みなさま、こんにちは
今日は9時間も、ぶっ通しで寝たmomoママです
ある意味若いでしょ?(爆)
昨日
ご好評により「元気なシッポ」が完売してしまいました。
「元気なシッポ」をご愛用のみなさま
申し訳ありませんm(_ _)m
あと10日から2週間くらいで次のロットが完成しますので
少々、お待ち下さいませm(_ _)m
そうだ!馬年だっだ
みなさんへ縁起ものを
ゆきのさんの愛馬ちゃんです
上のお馬ちゃんはマイネシャイナーちゃん。
この間のクリスマスフェアでお作りしたポストカードです。
ゆきのさんからのメッセージはこちらです↓
この仔はルーチェの娘でして、まだ2歳でデビュー前なんです。
一旦入厩したのですが、
「すくみ」っていう筋肉が硬直する状態をおこしてしまっ て、
いまは茨城の牧場にいます。
で、先日会いに行ってきたときの写真です。
下のお馬ちゃんのポストカードは
去年のアニバーサリーフェアにお作りしたのですが
ご紹介が遅れてしまったので
ゆきのさんからのメッセージを見付けられませんでした(汗)
ゆきのさん、ごめんなさい
コメントでご紹介して貰えましたら嬉しいです
随分長い間、ポストカードのご紹介をしていませんでしたので
この冬の間に少しずつアップしていきたいです
わはは~
今朝のmomo
雪の中、お散歩するとこんなになっちゃいます
そんな中でも、このぽよよぉ~んぶりのmomo。
さすがだね
数日前、セールスの電話に出た私に
「今、おかあしゃんいませしぇん。って言えば
すんなり切るよ」とmomoパパが言いました。
昨日、ピンポンに出たmomoパパが
インターホンの受話器を持ったまま固まっています。
こちらに「うん」とも言わせない勢いで話しまくっている様子。
今だ
momoパパ!言うんだ!!!
あのフレーズを使う時が来た
言ってみーーーー
やっとの思いでお断りして受話器を置いたmomoパパへ
「今、おかあしゃんいませしぇん。って言えば良かったのに」
momoパパのツボに見事命中し
笑いの止まらないmomoパパでした
「おかあしゃんいませしぇん。」
しばらく我が家のブームになりそう(爆)
誰かチャレンジしてみてね~ (*≧m≦*)ププッ
なぁ~んだ!?
手前のはヤーコンです
生です!
秋にミルママちゃんから頂いた最後の大切なヤーコン
もう~ね!
ヤーコン大大大好きでーす
こんなに美味しくって
健康野菜なのに
生産者はどんどん減っているって
先日新聞記事にもなっていました(涙)
もうこうなったら自分で生産しちゃうしかないか!?
今年はヤーコン作ろぉーヽ(=´▽`=)ノ
生ヤーコンの上に乗ってるのは
生姜と梅干しのしっとりフリカケです。
珍しくレシピ通りに材料をぴったり計って作ったら大失敗
石けんやケーキのように味見が出来ないものは
1グラムとて正確に計りますけど
味見しながら作れるものは
レシピ見て作っても、いつも計量はしません。
自分の味覚の方を優先します。
ところが
何故かこの料理は味の想像がつかなかったので
全部、しっかり計ってレシピ通りに作ってみました。
いや~ん(。>д<)
マジぃー(。>д<)
どーしょ~(。>д<)
レシピには梅干の塩分が何%か書いていなかったけど
使った梅干じゃ、塩分が多過ぎだったのです
う~ん
お醤油はほんのちょっとで良かったんだなぁ~
お酒をどぼどぼ追加して
ハチミツを少しずつ足して煮詰め直しました。
けっこうな量のハチミツを足した所で
「おっこれだ
」って味になりました (≧∇≦)/。
良かったぁ~ヽ(=´▽`=)ノ
助かったぁ~ヽ(=´▽`=)ノ
っで、このしっとりフリカケはご飯はもちろん
お豆腐やこんな風にお野菜につけて食べても美味しいです
フリカケって名前が付いてましたけど
これって佃煮ですね~
momoパパがえらく気に入って
「これは高級フリカケだ」
「錦松梅って言ったらみんな信じるよ!」だって~
信じましぇん(爆)
新年のご挨拶に混じって
「手作りローションとっても良いです」との
ご報告をちょこちょこ頂いています
まだのみなさんもそろそろお作り下さいませね。
私の石けんと手作りローションとオイルで
ケミカルからの脱出は大成功です
お肌の喜びを実感して下さいねぇ~
☆札幌自宅ショップの営業のお知らせ☆
今月1月いっぱいはお休み致します m(_ _)m
ウエブショップは年中無休ですので
どうぞご利用お願い致します m(_ _)m