Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

このお花は何でしょうか?

2010-01-07 17:56:11 | ガーデニング

我が家は今日になってやっと遅い初詣に行って来た。

近くの「南沢神社」です。

ここには、「ラベンダー発祥の地」の碑がたてられているので、

我が家の初詣は南沢神社にと決めたのです。

ところが! そりゃあ、もう7日だけど 神社はなんと閉まってたぁ~

はぁ~???   神社って閉まるの?

子供の頃よく神社の境内で遊んだけどなぁ…。

バァ~ン!とシャッターが下ろされていてお賽銭が投げられません。

でも、良く見ると壁の端の方に10cm位の(定かではない)丸い穴が空いていて

その穴にお賽銭を入れろと

カメラを持って行かなかったのでスクープ写真が撮れなくて残念

どんな時代じゃ…    サミシイねぇ~

ちなみになんで初詣がこんなに遅くなったのかと申しますと

忘れていたのでした  ごめんなさい

     

    

初夏のお庭を…

     

090627_002

  

私の大好きなコーナーです。

リーフの色と大きさのバランスが上手くいったと満足満足

ピンクのはサルビアですね

ブルーのは何?  ベロニカっぽいんですけど…。

はっきりと特定出来ていません。

どなたか判りますか?

    

090627_036

   

6月に咲きます。

切り戻すと又お花が上がって来て少し小さめに咲きます。

やっぱ、ベロニカでしょうね?

どちらも前のオーナーさんが植えていたお花です。

あっちこっちから出てきたのを私が移植してまとめました。

この辺はハーブのコーナーです。

5月~7月が最高

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セラスチュームの海であります。 | トップ | ただ一輪のつぼみ開けり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hanaさんへ (momoママ)
2010-01-08 17:17:34
hanaさんへ
笑ってくだされ(-_-;) 
言い訳しますと毎年初詣は元旦に行くのですが、
今年は義妹の家で年越しをしたのでうっかり…。
言い訳ですよぉ~(>_<)
hanaさんもやれやれと思いますか。
全くやれやれ…。
   
ん~多分ごちゃごちゃの1歩手前かな?
さぼると直ぐジャングル化します(笑)
園芸雑誌にあるように、株間は充分取って…なんてムリムリ。
ほんの隙間を見付けては新入りを植えてしまうのでぇ~^_^;

返信する
わっはっは! (hana)
2010-01-08 14:47:56
わっはっは!
初詣をお忘れとはどんだけお忙しいお正月だったのかしら?
スクープ写真見たかった!
穴にお賽銭ですか…。やれやれ。
このお花は確かにベロニカっぽいですね。
ベロニカにも色々あるから、そういうコトにしておけば(爆)
いい加減な私ですみませんです。
感じ良いお庭ですねぇ~(パチパチ)
込み合って植えているのにウチの庭と違ってごちゃごちゃになってない!
自然の優しさが感じられます。
私も公園の花壇の様な庭はつまらないと思います。
正に癒し系!
返信する
ウッシーさんへ (momoママ)
2010-01-07 20:19:54
ウッシーさんへ
大感激です! 良くおいで下さいました *(^0^)*
お返事のキーを打つ手が震えます(笑)
コメントも残して下さり、ありがとうございます。
ウッシーさんのブログにoss102さんが
「モーさんのおっぱい飲んで…」と書いてましたね(~_~;)
凄く栄養ありそうです♪
宜しくお願いいたします!(大笑)
  
ウッシーさんも今日行ったのですね。
伊勢神宮とは恐れ入ります
さすがに開いてましたよねぇ。
時期をずらして初詣に行く方は絶対的に混んでるのが嫌な方です!
私のように、忘れていたなんて…
年始めからおおぼけやらかしてしまいました(焦)
おふたりのお孫さんも良いお正月になりましたね。

返信する
momoママさん、こんばんは。 (ウッシー)
2010-01-07 18:56:11
momoママさん、こんばんは。
何と我が家も本日初詣に行きました。
伊勢神宮の内宮さんです。
駐車場が込むのを心配するおじい様、
朝8時半過ぎには家を出ました。
がら空きでございました。
帰路、昼食を取り、夕食の買い物を済ませ、帰宅は13時過ぎでした。

伊勢神宮、近いのです。(車で30分足らず)
でも、でも、信じていただけないと思いますが、孫たちは初めて内宮にお参りしました。
おじいさま、込み合うところが嫌いなのです。
孫を内宮に参らせ、私はほっと安心したのでした。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事