小さなお店でも
店主の夢が溢れているお店は輝いて見えます
そんな、魅力的なお店を近隣で見付けました。
ここへ越して来る前に住んでいた横浜、青葉区は
手作りパン屋の激戦区だったので
車で5分位のところに有名店がいくつもあり
美味しいパンには困りませんでした。
ここへ越して来てから、近くに美味しいパン屋が無いと嘆いていた私です。
ところが「娘の帰省…後編」でご紹介した「kakitubata bakery」さんより先に
もう、1年前からオープンしていたパン屋さんがありました。
いつも通る道でしたが
とってもおとなしく営業されていて(笑)ちっとも気付かなかったのです
「kakitubata bakery」さんのイチジクパンも美味しかったのですが
珠恵さんから「ここのイチジクパンは絶品だよ」と聞いたので
行って来ました
午後1時、もうイチジクパンは売り切れ~ Σ( ̄▽ ̄;
はやっ!
きっと、絶対美味しいのだぁ
そんなに直ぐに売り切れになるなら、もう少し多目に焼けば良いのに…
あぁ~これって、いつも私がヒロさんに言われているコト
「もっと、たくさん石けん作りなさい!!!」
なはっ ごめんなさい
ちゃんと、たくさん仕込んでありますよぉー
ただ、完成するのに時間がかかりパンを焼くようには行かないのだ
ピンが合っていませんでした
「ブーランジュリー・マルゼルブ」さん
札幌市南区川添4条3丁目2-12
℡ 011-596-0339
(ホームページは無いそうです)
カウンターだけの小さなお店ですが
ご夫婦のがたっぷり感じられますヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ
「kakitubata bakery」さんが近くにオープンしたばかりなのに
午後一でこんなにパンが売れちゃってるということは
お客様を取られてないってことでしょうか…。
バケットのカゴも空っぽですね
私はイチジクパンが買えずにがっかりしながらもお米のパンに大満足~
ハード系のパンは
横浜の「ベッカライ徳太郎」さんが1番美味しいと思っていたけど
どっこい、負けてはいませんよぉ~
パリッパリでモッチモチヾ(*^▽^*)〃
ハード系パンフェチさんは是非どうぞ!
次はケーキ屋さん
ここは、越して来て直ぐに見付けていたのですが…
ブルーベリータルトを買ってみたら
タルト部分が多すぎて私には胸焼けが
以来、足が遠のいておりました。
しかし!たった1個のケーキで決め付けてはいけなかったのです
私の誕生日に珠恵さん(本日2度目の登場笑!)から
「ポワソン・ダブリール」のケーキのがありました +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
これ!これ! シュークリームの方です
このシュークリーム 信じられないくらい美味しいです!!!
私がこれまで食べたことのあるシュークリームではダントツです
遠くの方はお取り寄せしてでも是非お試し下さい!
って、お取り寄せ可能か調べてませんが… (ぶぅーぶぅー聞こえますぅ~)
このお店、これ1本でやったほうが良さそうなぁ~~~
ほらぁ もうお店に入る前からわくわくでしょう
フレンチカントリーの雑貨屋さんです
ここは車で通り過ぎた時に外からチラ見して
ずっと気になっていた雑貨屋さん。
1度行ってみなくちゃ!と思いつつ…。
「野の花」のひとみさんがご来店のとき
素敵なバラ柄のリネンのワンピースを着ていました
「rose in rose」さんで買ったと言う!
あっ!あそこじゃん
やっぱり~素敵なお店なんだぁ~~~ヾ(*^▽^*)〃
ねぇ~どこを撮っても絵になるよぉー
オーナーさんのセンスの良さには脱帽です!
あぁ~こんな風に雑貨に埋もれて暮したいっ うふ♪(* ̄ー ̄)v
次は…日曜日しか開いていないお店で
靴を脱がなくちゃ上がれないお店で
なんだ!普通のお家じゃん!的なお店なのですが
上質で良質な手作り石けんを販売していて
それでもって、お利口さんの看板犬の居るお店です
そうだ!ご購入下さったお客様へは
ハーブティーのサービス付きなんですよ
ねっ?それってけっこう良いでしょ テヘェ ( ̄ー ̄)
どうぞ、みなさまお気軽に遊びにいらして下さいねぇ
宣伝費の無い貧乏なお店ですが
お客様が口コミで広げて下さいました
今の時代、口コミはお金を払ってやって貰う口コミ屋という職業があり
ホントの口コミかどうかの判断は難しいところですが
当店の場合は正真正銘の口コミなんですよヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ
今回、ご紹介した「rose in rose」さんに初めて伺ったとき
手作り石けんも販売していたので
「私も石けん屋なんです」と告白(笑)したら
「あっ!もしかしてラベンダーバレーさんですか?」と聞かれました(驚)
「えぇ~?ご存知でしたか」
「このところ、何人かのお客様からお聞きしました」
凄ぉ~い 嬉しい~~~
ラベンダーバレーを広めて下さったお客様、心より感謝申し上げます
そして、先日お友達とご来店下さって
「ロザリアンの願い」デビューを果たして下さいました
それから、ご自身のブログを持っていらっしゃるお客様が
「ロザリアンの願い」を記事にして下さっている方が増えてきました
これまで私のブログでもリンクしました
本当にありがとうございました
そして最近、また嬉しい~の連続でした
ブログ友のsaraさんはもうけっこう長くご愛用下さっています
saraさんの焼くパンはプロ並み
(以前パン屋さんだったので本物のプロってことかな?)
でも、あまり褒めると恥かしいからイヤ!と言われちゃうので
我慢!我慢!(爆)
ジャックラッセルのキョンちゃんが居ます
ぽろははさんはラフくんファミリーのお友達で
まだ「ロザリアンの願い」デビューして下さったばかりです
早速、お友達にして下さったり
ブログでご紹介して下さったりとありがとうございます
偶然ですが娘とご近所さんのようです
シュナウザーのぽろくんが居ます
ゆいまーるさんはバラ栽培のプロです
バラを作っているだけではなくて
アレンジメントの制作販売も手掛けていて
ゆいまーるさんの作るアレンジメントはとても新鮮で持ちが良いそうです
kaoさんはma-naさんのブログからきて下さったお客様です
先日の記事でお嬢さんとツーショット写真が掲載されていました!
若い
充分姉妹で通りますねっ
ミニチュアダックスのコタくんが居ます
ブログでご紹介して下さったみなさま、心より感謝申し上げます
本当に嬉しいです
まだ他にも私の気付かないところで
掲載して下さっているお客様がいらっしゃるかも知れません
どうぞmomoママまでお知らせお願いいたしますねぇ~
お礼が言いたいですもの ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ
小さいながら夢いっぱい
これからもキラキラ輝いていこうー
あとがき
うぇ~ん
ラベンダーバレーだけ写真が無い~
うっかり、自分のお店だけ撮っていなくて
今日!と思ったら今日は雨振りで暗いから上手く撮れませんでした
まぁ~ウチのはいつでもアップできるから良いっかぁ~(爆)
追記
お叱りがありましたので(笑)
写真をアップしました
どうしてか綺麗に撮れていないですが雰囲気だけでも伝わればと…
お持ち帰り用のギフト商品が色々あります
その場で詰め合わせも可能です
チーズではありません
ラベンダーバレーの石けんはこうして4~6ヶ月もの長い期間
静かに熟成するのを待っています
石けん以外にもミエルの手作り雑貨が人気です
以前、きな胡さんからファブリックも通販して欲しいとのご要望がありました。
石けんの仕事に追われて中々実現出来ずにいてごめんなさい
気になる商品がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいねぇ
サイズや価格など、詳しくお知らせいたします。
エプロンやバックくらいでしたらメール便で発送出来ますので
送料は160円で承ることが出来ます
ベビーキルト 87×87cm 5000円
特注品です
ご出産のお祝いにとご依頼がありました
ずっと、大切に使って頂きたいので表側は赤ちゃんのママの為に
裏側を赤ちゃんのおむつ替えにと配慮して制作をお願いしました。
ご予算やデザインなどご希望に沿うことが出来ます
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい!
お問い合わせ、ご注文はコチラ→ミエル デ フランボワーズ