ブラウニーのSHINな日常

日々の気づき、グルメ、旅行、美容、健康など☆
日々のことを日記みたいに楽しんで書いていきます(≧∇≦)

一人暮らしの強い味方フードデリバリーサービス「フードネコ」

2021-02-18 18:56:00 | グルメ

こんにちは!

ブラウニーです💎
 
今日はテレワークだったのですが、コンビニのご飯に飽きてしまったため、
Uber eatsではなく、最近話題になってきている『フードネコ』というサービスを使ってみした🛵
 
フードネコは、もともと韓国発祥のサービスで、
日本では2020年12月28日からサービスが開始されました!
まだ配達地域は、港区、新宿区、渋谷区と限られていますが、
2021年度末に東京23区でのサービスを目指しているそうです👀
 
特徴としては、
・一人前から注文ができる
・サービス料、基本配達料無料
・配達員のことを「ネコライダー」という
です🌟
 
私が今回頼んだのは
「とんかつは飲み飲み物。」の「さわやか豚の厚切りロースたまごソースカツ丼」
です🐖
 
フードネコでは、
初回注文1,500円オフ
2回目注文1,000円オフ
のサービスをしているので、
今回1,560円の注文をして1,500円オフクーポンを使って、60円で食べるのとができました👏🏻
 
他の出前サービスである、Uber eatsや出前館ほも店舗はないですが、
韓国発祥といこともあり、韓国料理が多いのと、だんだん店舗数も増えているのでこれから便利になってくるのではないでしょうか✨
 
港区、新宿区、渋谷区に住んでいる人で、
たまには贅沢したいという方は是非使ってみてください🐱

女性経営者、株式会社ANの向山かおりさんのファンションへのこだわり

2021-02-17 18:24:00 | 日記

こんにちは!

ブラウニーです💎


先日、お店で素敵なピアスを見つけたので

購入しました👀


ピアスやネックレス、ブレスレットなどのアクセサリーは、服ほど目立たないけれども、
つけることで私たちのファッションの印象を

ガラリと変える力があります💍


そしてアクセサリーなどの光るものは魔よけの意味もあり、
周りの人を明るくさせるパワーもあります☀️


私自身アクセサリーや夜景など、キラキラしたものを見ると、
心がときめきますし、癒された感じがあります🌠


調べてみると実は人は生まれながらに、

「キラキラ光るもの」が大好きで

「キラキラしたものを見ていると

心がワクワクして明るくなる!」

 特性をもっているのだとか📝


(確かに1歳になる姪っ子が

キラキラしたスノードームを見つけたとき

目を輝かせながら手を伸ばして

取ろうとしたな、、、)

 

 

その時、友人の向山かおりさんに、


「女性はどういうファッションを心がけたらいいですか?」と聞いて、


「ピアスやネックレス、ブレスレット、指輪などの

キラキラしたものを身に着けるといいよ!」


と言っていただいたことを思い出しました💡


向山かおりさんはもともと会社員時代、
みずほ銀行の営業マンとして営業No. 1をとり
ワールドビジネスサテライトにもご出演されるぐらいバリバリ仕事をしていた方です💻


ですが、その当時のプライベートでの格好は、
ヒップホップ系の格好をしていたそうです。🎧


そこから経営をしていくにあたって、

どう見られるか
自分がどのようなセルフイメージでいるか

が大事だと気付き、より自分が周りに与えている印象を意識するようになったと言っていました🌻


そして、女性経営者として自分自身が

看板となって仕事するのに効果的な服装はなにかを考え、

ファッション関連の本を読むなどして学ばれたそうです📖

そんな向山かおりさんにお会いすると、
素敵なピアスやネックレス、大ぶりの指輪にパワーストーンのブレスレットを身に着けているので、
いつも太陽のように明るいかおりさんがより輝いてみえて、いつもパワーをもらっています💪

「与えよ、さらば与えられん」
という言葉のとおり、在り方から明るさを与えているかおりさんのように
見た目やファッションから与えれる人になるためにも、
まずはキラキラしたものを毎日つけることからはじめてみます✨


ピンポンで運動不足解消!

2021-02-16 21:31:00 | 日記

こんにちは!

ブラウニーです💎

 

今日は友人と卓球をしてきました🏓

 

中学生ぶりにやるのでうまくできるかドキドキでしたが、やっていくうちに慣れて最終的には優勝することができました🏆✨


卓球は手だけ動かせばいいと思っていたのですが、思いのほか体も動かす必要があり、数分動いたかけでしかが汗がでるぐらい動きました!


学生時代は文化部でしたが、もともと体を動かすのが好きだったので、とっても楽しかったです🎶


ちなみに卓球の発祥地は

・エジプト

・イギリス

・フランス

・インド

があり、イギリスの説が有力だそうです🇬🇧

諸説ありますが、外でテニスができないということで、テーブルの上でやるテーブルテニスが人気になり、それが現在の卓球へと派生したみたいです🎾


オリンピック大会で卓球といえば中国が強いイメージなので、中国発祥だと思ったのでびっくりです😲


最近ステイホームや在宅で体を動かす機会がまったくなかったので、運動不足気味だったのですが、少し解消されましたし、なによりストレス発散になってスッキリしました😌

 

一人で体を動かすのもいいですが、卓球やバレーなど一人ではできないスポーツをすることでより盛り上がりますし、なにより一緒にやる友人がみんな明るかったので楽しかったのだと思います✨

何をやるかより誰とやるかが大事だなと改めて気づいた一日でした🌟

 


【旅行】フランスの世界遺産「モンサンミッシェル」

2021-02-15 19:09:00 | 旅行

こんにちは!

ブラウニーです💎


今日は私が行きたいところ!!ということでフランスの世界遺産「モンサンミッシェル」について書きたいと思います🎶

PCのデスクトップに設定するぐらい行きたすぎる場所ですが、まだ行ったことはないので、死ぬまでにはいきたい場所のひとつです🏰


モン・サン=ミシェルMont Saint-Michel)は、フランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島、及びその上にそびえる修道院である。モンサンミシェルとも表記する[1]

カトリックの巡礼地のひとつであり「西洋の驚異」と称され、1979年には「モン=サン=ミシェルとその湾」としてユネスコ世界遺産(世界遺産ID80)(文化遺産)に登録され、1994年10月にはラムサール条約登録地となった。

引用:ウィキペディア

 

ここは塔の上のラプンツェルの聖地としても人気があります🎈

この前モンサンミッシェルに行ったことのある友人と話していて「ここに行くためだけにフランスに行った!」「神秘的で一日中ずっといられる!」「絶対行くべき!」と言っていてやっぱり実際に言ってる人の言葉は説得力があり、行くしかないとより思いました🌟


なんといってもいつでも絶景で、どこを切り取ってもオシャレになる!!それでいて現実ではない神々しさがあります✨


あとは建物の周りに海があるのですがその海と満ち引きでみる表情が全く違って一日いても飽きない観光地!!





とにもかくにも百聞は一見に如かずで行くしかない!!せっかく行くのであれば、歴史とかも勉強していくとより楽しめると思うので、行く時は誰よりも詳しくなって行きます✈️💨


 


今日は何の日?『バレンタインデー』

2021-02-14 18:13:00 | 日記

こんにちは!

ブラウニーです💎
 
2月14日はバレンタインデーですね🍫

私も地元にいる時や学生時代は日頃の感謝を込めて、大切な家族や友人にチョコをプレゼントしてました🎁
気になる人に渡して告白たこともあったりなかったり✨
 
渡すチョコレートは市販のチョコを買ったり、手作りキットを買って作ったりしてました!
渡すのがメインよりも、いろんなチョコを見てどんなものにする考えたり、手作りチョコを友達と作りながらワイワイしたりするのが楽しかったのを覚えています🌈
 
バレンタインデーは冬のイベントとしてすっかり定着しましたが、そもそもバレンタインデーとは?についてはこちらを参考にしてみてください📝
 
海外だと男性から女性にチョコレートだけでなく、花束やジュエリーなど女性の喜ぶ物を送っていて、女性から男性にチョコレートを渡すのは日本特有の文化だと言うのが分かります💐
 
ただこれもチョコレート会社のマーケティング戦略のひとつで、それでここまで一大イベントになるのでマーケティング戦略大事だなと実感しました。
 
近年では友達同士で交換する「友チョコ」や男性から女性に送る「逆チョコ」、自分へのご褒美として買う「自分チョコ」の習慣も広まりつつあります。
 
私も会社でチョコレートを渡すのを辞めようという風習があったので、誰かにプレゼントするよりは、自分のご褒美に普段食べないよなチョコを食べるようにしてます😋
普段食べない高級チョコを食べて、一息ついてまた明日から頑張ろうと思います😌