Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

伊勢芋をご存知で?

2010-03-16 17:00:54 | 料理

Oimo002

  

わぁー Σ( ̄▽ ̄;   ぐっ…グロイ~

こんな写真にミエルのロゴ入れないで欲しいよぉー

  

  

えー気を取り直してぇ~   これが伊勢芋なるものです。

あまり知られていないお芋では?

私も数年前に友人から頂いて知ったのですが…美味しいのです

   

  

  

コクと粘りは日本一と評判!  …と書いてある。うん、うん

他の芋とは異なり白皮の丸い形で皮がうすくて

アクが無くタンパク質を多く含む。 …ほほう~タンパク質が多いのか 

暖な気候と肥沃な土地に恵まれた伊勢の地で育った…なぁ~るほど

   

私が愛読しているモーばあちゃんの自由帳のウッシーさんも伊勢の方

どおりで彼女のブログも美味しい☆

きっと温暖な気候と肥沃な土地に恵まれたからだ!

   

お好みのお刺身にかけるもよし、

細切りにしてわさび醤油をかけて食べるもよし

お鍋や汁物に入れても美味しい…と書いてある …分かったよっ!

  

  

しかし…粘りが日本一たってぇ~粘り過ぎじゃありません?\(◎o◎)/ 

とろりともしないもん

そんな訳で毎年、貴重な伊勢芋は我が家では鍋につみれ状にして入れて美味しくいただいていた。

  

  

  

そして今年も頂いた伊勢芋!

ん~少しは違うお料理せんかいと自分にハッパをかけてみる…

  

  

  

 おっ! ひらめきましたぞっ ( ̄ー ̄)    良さそぉー

  

  

008

  

とろりともしない粘りを生かして、油揚げの中に詰めちゃった!

  

中はどんなかというと  

  

010

  

題して…

ん~なんだ?   …「伊勢芋巾着」  まんまだぁ~(笑)

  

①人参、しいたけ、鶏挽肉を砂糖、お酒、醤油、鷹の爪で甘辛く煮る。

②伊勢芋をおろす。

③油抜きした油揚げを半分に切り、①②の順に詰めて楊枝でとめる。

④ダシ汁、お酒、醤油で煮込む。

⑤生姜のすりおろしを入れて片栗粉でとろみを付ける。

  

ごぼうも入っていたら、なお結構なのでは?

たけのこも良さそう~

まぁ、この時冷蔵庫に入っていたモノでの「思い付き料理」なもんで

お酒を飲む方向けのお料理でしょうか。  

  

  

  

  

この所 札幌は真冬に逆戻りしたような寒さだった (>_<、)

今朝はやけに暖かくて屋根のつららが全部解けてる…

でも、夜からまたまた急に寒くなるらしいよぉー

  

そんな急激な気候の変化に私のやわな自律神経はついていけず

あぁー!  シンドイ! …ですぅ   (;´Д`)

  

さっさと春さん来て下さい

  

  

そんな日々ですが そろそろお世話になったこの靴とはさようなら

  

Momo09

  

この写真は3,4日前に撮ったもので 今は玄関前にはもう雪はありません

  

この靴のお陰で 今年もmomoは

しもやけにならずに 快適に冬のお散歩が出来ました

毎日 大変お疲れさまでした☆

  

  

Momoface007

  

「どうもでしたぁー また来年も宜しくですぅ

 

  

  

 

  

  

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする