今日は『おむすびの日』です
兵庫県に事務局を置く「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が
2000年(平成12年)に制定しました
現在は「米穀安定供給確保支援機構」が活動を引き継いでいます
1995年(平成7年)1月17日(火)に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)で
被災地に「おむすび」が届けられた温かい心の象徴として記念日とし
米の重要性と炊き出しボランティアの善意を広める活動を行っています
ごはんの「おむすび」だけでなく、人と人との心を結ぶ「おむすび」という意味もあります
我が家では「しろちゃんおむすび」が定番
フカフカで温かい「しろちゃんおむすび」は
きれいなまん丸に仕上がりました♪
食べられないのでお腹は満たされないけど、癒しで気持ちを満たしてくれる
「しろちゃんおむすび」を応援してください