ゆーずのまったりブログ

日々のなにげない記録・・・かな?

年内ですか

2005年10月26日 | ニュース TV
アメリカさんの圧力に負けて年内輸入解禁されそうなアメリカ産牛肉。
アジア諸国に反対されようが、裁判所が違憲と判決だそうが「2礼2拍手1礼してないから違憲じゃない」とか子供みたいな言い訳つけてまで靖国参拝する意固地さをもちながらブッシュに言われりゃ自国民ほっといて海外「支援」に兵隊出しちゃうわ、脳みそとろける牛輸入もあっさり認めちゃうってのは分裂症のいじめられっ子みたいね、小泉さん(*´ー`)=3
ついに吉○家に牛丼が帰ってくる!って喜んでる人もいるみたいだけど吉○家も良心的に「BSE牛丼」とかに名前変えてくれないかな?w
「脳みそとろける吉○家へようこそ~!」「BSE並盛りつゆだくで~っ!」とか店内で飛び交ってりゃニュース見てない若者たちにもどんだけ危ない食べ物かって解る気がします( ̄▽ ̄;)

日本に鳥インフルエンザ発生した時に真っ先に輸入停止したアメリカさんは自国の牛肉を日本人に売りつけた金でオージービーフでも食う気なんでしょうかね?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うだうだ

2005年10月24日 | 日記
まいど!ウダウダ日記へようこそ!(あきらかに毎度書いてねえし・・・


平成10年築で駐車場アリ20坪弱1550万円って物件にムチャムチャ気持ち傾いたんですが、調べてみると小学校までの距離が3km(´Д`;)
それも外灯無し歩道無し大型車両バンバンの裏道使っての距離で、まともに行くと4~5kmくらいなのかな?小学校低学年の子供の足じゃ1時間以上の距離(つД`)
通り一本むこうは隣の市の小学校に通える特別地域なのに~!Y(`o´)Y

「自分達の幸せのために子供に苦労させたんじゃしょうがないじゃん」
って妻との協議で却下(´∀`)b

と、思ったら先ほどの物件が100万下げてもいいって言ってきました(Φ◇Φ)
色々話した結果、ここにきてこの物件がいいタイミングでかえってきたのも何かの縁ではないかと思い、ローンの審査が通ればここで決めようかと思ってます。
そしてたぶんしばらくは
リフォーム日記でネタ困んねえかも(*´∀`*)

てか最近WEBでいろいろリフォームの方法を検索してんだけど、
みんな細かいやり方とかは教えてくれてないのね!?

例えばフローリング張る時に既存サッシとの段差はどうすればいいのか?とか、
クロス用のパテで水性ペンキがのるの?かとか、
専門家にしか解らない事はどこにも載ってない(´Д`;)
そりゃ専門家が専門技術公開しちゃ死活問題なんだろうけどさ(´∀`)b

まあ、おいらが試行錯誤して色々公開(後悔?)してくのも楽しいかな~?なんて、
最近はそんな事考えてますw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式って???

2005年10月16日 | ニュース TV
ホリエモンのフジテレビ株大量所得から始まり、最近は村上ファンドが阪神株やTBS株やら買い占めて色々問題になってますね。
おいらは株式に興味があるわけではないのでよくわかんないんだけれども、買い占めによって大株主になって、そこの経営や人事、運営に発言権を持つ。株式って元々そうゆうもんなんじゃないのかな?
株を発行するって、株式会社にするって事は自分の会社の運営に出資してもらうって事なわけで、一部上場企業に至ってはそれを一般人からも募集し、社会的信用を得るってことじゃないのかな??
その株の発行枚数と個々株主所有のパーセンテージの管理すべきなのはもちろんその企業であり乗っ取りされそうになるのはそこの経営陣に問題があるんじゃないんでしょうか。
資本主義、民主主義の世の中で少なからず他を蹴落としてのしあがったはずの大企業が自社株買い占められて「金さえあれば世の中なんでもやっていいってわけじゃない」なんて言ったところで説得力の欠片もありません。
経営に対する発言権の発生や乗っ取りのリスクがイヤなら株式発行しなきゃいいし、発行したとしても家族や親戚で買い占めておけばいいわけなんだし。

それよりもTV局って立場を利用し、自社株を大量所得した人間を四六時中付けまわし態度が悪いとこだけを選んで報道、株主は悪人って世間を扇動していくTV局のやり方がフェアじゃないなと感じるんですがね。

あれだけ世間を騒がし「社員一同堀江社長を拒否します」って宣言までして、和解後、フジの番組に出演するホリエモンと笑い合ってる社員もどうかと思うけど、あの事件後も自社を危機に追い込んだ責任を取ろうとしないでノホホンとしてる経営陣はもっとどうかと思うね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年10月10日 | 日記
最近家を探しながら思った事。

家って買ったら終わりじゃないのね(´∀`A;)

新築建物でも然りですが
5年に一度の防蟻剤散布(規模にもよるけど20坪程度で10万~
10年に一度のペンキ補修(同じく40万位~
クロス(壁紙)張替え(一部屋5万~
畳表替え(1畳あたり4千円程度~

もちろんこの他に毎年固定資産税もかかってくるわけで、自分の城として長く綺麗に維持したければそれなりに維持費もかかってきます(ーдー)
特に防蟻剤なんかは結構重要だそうですよ。ある人曰く木造建築の80%は白蟻がいると思っていいそうです。つまり、同じ町内会には・・・もっと言うと隣り合ったお家2軒と前面3軒裏側3軒・・・これだけあれば確実に白蟻はいます。
実際築7年のお家が白蟻に食い潰されてるってのもあったそうです(((゜Д゜)))コワッ!

よく「家賃より安いローンで家が持てます!」なんて広告あるけど、5~6万位のローンでも、プラス維持費で2万位はかかりますよタブン。

アパートは   2DK 築15年で 駅徒歩15分 7万円
中古一戸建て 4DK 築20年で 駅徒歩50分 ローン(35年)返済月額5万円だと実質同じ。

アパートは掛け捨て保険で一戸建ては積み立て保険みたいな感じで捉えて、その他いろんな事、トータルで考えるとライフスタイルによって賃貸派ってのも確かにアリなんだな~と思ったり( ̄~ ̄)
ま、おいらはこうゆう仕事してるから家必要なんだけどね(´∀`)b
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告

2005年10月07日 | 日記
平日の夕方あたりに日記書くと普通に6アクセスくらいあるんだね~
地道にアクセス増やしたいならこの時間かな~?

と、まあおいら自身は特にアクセス数にこだわってるわけではないのですがね(*´▽`)b


さて、この辺のめぼしい物件はだいたい一回りしてまあ、購入には至らないのでこの先の新物件及び融資額の返事待ちで一段落なゆーずです。
仕事の方は一段落どころか5段落くらいしてる感じの休み具合で困ったもんだ( ̄▽ ̄;)

ドラクエはなんか鳥で飛んでます(わからない人にはさっぱりですまぬ

リネはなんか知り合いが続々羊だカーツだ金ピカハゲ丸くんやらに変化してる模様。
おいらはすっかり引退状態・・・・

そのうちやりたい気分になるだろうと思ってたけどあんまなんないもんだのぅ・・・(-ω-;;)


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか・・・

2005年10月06日 | 日記
4日に書いたいいなと思えた物件、5日にもう一度検証してきました。
買うか買わないかとなれば細部までチェックしたいですからね~(*´▽`)b

結果は買わない事になりました。

駅近、目の前にショッピングモールという立地と面積の広さは最高なんですが建物がもうダメでした。
元々が貸家だったらしく、雨戸は腐りトタンは錆び1Fの柱も斜めになって住めても5年くらいではないでしょうか?大きな地震がきたらちとヤバイですな(´∀`;)
事実価格も土地値と言うべき良心的価格なんですが、今おいらが買って3年後に建て替えローンが通るかっていうと・・・・・無理だろうな~(´Д`)
一応下げ値交渉でリフォーム費用として100万下げてくれたら買ってもいいとオファーしましたがやっぱ無理でした(´∀`;)・・・・ですよねぇ・・・

まあ今の不動産屋さんの営業さんは「ヘタに安い物件に飛びつかないで長い目で見ながらいい物件探しましょうか~」なんて言ってくれるとてもいい人なのでその点ではホント安心できてますo(^ー^)o
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やぁ~めた~

2005年10月04日 | 日記
仕事先の業者さんから近くの他不動産屋さんの営業の方を紹介頂きまして、結局前の不動産屋さんに断りの電話しました。
その気があったかなかったかはわかりませんが、買わないからって郊外に連れ出されそうになったって事実で、こちらが恐怖を感じたわけですからやはり再びその人の運転で案内してもらうって気にはなれませんでした。
1対1ならまだしもこっちは0歳児と2歳児を抱えてる身ですからね・・・

昨日新しい不動産屋さんに案内してもらった物件、築は相当古いんですが目の前にショッピングモールがあって、イマイチの沿線だけど一応駅まで徒歩12分。
将来建て替えにしても転売にしてもいい条件じゃないかなあって感じで心動いてます(*´∀`*)
多少のリフォームならおいらがやっちゃうしね(´∀`)b
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月だね

2005年10月01日 | 日記
夏の忙しさから一変してほぼ仕事してないゆーずです(´∀`A;)
ドラクエ三昧な毎日マンセーです(・∀・)

家探しのほうもやってるんですが、こないだある不動産屋さんの案内で中古物件を何件か周ってきました。
朝10時から行って夜7時過ぎまでかかった帰り道、その営業の方、私達に物件の買いを説得しながらの運転でものすごい回り道をしたり全くの反対方向に進んだりで「買うって言うまで帰さないつもりなのか?」とちょっと恐怖を感じました。
本人は「お話に夢中になってしまってつい間違えました」と言ってましたが、毎日走ってるはずの自社の市内の道を帰社するのに間違えるものかな?普通?
しかもナビ付きの車乗っててさ・・・

まあ月曜もう一回案内してくれるって話だから行ってくるんだけど、今度あんな感じだったらあそこで買うのはやめとこっと(;´д`)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする