うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)

2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。

長女の作品・母の日プレゼント

2010-04-24 21:29:30 | 子育て
久しぶりの記事です

子ども会の役員のお仕事を抱えてたり
小学校の参観・懇談で二日にわたって学校へ行ったり
お友達の家に子供と一緒に毎日のように遊びに行ったり

そしてそして・・・

今いちばんやりたいことが・・・読書

はやりの『1Q84』BOOK3をパパが買って来てくれたのですが、それを読む前にもう一度1・2巻を読み返しておこう、と読み始めたのはいいのですが。
夜、静かな部屋で読書をし始めると気がつくと寝ている

「寝る前に本読むとええわ~。あっという間に寝付けるわ~。」

と不眠ぎみのさんに話すと

まるで普段は寝つきの悪い人みたいなこと言うなあ。」
と驚かれました。
そうだった、本を読もうと読まなかろうと、寝付くのに5分とかからない人だった(笑)

というわけで、いつも眠くなってしまう為まだ第一巻すら読み終わらないという(2回目なのによ)亀の歩み。
いったいいつになったらお待ちかねのBOOK3にたどり着くのだろうか

今日のお絵描き教室での長女の作品はこれ。

「何これ、ブタ
「ちがううさぎとねこ。」
「じゃあブログのママとおねえちゃんやね
「ママがブタって
おいこら


「わーい、ゆびにんぎょうやー
作った本人は後ろで見向きもせずにWiiマリオに熱中。



「にーらめっこしましょ、わらうとまけよ、あっぷっぷ



一昨日の手芸教室では母の日プレゼントを作成してきてくれました
なんと名前まで刺繍してくれてます

表と裏。


中身は・・・

この真ん中の布も自分で選んで切って貼って、周りもデコレーションしてくれたそうです。

こうやって使うバッグホルダー。(っていうのかな

先生にお礼のメールをしたところ
「『お母さん喜ぶかなあ?』と言いながら一番たくさん刺繍して、頼らず自分で頑張って作ってましたよ。お母さんの喜ぶ顔でどんどん上達してくれると思います。」
とかえってきました。
お母さんの喜ぶ顔で・・・

どきっ

今回は私へのプレゼントだというので珍しく大喜びして褒めちぎったけど、普段の作品にはほとんど・・・
これからはもっと褒めて伸ばしてあげよう


この人は何をしているのかというと・・・


携帯で目を隠してると思ったら。

「ういたんかくれてるよ~。どーこだ
「みーつけたういたんのおくちが見えてるよー

と言ったら、慌てて口も隠してみたらしい。
これで完全に隠れたと思っているあほなところが愛らしい←親バカと呼んでくれ。