去年、釣れなかった40upのアブラコを狙いに礼文華ロック!
今、知りうる限りの期待値の高い釣り場で…できれば近場で(笑)
こんばんは、大武ユウキです
天気 晴れ時々雪
最高気温 3℃
最低気温 -2℃
海水温 6℃
時間 3日15:00~4日04:15
風向き 北西
風速 2m
潮 3日大潮、4日中潮
満潮 3日14:56 167cm
干潮 3日21:54 -7cm
満潮 4日06:35 138cm
釣り方
ロッド:アブガルシア ソルティーステージロックフィッシュ692MLと862MH
リール
3000番(PE1号)
4000番(フロロ2号)
フック
カウンターフック#1
瞬貫オフセットフック#2
仕掛け:
7g~14gテキサス
14gビフテキ
パルスクロー3(パンプキン)
パルスワーム3(赤モエビ)4(ホワイト)
バグアンツウォーターメロンウォーターメロン(3、2)、パールグロウ3
覚悟を決めたら即行動、買ってしまいました…ロックフィッシュ専用ロッド!



アブガルシア:ソルティーステージロックフィッシュ862MH(スピニングロッド)
7フィートの竿と合わせてアブのロックフィッシュロッドは2本になった
財布がピンチ(笑)
ピンチはチャンス!
いざ礼文華へ
15:00 釣行開始


まずは大岸キャンプ場の横にある磯!
砂浜とゴロタがある釣り場
さっそくニューロッドの入魂式と意気込むも釣れず\(^^)/
シンカー:14gテキサス
フック:1/0
ワーム:パルスクローパンプキン
磯って苦手だなぁ
17:00 礼文華漁港へ移動
暗くなるころには磯から離脱
調べるとアブラコは冬になると夜行性になる個体がいるとか
夜アブ狙い!
いつものポイントには行かず、新たなポイント探し
ロッド:アブガル692ML
フック:#2
ワーム:バグアンメロン2
パルスワーム3(モエビ、赤)
パルスクロー(パンプキン)
基本を思い返し、へち、船着き場のスロープ、外灯付近を探る
落としては巻いての点の釣り

18:00 チビクロソイ
ファーストヒットはクロソイ!
船着き場もよくポイントとして上げられてるが、反応せず
あれ暖かい日中の話か??

19:35 チビガヤ
外灯付近のポイントを探るとヒット
明るさがギリギリ届くところにて
崩れかけたヘチに仕掛けを落とし込むと穴が空いているのか…良いバイト!
食いが浅そうなのでタモ入れ準備してるとフックアウト…
もう一度落とし込むともそっとしたバイト

19:50 かに (笑)
え?蟹も蟹食うの?(笑)

蟹「いやーんやめてー!(*/ω\*)」
寒空の下で30歳おっさんの1人遊び
なにやってんだ俺…(;´д`)
それから良いバイトのドンコと戯れ、チビソイと戯れ
同じ場所に戻ると先程と同じ、アブラコのバイト!
今度はタモ入れ成功!

21:40 アブラコ 28cm リリース
予想的中!予想が当たると面白い(笑)
タックルをニューロッドに代えて今度は外灯下
ロッド:アブガルロック862MH
シンカー:10g
フック:#2
ワーム:パルスワーム3 赤
22:45 チビカジカ
あれ…ニューロッド、入魂!!
まぁ、こんなもんさ(^^;
探るところ探ったんで、いつものポイントへ
二人組の方が先に入っており、話に聞くと活性は高いとのこと
船道へキャスト!
ゴン…ゴン!とアブラコのバイト!

00:05 アブラコ 30cm リリース
1キャスト目でヒット!
しっかり食っており、これは期待できる!

00:25 ガヤ 15cm リリース

00:30 クロソイ 23cm リリース
その他チビたちが釣れ
良い型のアブラコもヒットしたが、タモ入れでバラシ(^^;
食いは浅くなく、やはり活性高めか
フック:カウンターフック#1
ワーム:パグアンツパールクロー3
活性も高いのでアピール度高めなボリューム感のあるカラーに変更
引き続きボトムをネチネチ

00:55 クロソイ 20cm リリース

01:35 クロソイ 25cm リリース
ワーム:パルスワーム4(ホワイト)
ワームを変更し奥の根の付近に落とす
アブラコのバイト!

02:20 アブラコ 30cm リリース
なかなかサイズが出ない
が、二人組の方が44cmのアブラコをあげたとのことで粘ることに!

02:30 アブラコ 30cm リリース
潮が動き始めたタイミングでのヒット!
その後もチビたちが釣れ続けるも良型の姿はなし

03:55 ガヤ 25cm キープ
刺さるような引きで楽しませてくれた!
でっぷりしたガヤ!刺身用にキープ(笑)
釣れるまでやる、そう決めて良い時間になっていた
活性は悪くないし、今日しかない!と内側の防波堤に沿ってキャスト!
ゴン!ゴン!とバイトがありアブラコがヒット!
今日1番の強い引き、重量感、走る走る!
水面付近でバテさせて…大人しくなったところをタモ入れ成功\(^^)/

04:15 アブラコ 40cm キープ
夜あぶぅぅぅ!!
去年達成できなかった目標を達成し納竿( ´∀`)
04:15 納竿
ずっと狙い続けてきただけに感動(笑)
期待値を追い続けてきた結果か!?
最終目標の50upのきっかけになれば!
磯釣りへの再挑戦の日は近いか!?
アブラコとガヤの2匹持ち帰り
さて、ロックフィッシュロッドを使ってみて…アキアジロッドと全然違う!(笑)
まず根掛かりが激減、磯でも防波堤でも
根がかっても外れる
何より、キャストして穴を探れることに驚き
10g~14g程度のシンカーでもボトムから穴に落ちると落ちていくその感覚がわかる
そして根がからない
40upのアブラコの引きにも十分対応
…感動だ(;∀;)
これからの課題は何故釣れたのか、根拠付けできるレベルにまでになればもっと安定した釣果が得られるかもしれない
とにかく、これさえあれば今まで探らなかった離れた穴やテトラの際などをしっかりと落として探れるか
ゴロタ場での釣りもマシになるかも
こいつはベイトのロックスイーパーに手を出すのも時間の問題か!予算もだけど(^^;
仮眠というなの睡眠を取り帰宅したのは昼過ぎ
夕飯の支度
本日はアブラコ鍋とアブラコ、ガヤのお刺身!


野菜たっぷりアブラコ鍋(笑)とアブラコとガヤのお刺身!
40cmともなると身も厚く、大人3人で満足行く量でした(^^)
今、知りうる限りの期待値の高い釣り場で…できれば近場で(笑)
こんばんは、大武ユウキです
天気 晴れ時々雪
最高気温 3℃
最低気温 -2℃
海水温 6℃
時間 3日15:00~4日04:15
風向き 北西
風速 2m
潮 3日大潮、4日中潮
満潮 3日14:56 167cm
干潮 3日21:54 -7cm
満潮 4日06:35 138cm
釣り方
ロッド:アブガルシア ソルティーステージロックフィッシュ692MLと862MH
リール
3000番(PE1号)
4000番(フロロ2号)
フック
カウンターフック#1
瞬貫オフセットフック#2
仕掛け:
7g~14gテキサス
14gビフテキ
パルスクロー3(パンプキン)
パルスワーム3(赤モエビ)4(ホワイト)
バグアンツウォーターメロンウォーターメロン(3、2)、パールグロウ3
覚悟を決めたら即行動、買ってしまいました…ロックフィッシュ専用ロッド!



アブガルシア:ソルティーステージロックフィッシュ862MH(スピニングロッド)
7フィートの竿と合わせてアブのロックフィッシュロッドは2本になった
財布がピンチ(笑)
ピンチはチャンス!
いざ礼文華へ
15:00 釣行開始


まずは大岸キャンプ場の横にある磯!
砂浜とゴロタがある釣り場
さっそくニューロッドの入魂式と意気込むも釣れず\(^^)/
シンカー:14gテキサス
フック:1/0
ワーム:パルスクローパンプキン
磯って苦手だなぁ
17:00 礼文華漁港へ移動
暗くなるころには磯から離脱
調べるとアブラコは冬になると夜行性になる個体がいるとか
夜アブ狙い!
いつものポイントには行かず、新たなポイント探し
ロッド:アブガル692ML
フック:#2
ワーム:バグアンメロン2
パルスワーム3(モエビ、赤)
パルスクロー(パンプキン)
基本を思い返し、へち、船着き場のスロープ、外灯付近を探る
落としては巻いての点の釣り

18:00 チビクロソイ
ファーストヒットはクロソイ!
船着き場もよくポイントとして上げられてるが、反応せず
あれ暖かい日中の話か??

19:35 チビガヤ
外灯付近のポイントを探るとヒット
明るさがギリギリ届くところにて
崩れかけたヘチに仕掛けを落とし込むと穴が空いているのか…良いバイト!
食いが浅そうなのでタモ入れ準備してるとフックアウト…
もう一度落とし込むともそっとしたバイト

19:50 かに (笑)
え?蟹も蟹食うの?(笑)

蟹「いやーんやめてー!(*/ω\*)」
寒空の下で30歳おっさんの1人遊び
なにやってんだ俺…(;´д`)
それから良いバイトのドンコと戯れ、チビソイと戯れ
同じ場所に戻ると先程と同じ、アブラコのバイト!
今度はタモ入れ成功!

21:40 アブラコ 28cm リリース
予想的中!予想が当たると面白い(笑)
タックルをニューロッドに代えて今度は外灯下
ロッド:アブガルロック862MH
シンカー:10g
フック:#2
ワーム:パルスワーム3 赤

22:45 チビカジカ
あれ…ニューロッド、入魂!!
まぁ、こんなもんさ(^^;
探るところ探ったんで、いつものポイントへ
二人組の方が先に入っており、話に聞くと活性は高いとのこと
船道へキャスト!
ゴン…ゴン!とアブラコのバイト!

00:05 アブラコ 30cm リリース
1キャスト目でヒット!
しっかり食っており、これは期待できる!

00:25 ガヤ 15cm リリース

00:30 クロソイ 23cm リリース
その他チビたちが釣れ
良い型のアブラコもヒットしたが、タモ入れでバラシ(^^;
食いは浅くなく、やはり活性高めか
フック:カウンターフック#1
ワーム:パグアンツパールクロー3
活性も高いのでアピール度高めなボリューム感のあるカラーに変更
引き続きボトムをネチネチ

00:55 クロソイ 20cm リリース

01:35 クロソイ 25cm リリース
ワーム:パルスワーム4(ホワイト)
ワームを変更し奥の根の付近に落とす
アブラコのバイト!

02:20 アブラコ 30cm リリース
なかなかサイズが出ない
が、二人組の方が44cmのアブラコをあげたとのことで粘ることに!

02:30 アブラコ 30cm リリース
潮が動き始めたタイミングでのヒット!
その後もチビたちが釣れ続けるも良型の姿はなし

03:55 ガヤ 25cm キープ
刺さるような引きで楽しませてくれた!
でっぷりしたガヤ!刺身用にキープ(笑)
釣れるまでやる、そう決めて良い時間になっていた
活性は悪くないし、今日しかない!と内側の防波堤に沿ってキャスト!
ゴン!ゴン!とバイトがありアブラコがヒット!
今日1番の強い引き、重量感、走る走る!
水面付近でバテさせて…大人しくなったところをタモ入れ成功\(^^)/

04:15 アブラコ 40cm キープ
夜あぶぅぅぅ!!
去年達成できなかった目標を達成し納竿( ´∀`)
04:15 納竿
ずっと狙い続けてきただけに感動(笑)
期待値を追い続けてきた結果か!?
最終目標の50upのきっかけになれば!
磯釣りへの再挑戦の日は近いか!?
アブラコとガヤの2匹持ち帰り
さて、ロックフィッシュロッドを使ってみて…アキアジロッドと全然違う!(笑)
まず根掛かりが激減、磯でも防波堤でも
根がかっても外れる
何より、キャストして穴を探れることに驚き
10g~14g程度のシンカーでもボトムから穴に落ちると落ちていくその感覚がわかる
そして根がからない
40upのアブラコの引きにも十分対応
…感動だ(;∀;)
これからの課題は何故釣れたのか、根拠付けできるレベルにまでになればもっと安定した釣果が得られるかもしれない
とにかく、これさえあれば今まで探らなかった離れた穴やテトラの際などをしっかりと落として探れるか
ゴロタ場での釣りもマシになるかも
こいつはベイトのロックスイーパーに手を出すのも時間の問題か!予算もだけど(^^;
仮眠というなの睡眠を取り帰宅したのは昼過ぎ
夕飯の支度
本日はアブラコ鍋とアブラコ、ガヤのお刺身!


野菜たっぷりアブラコ鍋(笑)とアブラコとガヤのお刺身!
40cmともなると身も厚く、大人3人で満足行く量でした(^^)