ゆーずのまったりブログ

日々のなにげない記録・・・かな?

カフェ コムサ

2006年09月12日 | 激辛食べ歩きレポ
川越駅東口を出ると見えるアトレまるひろ。
その入り口で00分ちょうどになるとポンポコ祭囃子を奏でる時計の真上、駅から出てくる
下々の者を上から見下ろすその位置にそのお店はあります。
店内に入ると10種類以上ものタルトがホールで置かれている大きなショーケースがお出迎え。
その造詣と値段の高さに目をみはる事数分。
乳幼児2名(1名爆睡中)を連れたカジュアルとは程遠い格好の私達は、きちっとアイロンがけされた白く清潔なユニフォームを着たウェイトレスさんに、空いているにも関わらず入り口に一番近い窓際でない席をあてがわれる。
その隣、窓側にはご婦人がお二人で談笑中。総ガラス張りの外の景色を楽しもうにもその二人がお話してる間に視線を向ける事になってしまい、他人にジロジロ見られてるような視線を感じ振り返るご婦人と目が合ってしまいお互い気まずい。

くどいようだが店は空いている。
私達一家と前述のご婦人達、奥には1組のカップルが楽しそうに窓際で話しているのが見える。
他は店員以外見当たらない。
まあ、今考えるとニコニコしながらやんわりお断りする京都方式。この時点で暗に「帰れよ」って言われてる事を気付くべきでした。えらいすんまへんでしたなぁ気が利かんと(*´▽`)

色とりどりのタルトは1カット650円~850円。
ケーキの味を損なわないオリジナルティーなるアイスティは600円超。
ラーメン一杯に匹敵する「お紅茶」は「家で煎れたリプトンと何が違うの?」とおいらの悪食庶民舌が違いを示しません。
妻が子供と一緒に飲めるように注文したビン入りの「グレープタイザー」に「子供用にグラスを1ついただけますか?」と言うと、
「当店ではそのようなサービスは行っておりません」とピシャリ。
ケーキ二つに、お紅茶、コップ1つ限定ビン入りジュース1本で
2380円也

田舎町小江戸川越に咲く値段とプライドだけ銀座の花一厘。

格調高き私の店にそぐわない庶民は下のファーストキッチンでハンバーガーでも貪ってりゃいいのよっ!
毎日毎日人を見下ろす職場で働けば性格もそうなっていくものなのかもしれない。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川越 近喜屋 | トップ | ノスタルジック? »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・・ (みでぃ)
2006-09-12 19:38:08
殺せ!(╬ಠಠ)p



テロもなにも関係なく、コ・ロ・セ!ヽ(`Д´)ノ
返信する
んー (ゆうくんPaPa)
2006-09-12 22:32:12
まぁ、冷静に。

そんな店には今後行かなくてよろし。

そんな態度が大好きなドMが好んで行く所。

いや、エエカッコしたらマトモな対応になる?

なーんだ、ただの見栄っ張りか!
返信する
スーパーおそれす (ゆーず)
2006-10-20 09:30:32
殺すってのは不適切なコメントですねぇ。

苦情係にメールする、くらいにしときましょ。



ん~



めんどくさいからヤメw



もう行かない、この記事読んだ人も行くなら覚悟を、でいいんじゃん?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。