今日の夕夜

ニャンコ大好き。相棒はサイベリアン!

みんな童心

2014年02月15日 22時34分10秒 | Weblog
昨日は雪が降りました大阪。

おなじ大阪でも、市内はあんまり積もらなくて、夜の帰宅時にはほとんど雪はなかったけど、仕事場の堺では、危なくて自転車乗らなかった位、夜まで一面真っ白でした(^_^)。

会社ではみんな、仕事の目を盗んであちこちで雪だるま作ってましたよ。

私?
私は仕事が忙しくて、それどころではありませんでしたが、雪の中通勤してくる時に、まだ誰の足跡もない雪の道に、自分の足跡つけてテンションアゲアゲでした~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

しかし、大阪はやはり雪が長持ちしませんな。
多すぎるのは嫌ですが、もう少し続いても、いっかな~とか思う私。

寝返りデビュー

2014年02月12日 23時28分39秒 | Weblog
今日孫ちゃんが、寝返りできました\(^o^)/。

助けてあげたらできたっていうのが、ずっと続いてましたが、今日やっと!4ヶ月過ぎて、自力でクルリンできました。

ちなみに娘は3ヶ月で出来ましたが、まぁまぁよいではないですか。

次はズリバイですわ。

楽しみです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

設置する

2014年02月08日 17時25分46秒 | Weblog
今日は先日購入した、ひな人形が届きました。


娘と二人で設置。
結構めんどくさいもんですね(^^;;。


金と赤が少ないので派手ではないですが、逆に品があると思います。
一番気になってたお顔は、私の好みです。綺麗な顔が好きです。

孫ちゃんにはまだまだわかりませんが、娘には買ってあげなかったので、

「私にとっても初めてのひな人形やわ~」と(^^;;。

私自身は昔の主流で、7段飾りを持ってました。

普通にあるがために、ありがたさを感じなかった馬鹿な子でしたが、やはりないと少しはさみしい思いをさせるのかなと…。

大きくなったら、どうでもよくなるかもしれない割には、かなりお高い買い物でしたが、まぁいいかなと思います(^_^)。

それにしても、今の主流が1段~3段なのが非常~~に、助かりました!
50万のひな人形なんてっ、買えませんから(もっと安いのもあるけど)。

大変

2014年02月07日 22時07分25秒 | 仕事
仕事でiPad導入されて、仕事でめちゃくちゃ使うので、昨日からほんと大変です(ーー;)。

本社の人も何人も来て、私たちに連日レクチャー。

少しずつ慣れてはきましたが、いかんせん仕事しながらなので、打ち込む暇がなく、昨日は残業、今日は昼休憩はほぼなし。

自由気ままに、使いこなせる日が来るのか不安ですが(^^;;。

今日もたっぷり働いてきました。

夕飯たべ終えて外を見たら、

雪が~~~(((o(*゜▽゜*)o)))。

降るとは知っていたけれど、

ぼた雪じゃないけど、かなりの降りだから、つもり始めてますね。

思わず窓開けて見てしまいます。

大阪はほとんど雪、降らないから。

明日は積もっているかな~。

楽しみです(^_^)。



節分

2014年02月04日 01時32分17秒 | Weblog
夜勤明け、

無事に仕事を終えて帰宅しましたが、やはり2日分の仕事をしてきたわけなんで(うちの夜勤は2時間休憩プラス16時間勤務の、計18時間拘束。
だから夜勤明けと翌日は休みなわけ)、もう眠い…。

ほんとは午後から、みんなで買い物に行く予定でしたが、私は留守番。
孫ちゃんも一緒に、爆睡。

夕方帰宅してきた娘らは、リビングに置く、新しい広いテーブルを買いました。
しかもそれがこれから届くという…早っ(^^;;。

リビングに置いていたガラステーブルは不要…てことで、分解して仕舞うつもりでしたが、私の部屋に入れたらなんかよさそうだったから、仕舞わずそのまま使うことにしました。

今年は勉強の年なんで、ちょうどよいかな。
ついでに少しだけ使いやすいように、配置換えをしました。

晩ご飯は、婿さんがお蕎麦を作ってくれて、節分と言うことで、恵方巻きをたべました。

おまけに、最近疲れ気味(20年持ちの貧血もあり)の私のために、鉄分補強の食べ物や、心身共に元気になるよう甘いケーキまで、買ってきてくれて。

なんて良い子なんだと感激しながら(単純やな)ありがたくいただきました。

ちなみにテーブルを新しくしたのは、家族が増えたから。
そして、これから更に増える(予定)から、大きいものをと、みんなで考えましたナリ(^_^)。

初雛

2014年02月01日 22時10分31秒 | Weblog
今日は初めて、松屋町に行きました。

ここは大阪で、たぶん一番たくさん人形店がある街。

ひな人形や五月人形のCMで、「松屋町筋の○○」て、子どもの頃から観てましたが、まだ行ったことは無し。

どうせ買うなら、たくさん観たいと思いまして(^_^)。

で、娘と孫ちゃんと松屋町にある人形店を片っ端から覗きに行きました。

4時間は居たでしょ~か(ーー;)。

観れば観るほど、どれがよいかわからなくなりました。
あまりにたくさんあるので。

最初は、ニャンコがいるので、ケースつきと決めていましたが、ケースなしの方がやはりあでやかで素敵で。

結局娘がニャンコ対策すると言うので、ケースなしにしました。

届くのは8日。
飾るのは1ヶ月前からだから、少し過ぎますが、孫ちゃんはまだわかんないから、まぁよいでしょう。


今は7段飾りはまず売れないそうで。
100人に1人いるかどうかだそう。
値段以前に、置く場所の問題らしいです。
で、うちは三人官女までをなんとか。

大きすぎず小さすぎず、です。

超優柔不断な私と娘にしては、お高い買い物がその日に出来たのは、珍しいことです(てか、私が買ったんですけどね)。

その後は、また色々買い物行きました。

疲れた~。