今度はガラス張りのホームセンターの中。
隅っこで羽ばたいててどうにも出れないようなので、荷物をおいて中に戻って行ったら、自動販売機や電話なんかで中からは蝶は見えない死角だったことがわかった。

これは私がみつけるようになっているんだなと思ったんで、被ってた帽子に蝶を入れて入り口まで持って行った、ら、外に出る前に天井に飛んでしまった。
まぁ後は自力で外に出てね~ということで帰ってきました。

が、1番目の蝶はそのままだったんで、近くの草花のことに置いてあげました。

もう少し早く家から出てきたら蝶はまだ死んでなくて、すぐに草花のとこに置いてあげたらアスファルトの上で死ぬことはなかったのかなとか、ホームセンターの蝶ももっとうまく外に出して上げれてたらよかったんじゃないかとか、なんか自分中途半端やなぁ……と。
どうせ助けるんならもっとちゃんとやれって話です。
しかし、子供の頃は普通に羽持ててたのに、今は気持ち悪くて持てません。
羽は綺麗なんだけど、身がね……。駄目な大人や・・・。

ヨガマットを買いました。
ちょっとずつ体操します~。

無事終わり……

2008年05月03日 21時19分45秒 | 漫画
スーパーコミックシティ、無事終わりました。

新刊なくてすみませんっ。
でも来てくださった方はありがとうございました!
励ましのお言葉をかけてくださった方がいたのも、ちゃんと後で聞きました。
ほんとにありがとうございます!!
夏に向けて頑張っていきますねっ(ヘコんでなんていられない~~)。

ついに今日は、扇風機を出してしまいました。
朝と夜はけっこう涼しいけど、家の中まで冷気は入ってこないので、ちょっとム~~~って感じ。
GW旅行など行かないので、せめてと買い物に。
ジーンズに合うちょっとヒール高めの夏用のパンプスかサンダルがほしかったんだけど、ヒール低めしかなかったのが残念。
今年はボーンサンダルが人気なんだよねぇ。結構可愛い。
また探しに行こうっと。



なつかしい

2008年05月02日 18時29分02秒 | Weblog
録画してたこないだのスマスマを観たらば、なんかなつかしいアーティストがいっぱい出てた!
特にネーナとバービーボーイズがすっごい良かった!!
好きだったからな~~~。
コンタと杏子のハスキーな歌声がすっごいいいんだよねぇ。あいかわらずカッコイイし。
ネーナもあんまり変わってなかったなぁ。

やっぱ変わらず、というかいい意味で変わっていないと、悲しいもんだなぁとヒシヒシ思った。今の自分どうよ?・・・悲しいよ(泣。
老いはしょうがないとして、もちっとなんとかしないとな、と思いました、ハイ。

TV局側の偏見?

2008年05月01日 11時41分20秒 | Weblog
お昼ごはんにパスタを食べながら、TVを観ていたら「関東のドライバーは対向車が来た時、クラクションを鳴らしてお先どうぞと合図をするが、関西のドライバーは自分のクラクションを鳴らして先に行く、それは危ない!!」と、信じられなーいみたいな言い方をしてました。

これってどうなんですか????

私は免許を持ってないので運転ルールがわからないからえらそうなことはいいませんが、この↑言い方ってちょっとひどくないですか?
まるで関西のドライバー全員がそうしてるみたい。。。

私の親や家族はみんな、対向車がきたら、大概は手で「先どうぞ」とジェスチャーをします。もし相手が先にそれをしたら、お礼に軽くクラクションを鳴らして先に行かせてもらうか、やっぱり手をあげて「どうも~」と挨拶してから行くようにしてましたよ。
私はお互い絶対に声なんか聞こえないし、知らない他人同士なのに、そうやって挨拶しあうのを、すごくカッコイイなーと見ていたものです。

なんかな~…
基準がきっと「数が多いから」とかなんだろうけど、それだけでやっぱり関西とか関東とか関係なく、決め付けで全国放送なんかしないでほしいと思う・・・(怒。
大阪人でも、ヒョウ柄着ないおばちゃんだっていっぱいいるんだぞっ!!と。

PS.いや…よく考えると私が??と思ったのは、偏見よりも司会者等々のオーバーリアクションだったかも。
そら番組を盛り上げるための仕事なんだから、当たり前なんだけど、わかってるけど観ててむかつく。もうタレントさんたちはこんな風にいわれのない文句を言われてしんどい仕事ですよね・・・ギャラはその分一般人よりいいけども。
というわけで、書いたらもうすっきりしたので忘れよう~。