ゆーずのまったりブログ

日々のなにげない記録・・・かな?

過炭酸ナトリウムとな?

2016年06月23日 | 日記
酸素系漂白剤1kg (過炭酸ナトリウム100%)過炭酸ソーダ 凄い破壊力 洗濯槽クリーナー
クリエーター情報なし
日本ガーリック


こないだなにげなくネットを見ていたら

「過炭酸ナトリウムで洗濯槽の掃除」

なんて記事を見つける。

「へーっ!?

んーでも、
ホントかなー?

とりあえずリンクポチッ
あら、過炭酸ナトリウムって意外と高いなあ

ってのがその時の感想だったのだが、

こないだなにげなく100円ショップに行った時、洗濯槽クリーナーの成分を見てみると、たしかに主成分は過炭酸ナトリウムとある。



(。´・ω・)ん?





ってゆうか、100円で売ってるし!


おいらの見たそのサイトでは
「10リットルに付き100グラムの過炭酸ナトリウムを入れ、40度から50度くらいのお湯で10分くらい回してから2時間放置後、さらに5分ほど回すと驚きの結果」みたいに書いてあったのですが、ま、今回はお試しってことで、とりあえず貧乏性なので一袋だけでやってみることに

洗濯槽に給水する蛇口を閉めて(閉めないと水が入っちゃうからね)、最大水量で「洗いコース」を選択、洗濯槽の中に過炭酸ナトリウム100グラムとお風呂場のシャワーから直接お湯を入れ、洗濯機から事故防止のアラームが鳴ったら蓋を閉めてそのまま運転。

本当は2時間放置だけど、そのまま出かけちゃったので実際は6時間くらい放置になりました

帰って5分ほど回して開けてみると、、、






えー、
ちょっと気分のいい映像ではないので覚悟してからスクロールして下さい(`-д-;)ゞ

















すげー取れてるΣ(OωO )


黒いカビのようなカスと、洗剤のかたまりでしょうか?白いものもチラホラ
この量には正直びっくり

実はこの二週間くらい前に洗濯槽クリーナーかけたばっかりなんですよ
だから正直なとこ、あんまり期待してなかったのですが、これは凄すぎるわーΣ(´Д`)




ってゆうか、

今までこんな汚れた洗濯槽で洗ってたのね(=ω=;)



あとはこの汚れをネットなどでなるべくすくって、

これまた100円ショップで売ってる昔懐かしい風船の付いた汚れ取りネット入れて2〜3回すすぎ、洗濯槽のゴミ取りと一緒に洗ったら完了



先に言った通り、洗濯槽クリーナーの主成分も過炭酸ナトリウムなので、もしかすると洗濯槽クリーナーでもお湯をつかってつけ置きすれば同じような効果が得られる可能性もあります

ただし、洗濯槽クリーナーの本来の使い方ではないかもしれませんので、洗濯槽クリーナーの説明を良く読んでみて下さい




ちなみに巻頭の広告はこんな感じのものですよ的な紹介のつもりのものなので、実際は100円ショップでお買い求め是非お試しくださいませ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世にも奇妙な、、、 | トップ | ダムマンガ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。