三女
入園式前日の日曜日、
「今日の晩ご飯は何がいい
今日は入園のお祝いだからういたんの好きなものにしよう。」
と尋ねると・・・
「ぎゅーどん
」
パパ
「がーーん
」
実は牛丼が苦手な
さん。
だから我が家で牛丼が食卓にあがることはめったにありません。
せいぜいパパが家で食べない時に生協で買った冷凍牛丼のもとを1回使ったことと、パパ抜き外食ですき家に1回だけ行ったことがある程度・・・
なのになぜこんな日に限ってぎゅーどんなんだ(笑)
しかも
「すき家みたいにチーズのっけてな。あ、たまごも。」

お祝いらしく鯛もつけました
明日から幼稚園、がんばるんだよー。
おともだちに『あほ』って言ったらあかんよ。
おともだちに『はなくそじじい』って言ったらあかんよ。
おともだちにたたいたりけったりしたらあかんよ。
としつこくしつこく注意しておきました。
こんな注意が必要だった子は初めてや
ああ心配・・・
さて、入園式当日。
入園や入学式に初めて着物を着ましたよ
ああ、自分で着れるってなんてラク・・・
ただ、帯はまだ自信がなかったので朝から先生に自宅まで来ていただきました。ありがとうございます、先生
パパの出勤にあわせて早めにみんなで写真撮影。
あらやだ、
塗るの忘れてる・・・


先日小学校の入学式にPTA会長として出席するため会社を休んだパパ。
そのせいで我が子の入園式の日は休めませんでした


お友達に写真を撮ってもらったよ。

サークルからのお友達、Rちゃん。おうちがお寺のお子さんです
←絵文字決定
(笑)

式の最中もごそごそするし、
「ママのおひざに座る。」
と言い張るし。
叱ると「ぶーーーっ」とツバを飛ばすし。
被ってた帽子は床にたたきつけるし。
ああやりづらいったらありゃしない。
こんな子初めてや。←2回目
こういう日の定番スイーツ、御影高杉のイチゴケーキを
さんが買って来てくれたよ。
や子どもたちから催促することはないのに、必ず忘れないってとこがすごいなあ・・・

3年前の次女
の入園式の写真を発見。
ちゃんかわいかったなあ




と尋ねると・・・


パパ


実は牛丼が苦手な

だから我が家で牛丼が食卓にあがることはめったにありません。
せいぜいパパが家で食べない時に生協で買った冷凍牛丼のもとを1回使ったことと、パパ抜き外食ですき家に1回だけ行ったことがある程度・・・
なのになぜこんな日に限ってぎゅーどんなんだ(笑)
しかも


お祝いらしく鯛もつけました

明日から幼稚園、がんばるんだよー。
おともだちに『あほ』って言ったらあかんよ。
おともだちに『はなくそじじい』って言ったらあかんよ。
おともだちにたたいたりけったりしたらあかんよ。
としつこくしつこく注意しておきました。
こんな注意が必要だった子は初めてや

さて、入園式当日。
入園や入学式に初めて着物を着ましたよ

ああ、自分で着れるってなんてラク・・・
ただ、帯はまだ自信がなかったので朝から先生に自宅まで来ていただきました。ありがとうございます、先生

パパの出勤にあわせて早めにみんなで写真撮影。
あらやだ、



先日小学校の入学式にPTA会長として出席するため会社を休んだパパ。
そのせいで我が子の入園式の日は休めませんでした



お友達に写真を撮ってもらったよ。

サークルからのお友達、Rちゃん。おうちがお寺のお子さんです



式の最中もごそごそするし、

と言い張るし。
叱ると「ぶーーーっ」とツバを飛ばすし。
被ってた帽子は床にたたきつけるし。
ああやりづらいったらありゃしない。
こんな子初めてや。←2回目
こういう日の定番スイーツ、御影高杉のイチゴケーキを



3年前の次女



