ゆーずのまったりブログ

日々のなにげない記録・・・かな?

リネ用ウイルスの話 1

2005年04月27日 | リネ日記
今回のウイルスバスターでの一件で、セキュリティソフトについて関心が出たのと、たまたま見たリネージュ攻略通信さんのBBS「リネージュお悩み相談室」の記事で気になったので、リネに関するウイルス及び対策についてちょっと調べてみました。
リネのアカウントハック用トロイの木馬型ウイルス、とゆうかスパイウェアは現在見つかっているだけで11パターンあるようです。
これはウイルスバスタークラブにて「TROJ_LINEAGE」で検索を行う事で単体では活動出来ないタイプの「TROJ_LINEAGE.A」から最新の「TSPY_LINEAGE.GEN」まで全てのデータが載っているので関心のある方は調べてみてください。
これについてはあくまで個人的意見ですが、感染状況とその数から推し量るにだいたい台湾から発生し、英語圏USで被害拡大、最近に至っては中国でも亜種が発生しつつある、という印象を受けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当は怖い・・・

2005年04月26日 | リネ日記
たけしは本当はいらない・・・じゃなくて「たけしの本当は怖い(ry」がリネやってるおいらの後ろのTVでつきっぱなしに。
「喉に違和感を覚えた・・・」
「その警告を無視してしまったYさんは喉頭ガンでこの世を・・・」

今朝起きがけのボーっとした頭の中、喉の違和感と唾を飲み込む痛みを覚えたおいらは不安にとび起きました。

頭が冴えて気付いた。
こないだ焼きすぎで固くなったトーストを無理矢理食ってたらトーストの耳が喉の奥引っ掻いちゃった感じで口内炎のようになってたんでした(つД`)

あの番組見ると心身に悪いんじゃないでしょうか?( ̄▽ ̄;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか色々

2005年04月25日 | リネ日記
土曜のウイルスバスター騒動は土曜朝7:30から9:02までの間にアップデートファイルを受け取り、その後のメッセ-ジに従い再起動した方のみが被害を受けると発表されてました。

まさにストライクです(つД`)

とある記事では「土曜の朝早くからパソコン立ち上げて再起動するユーザーは些少であろう」との記述がありました。

あ~あ~すいませんねぇそうゆうユーザーの一人で(-_-メ)


今TVをつけるとJR脱線の大惨事が逐一報道されております。
遺族の方々の気持ちを考えると胸が締め付けられる思いです。
未だ連絡もつかない家族があの電車に乗っているのかどうかも解らずハラハラしてる方達もおられるでしょう。
ひょっこり後ろから「なにしてるん?」って帰ってきてくれないかと願っておられると思います。
いきなりで、予期せず大切な人の命を奪い去る「事故」というのは本当に痛ましいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースになってた3

2005年04月24日 | リネ日記
でもノートパソコンが嫁の実家に行ってて無く、電話サポ止まってる土曜日に、トレンドマイクロが自社HP上に発表するであろう対処法をどうやって手に入れろと?
そのためにネカフェ行けと?(つД`)

セーフモード起動だとウインドウズインストローラーが起動しない為なんちゃら言われてウイルスバスター削除できず、腹くくって通常起動。2時間程かかってアンインスト-ル。
CPU使用率戻ったところでウイルスバスターサポートHPに行くと対処法載ってました。
セーフモード起動で特定ファイルを削除すれば戻るとの事。

だからその対処法を見れない状態にしたのはお前んとこの会社やろがあぁぁ凸(`Д´メ)

結局その後ウイルスバスター再インストールとアップデート、環境設定し直し、UOの再インストール等々終わった頃には夕方に・・・
布団取りこんで天気のいい一日は終了しました(゜◇Å)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースになってた2

2005年04月23日 | リネ日記
昨晩までも正常で、なおかつセーフモードではCPU稼働率も正常なのでこれは朝のウイルスバスターのアップデートのせいと判断しトレンドマイクロに電話すると

「弊社受付時間は土、日祝祭日を除く9時から・・・」
とのたまう音声ガイダンスに沿っていくと
「弊社HPアドレスはhttp://・・・」

そのHPにいけないから電話しとんじゃろがぁぁぁ!ヽ(#`Д´)ノ

これはもうしょうがないのでNECのサポートに電話。
「只今順次お繋ぎしておりますのでもう少々・・・」

1時間って少々ですか?(つД`)ま、いつもの事ですが・・・
そんな電話待ちの間システムの復元もやってみましたが復元する際には通常起動なのでフリーズ。
そんなこんなで強制終了も5、6回はしました(×_×)
よくデータ飛ばなかったな(*´∀`*)
そんなこんなでやっと繋がったNECの方に聞くとやはり朝からその質問が殺到してる模様、トレンドマイクロの対処法発表待ちしかないそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースになってた1

2005年04月22日 | リネ日記
土曜日。
朝起きたらいい天気(^∀^)
パソコン立ち上げてる間に布団干して、ウイルスバスターアップデートしてる間にお米磨いで、帰ってくるとウイルスバスターの再起動を促すメッセージ。
再起動かけながらコーヒー入れて朝御飯までリネするための準備万端(・∀・)
パソコン立ち上がると

・・・重い・・・( ´△`)

なんだコレ?とタスクマネージャー呼び出すとCPU使用率100%(゜Д゜)
もう一度再起動するが状態変わらず。
タスクマネージャーからCPUに負荷をかけてるプロセスを終了しようとしたらシステムの崩壊を招いて強制終了(;´д`)
セーフモード起動しようとctrl押しながら立ち上げると通常起動(つД`)
XPはF8だったか・・・(×_×)
再度セーフモード起動すると使用率正常だったので一応最近インストールしたソフトをアンインストール後再起動。全く変わらず。
ちなみにここまでの作業に2時間以上要す。パソコン自体が重いためシステムダウンにさえ20分ほどかかるもんで・・・(つД`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさリネ

2005年04月21日 | リネ日記
あいかわらず仕事無く、かといって外出するとお金使っちゃうから家でリネ(う~ん
昼間からログインするとクラン員他2名在中。

f1 リネ内外共に廃人クランな気がちまつ(つД`)

すると突然「ラグ死した。」との文字・・・( ´△`)
さらに「INTアミュ落とした」・・・∑(゜□゜ノ)ノ
狩場はエルモアだったとの事ですぐ行って1時間程探し回ったのですが見つからず(゜-Å)
ショックを隠しきれずログアウトしていきました・・・

あとは復活して帰ってきてくれるのを待つしかありませんね・・・

第一報を聞いた時エルフで地下水脈にいたので、そのままエルモア荒地のBOOKに飛んだら一家のど真ん中(゜Д゜)あっさりENDされたのはナイショの方向で(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

や~おひさ

2005年04月20日 | リネ日記
真面目に書いてたかと思うとぱったり書かなくなるなんとも不定期日記作者のゆーずです。
理由はまた嫁さんの実家行ってたからでして^^

先日ウルティマやらしてもらった知人から連絡がありまして、新マップのUPで新しいプログラムCDを購入した際(UOは新マップUPするたんびCD買うんだそうだTT)付いてきた新規アカウントパスワードがあると30日無料プレイできるらしい。
(なんか聞く所によるとゲーム内のあるアイテムが欲しくてアップデートCDを2枚買ったとの事、廃人だなぁ)
んではとUOインストールして垢作ってやってみます。
2Dと3Dクライアントが選べるのですがうちのPCで3DやるとCPU使用率100%でおもおも(;´д`)
推奨スペックは十分満たしてるはずなのに・・・
今公式に問い合わせますがこのままならちとできないっぽいですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化

2005年04月13日 | リネ日記
減り続ける日本人と増え続ける出稼ぎ。
低Lv狩場の減少に因る新規プレイヤー参入の可能性の低さ。
全体チャットでは豆腐の低LvなやりとりとGMや他プレイヤーを罵倒し続ける日本人、そして出稼ぎの変な日本語のアイテム売りとPIN IN。

リネージュの終焉を感じるのはおいらだけですか?

リネージュは当初、韓国で殺人事件が起こったと報道されるほど社会問題視される存在でした。
でも当時のリネは今ほど、人を嫌な気持ちにさせるゲームではありませんでした。

ゲームシステムは日々進化し、昔だったら即、鯖Downして行った調整も今では鯖生かしたままやるほどにNCも多少(?)進化しています。

このまま日本人「だけ」が成長できないなら日本人のためのJPサーバーは終わりを迎える事になるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転

2005年04月12日 | リネ日記
大きなエピUPから約2~3週間。
そろそろ下方修正の時期がやってまいりました(ーдー)
今のとこ目立った修正はありませんがね。
とゆうかイベントも重なってNCはそれどころじゃないのかも。
おいらは今回のイベント、MP直接回復POTのテストを兼ねてるのではないかと睨んでます。
なんたってMPPOT実装は大幅にゲームバランスを崩す可能性が高いですからね。
WIZが攻撃しながらもどんどんMP回復出来るならFPKや戦争時、WIZ最強になってしまいますからね。

昼間ログインするとオーレン、ギラン、狩場に至ってもいわゆる出稼ぎ系の方々が増えています。
最近は全茶、町中でも普通にPIN INでの会話が目立ち、おいらが思うにたぶん平日の昼間に関しては日本人よりそうでない人の割合が大きいのではないのでしょうか?
出稼ぎを目の敵にし、徹底的に排除を繰り返した日本人達は今後、排除される側になるかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする