ゆーずのまったりブログ

日々のなにげない記録・・・かな?

宮崎市 軽自動車暴走事件

2015年10月30日 | ニュース TV
痛ましい事故が起こりました。

軽乗用車暴走 運転手 認知症の治療受ける NHK NEWS WEB

認知症治療の退院から2日後、歩道を700m走り次々と6人をはね横転。
2人死亡、運転手自身も合わせ5人が重軽傷の大惨事です。

なぜ、運転手は1人はねた時点で止まらず、急発進して次々と人をはねていったのか。

まだ取調べ段階でもありませんので詳細は伝えられてませんが、
一部報道ではてんかん発作の病歴もあるとか。


相次ぐ高齢者の事故。

標識の見落とし、車線逆走、そして高速道路の逆走、線路内走行。

認知症の怖いところはその危険な運転を本人が事故を起こさない限り、自覚出来てさえいない可能性があるところです。

仕事柄、毎日運転していると高齢者の運転はすぐわかります。
この間見た方は片側二車線の幹線道路を制限速度に満たない速度で走っているかと思えばそこからさらに減速、そしてウインカー点滅開始と同時の車線変更など全く予測出来ないような動きをします。

本人が気をつけてるおつもりでしょうが、その車の周りが「こいつおかしいぞ」と気づいて事故になってないケースがほとんどだと思われます。


免許更新時に認知症テストをして免停や免許取消にすると言っても免許更新は3年に一度しかありません。
ましてや普段乗らない方ならゴールド免許の可能性もあり更新まで5年ある方もいるでしょう。

現行の認知症テストを受けなければならない対象者は75歳からです。

74歳の免許更新で適正と診断されても、79歳まで認知症の症状が進まないとは限りません。

そもそも今回の運転手は73歳。
まだ対象者ですらありません。



電車やバスが整備されていない地方の地域ではマイカーがないと生活できないところもあるでしょう。


でも車は扱う人によって走る凶器にもなりうるものです。


今朝普通に別れて、夕方になったらまた普通に「ただいま」と帰ってくるはずの家族が、事故で奪われた被害者家族の気持ちを考えて下さい。



あなたが被害者や被害者家族になる可能性も、

あなたが加害者や加害者家族になる可能性もあるのです。

高齢者を家族に持つ方は一年に一度くらいは助手席に乗って様子を見てあげてください。

そしてダメかなと判断したら、車の運転を止めるよう丁寧に話し合って下さい。


こればかりは行政だけに頼って罰則や規定ばかり強めてもどうしようもないのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマネタばっか(=ω=;)

2015年10月29日 | 日記
今期ドラマは

石原さとみさんの月9「5→9」

新垣結衣さんの「掟上今日子の備忘録」

天海祐希さんの「偽装の夫婦」

西島秀俊さんの「無痛 診える眼」

と、一気にありすぎて観きれるか心配でしたが、これで2つ消えてくれたので少し楽になりました



まあ、本当は「4本とも面白すぎて消せない
ってのが理想でしたが、そうもいかないもんですねー

特に「5→9」は山ピーとさとみちゃんで、主題歌がバックナンバーという事だったので期待してた分すごーく残念だったなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5→9 私に恋したお坊さん

2015年10月29日 | ニュース TV
さっき第3話まで一気に観ました。

石原さとみちゃんは大好きだし、
山下智久さんも俳優として好きな方です。


でもこのモロど直球少女漫画と言うか、女子向け恋愛ゲームのような設定はちょっと

「ウソは嫌いです」と言いながらウソしかつかない欲にまみれた坊さん。

周りにズルズルズルズル流されてしまう人が良すぎる主人公。

裏でうごめくドロドロした人間関係。

それをごまかすための家族のドタバタ喜劇、楽しげな効果音と音楽。


どうせ最後はハッピーエンドなんでしょうけど、

おいらにはこれ以上続きが観たいなと思える内容じゃないので、

録画予約削除っと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掟上今日子の備忘録

2015年10月26日 | ニュース TV
オープニングから感じたのは「スーパージャンプ」あたりのマンガが原作かな?ってところ

導入部分の表現と

ちょっと飛び抜けてる設定

でも、第1話で人を惹きつけないと、っていうパワーを感じるのは漫画原作のドラマに多いところ。


まだ調べてはいないからホントは違うかもだけど、

少なくともガッキーの可愛さに乗っかっただけの作品ではないかなと感じてます





でも、、、


ガッキーかーわーいーーいーー



あ、

すまぬ


ちょっと子供向けっぽい表現も多いので好き嫌いはあると思うけど、楽しんで最後まで観れそうな気がします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽装の夫婦

2015年10月26日 | ニュース TV
天海祐希さんも沢村一輝さんも好きだし、
笑顔の裏に潜む毒舌が面白かったので第3話まで観ましたが、



登場人物がイヤーーな奴ばっかり


その中でも主人公の結婚相手の母親役の富治純子さんの演技が酷すぎ

第3話というまだまだ導入部分を観ててイライラが募るだけっていう物語ではこの先観る価値はないかなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はあ

2015年10月26日 | 日記
病院行ってみた。

血圧見て「はい薬ー」って感じ。

血液検査と尿検査して3760円也


ま、しかたない。

とりあえず薬飲むか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぼしが

2015年10月26日 | 日記
ねこあつめ、

続いてますよっ!


はい、そんなわけでございまして

小さなアップデートがありましたが


にぼしが貯まり過ぎててサラッといつもの感じに戻りました

はいさびさんと、相変わらずのくりーむさんのたからものが手に入ってないのでまだ楽しんでますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧

2015年10月26日 | 日記
血圧を気にしだしてから約1ヶ月が過ぎ、

色々と改善方法を探ってきたわけですが、

この1ヶ月の血圧の平均値は

156/106


今日久々の平日休みとなったのでツーリング病院行ってきます(=ω=;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から蓮舫

2015年10月24日 | ニュース TV
なんか年金機構の宿舎がどうの騒いでますな

年金機構、職員宿舎13棟で入居ゼロ 検査院が調査 朝日新聞デジタル



ギャーギャーギャーギャー蓮舫議員がまたパフォーマンスよろしく吠えてますけど



ちょっといいですか?

この年金機構が放置している建物、結構古いんですよね。

これ、民主党政権の時にもあったんじゃないですかね?

民主党政権の時にはこの建物にいっぱい人住んでたんですかね?

逆に言えば、民主党が政権を握ってた時に把握できてなかったって事じゃないんすかね?

それを今になって蓮舫議員はじめ他の民主党議員さん、ドヤ顔で喚いてて恥ずかしくないんすかね?

国民が今、野党に求めているのはパフォーマンスじゃあない。

消費税10%、

TPP協定参加、

安保法制による戦争参加、



安倍政権が最悪なのはもう知ってます。

国民に痛みしか与えず、海外で金をバラまいてくる安倍首相はたしかに最悪

数の論理で押しきられるから叫んでも意味はないのかもしれないけど、あなた達野党議員が叫ばなくてどうするの。



消費税も物価も上がり続けているわりには景気上昇しないで喘いでいる国民の声を、

TPPで生活を脅かされるかもしれない人達の声を、

国会前で安保法制に反対して声をあげている人達の声を、

国民に選ばれたあなた達が継続して叫ばなくて誰が叫ぶの?


パフォーマンスよりももっとちゃんと仕事しなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーとか

2015年10月14日 | ニュース TV
国民総背番号制、

いや、総国民管理番号制度が始まりましたな。

例のごとく政府はこれで役所での手続きが簡略化されるだの言ってますが、カードさえあればすべてオッケーって事にしてしまうとセキュリティがないがしろになりますから、結局は指紋認証や静脈認証などの手続きが必要になるのではないかと。

そうなると本人以外の手続きが出来なくなるわけですから結局国民は面倒な思いしかしないのではないかと。

それでなくとも12桁の番号ひとつで住所、氏名、生年月日、家族構成、年金や健康保険、銀行残高や病院の治療歴まで判ってしまうとなればセキュリティは万全を期さなければならないものです。

そして、それを扱う者は絶対に悪用しないという、いわば「性善説」ありきなのです。

そんな中こんな事件
<厚労省汚職>検討段階から癒着 収賄容疑で室長補佐逮捕 Y!ニュース

システムを作る段階ですでに悪人が厚生省にいたという事実。

呆れかえってモノも言えませんな



まあそもそも年金情報もアッサリ流出させるお役所さんですから、数年もしないうちにこのデータベースにもハッキングされてデータ流出するほうに3000点


そもそも市役所の手続きを早くしたいなら市の職員がもっとテキパキ動くのが一番手っ取り早い解決策。


議員も込みで役に立たない公務員の大幅削減に本気で取り組んだ方がいいと思うんだが


ついでにクソの役にも立たない参議院も解散しちゃえばいいのにね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする