ゆーずのまったりブログ

日々のなにげない記録・・・かな?

またー?

2019年10月12日 | 日記
台風が近づいて首都圏はパニック状態。

ホームセンターではブルーシート、養生テープ、カセットボンベ、乾電池が買い占められ、

スーパーでは菓子パン、カップ麺、ミネラルウオーターの棚がガラガラ。

ガソリンスタンドには長蛇の列。


過去最強クラス、
60mの最大瞬間風速、
500mmを超える雨量、
1958年の狩野川台風に匹敵する、

と、不安を煽り続けるテレビ。


ついこないだ千葉で甚大な被害を被ったばかりなので不安にもなりますよね。


昨日の夕方ガソリンスタンドに行ったら、車道まで車がはみ出るぐらい並んでたのであきらめました。
今朝仕事行く前、7時くらいから並ぶやつぁいねえだろうと思ってたらすでに車道にはみ出てますが?


てか、

こんな中仕事すんのー?

しょうがない、とお弁当作って出て5分くらいしたら社長から電話があって「今日やっぱ中止」

もっと早く言ってーっ!!!

コンビニで売ってた甘いもの買い込んで今日はグダグダしよっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税10%とか

2019年10月01日 | ニュース TV
今日から消費税が10%になります。

連日テレビでは駆け込み需要だとか、
その反動からの景気の冷え込みが心配だとか、
消費税導入で混乱が起きてるだとか色々言ってますが、
なんか、そうやってマスコミが騒ぎ過ぎるから逆にそうゆう風潮になるんじゃないのかな?と思うのはおいらだけですかね?

朝起きて、今日から消費税2%上がったからって、生活はそんな変わんないっすよ?
ガソリンが上がったったって、2円程度ならいつも上下してるわけだし、朝ごはんだって普通にセブンでおにぎり買ってnanacoで支払っちゃったから違いに気付きさえもしない



だいたい安倍さんがただ消費税10%にするとまた支持率下がるからって、
低減税率だとか、年金生活者給付金だの、地域振興券の発行だの、そしてキャッシュレス決済でのポイント還元だとか、
とにかく複雑な各手続きやら対応に意識を取られて、マスコミや国民が消費税が上がったってことへの不満を口にしないようにしてるんじゃねえの?とかうがった考え方をしちゃってみたりして



しかし、スマホでキャッシュレス決済とか今盛んにやってますが、これからレジ混みますよー?

おじいちゃんおばあちゃんがいきなり対応出来るわけもなく、レジで聞けばいいやみたいな人も多いだろうし

「○○円です」って言われてから財布開いてたようなBBAは「○○円」って言われてからアプリ開いて起動させるだろうし、

各店舗の独自アプリのポイント還元との重複なんかもありますよね。
例えばセブンイレブンなんかだとキャッシュレス決済でPayPayで支払いした後にセブンイレブンアプリ起動してポイント貯めるバーコード読ませるわけでしょ?

キャッシュレス推進でレジが混むって本末転倒以外の何者でもない気がする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする