昨日、次女
の腹痛の検査を受けてきました。
昨日のコースは検便・血液・エコー検査。
結果から言うと・・・
やっぱり原因わからず
前回同様、大腸と小腸の境目あたりの腸壁が腫れているのと、リンパ節の腫れがみられるらしい。
この検査の得意な医者3人がかりであーでもないこーでもないと言いながらじっくり診ていただいたらしいのだけど、はっきりとしたことはわからずじまい。
どうしますか
(入院してくわしい検査をしますか
)と先生に聞かれた私
。
その検査をするとなると2泊で入院&絶食&1リットルの下剤を飲んで腸を洗浄&全身麻酔と大変ですよ・・・ということも付け加えられましたが・・・
何ヶ月もお腹痛いと言い続ける
を毎日見ている
には、一刻も早く原因がわかって治療を始めていただきたい、と前から決めていたので、「お願いします
」と即答しました。
「ずいぶん積極的だねえ
」
と逆に先生は驚かれたようですが・・・
だって、ねえ。
2泊3日で休む必要があったり・長期の治療が必要だったり。
と考えると、先延ばしにしてていいはずがない
来年になると小学校を休まないといけなくなる
小学生になると医療費もかかる
←それは言っちゃいけません
というわけで、7月初旬に2泊3日で入院して検査を受けることになりました。
今度はママは付き添わないわよ~
がんばれ、
ちゃん
血液検査で初めて泣かなかった
。
とっても誇らしげ

・・・5歳になるまで毎回注射で泣いてたほうがおかしいと思いますが
泣かなかったよー
と報告すると、パパ
がシュークリームを買ってくれました


ついでに
の最近のお気に入り。『渋皮栗モンブラン』

栗のつぶつぶ入りでおいし~い
でも、自作の渋皮煮の方が好きだな。←自画自賛。早く秋が来ないかな~
ちゃんがんばれ
↓
人気ブログランキング

昨日のコースは検便・血液・エコー検査。
結果から言うと・・・
やっぱり原因わからず

前回同様、大腸と小腸の境目あたりの腸壁が腫れているのと、リンパ節の腫れがみられるらしい。
この検査の得意な医者3人がかりであーでもないこーでもないと言いながらじっくり診ていただいたらしいのだけど、はっきりとしたことはわからずじまい。
どうしますか



その検査をするとなると2泊で入院&絶食&1リットルの下剤を飲んで腸を洗浄&全身麻酔と大変ですよ・・・ということも付け加えられましたが・・・
何ヶ月もお腹痛いと言い続ける



「ずいぶん積極的だねえ

と逆に先生は驚かれたようですが・・・
だって、ねえ。
2泊3日で休む必要があったり・長期の治療が必要だったり。
と考えると、先延ばしにしてていいはずがない

来年になると小学校を休まないといけなくなる

小学生になると医療費もかかる


というわけで、7月初旬に2泊3日で入院して検査を受けることになりました。
今度はママは付き添わないわよ~



血液検査で初めて泣かなかった

とっても誇らしげ


・・・5歳になるまで毎回注射で泣いてたほうがおかしいと思いますが

泣かなかったよー





ついでに



栗のつぶつぶ入りでおいし~い

でも、自作の渋皮煮の方が好きだな。←自画自賛。早く秋が来ないかな~



↓


そりゃあ泣くよ~痛いもん{涙}
だけど、今回は泣かなかったなんて・・・
エライッ{キス}←おばちゃんからのチュー。
そうか・・・入院して検査するのか。
それも1人で・・・えらいねぇ。(おばちゃん、ちょっと心配・・・)
そうだよねぇ・・・実際痛みがあるんだもの。
心配だよねぇ。
<太>それに、小学生になると医療費がかかるなら当然よ</太>{汗}
検査前処置がちょっと大変だけど、頑張ってね{さる}ちゃん{超びっくり}
私なら先まわしにしちゃいそう。
だって、全身麻酔、怖いし。
なんか過酷な入院、そんな小さい子に耐えれるの???みたいな。
でも、毎日毎日痛むの??
痛がってる子ども見るのは何より辛いよね。
なにか、重大な事を見逃しちゃう事になるかもしれなかったら、やっぱい精密検査しかないのかな~??
なにしろ、即決の{うさぎ}ちゃん、素敵☆
私なら、夫の判断に任せます。
しかし、そっちは小学生はかかるのね~。
我が家の区は中学3年生まで無料よ。
これは非常にありがたい。
シュークリーム{ラブラブ}{ラブラブ}
食べたい☆
でもよく考えると毎日痛みを訴えてる我が子を見ると
いい決断かも!!
{さる}ちゃんに付き添わなくていいの?
なんだか心配だよ{涙}
シュークリームおいしそうだね{キラリ}
私もおいしいシュークリーム食べたい。
僕が言うのも変ですが、検査には賛成です。
原因不明が一番イヤなことですもんね。原因がわかることをお祈りします。
{ダウン}僕も入院時経験しました{ダウン}
<太>2</太>リットルの下剤を<太>90分かけて</太>飲んで腸を洗浄&全身麻酔{涙}
しなくてもいい検査でしたが、無理してやって僕はよかったです{OK}
それにしても、いまだ原因がわからないなんて{汗}
子供の痛い姿を見るのは本当に辛いよね~{ごめんなさい}
検査受けさせるのも辛いけど、このまま痛みを放置させる事もできないしね。
{さる}ちゃんには頑張ってほしいわぁ{ガッテン}
それにしても{さる}ちゃんお姉ちゃんのお顔になってきたね{キラリ}
来月、元気に会えるのを楽しみにしてるよ~{ルンルン}
あっ{びっくり}名古屋も小学6年生まで医療費無料だよ~{ピース}
吹田市は全然ダメだったから、こっちきてホント助かってるよ{YES}
がんばれ!{さる}ちゃん!!
落ち着いたら、また遊びに行かせてね{ショートケーキ}
だってこのまま原因が分からないのも、腹痛が続くのも困るよね。
今のままじゃ、対処法ないし{涙}
とっても大変そうな検査だけど{さる}ちゃん頑張って{超びっくり}
シュークリームめっちゃ美味しそう{ラブラブ}{ラブラブ}
私、このタイプが好きだわ。ほら今は上の部分がクッキー生地とかあるじゃない?
断然こっちが好き{ハート}3個くらいペロリと食べちゃいそう{YES}
やっぱり{はてな}医療費無料かどうかって重要よね~{超びっくり}
一人で入院・・・のつもりでしたが、あんまりしょんぼりするので私も一緒に泊まることにしました。ま、たった2泊だしね。家の事はパパ{いぬ}と義母さま{にわとり}に丸投げして(笑)のんびりしてくるわ~{湯呑}
注射、5歳だともうみんな泣かないよね{はてな}
比べちゃいかんけど、長女は2、3歳くらいからもう一切泣かなかったはずなんだけどなあ・・・{怒}
<色:#ff00ff>coccoちゃんへ</色>
そう。過酷な入院なのよね{涙}去年の10月に検査入院した時も同じことしたんだよな~。お腹すいたーってつらそうだったし、下剤をたっくさん飲まされるのもかわいそうだったけど{グズン}
でも大きくなってからやるより、幼いうちに嫌なことは済ませておいたほうが記憶に残らないんじゃ{はてな}と思って。
5歳じゃもう十分記憶に残っちゃうかなあ。
医療費そちらは義務教育の間は無料なのね{キラリ}
トータルしたら何十万も違ってくるよね、きっと。うらやましい~{超びっくり}
<色:#9900ff>せぴあんへ</色>
今度の病院は「5歳だともう一人でお泊まりしてますよー」って言われたから付き添わなくていいや{ルンルン}と思ったけど・・・
あんまり次女{さる}がしょんぼり落ち込んでるので、結局私も泊まることにしたわ{げっ}
負担になるのは病院に入っちゃう私よりも家事育児を丸投げされる義母{にわとり}の方だわね{グズン}
そうそう、原因不明だと治療も始められないですからね~。
ヒゲ夫さんもあの時は大変でしたよね{涙}
これだけ長いこと痛い痛いって言うからには、きっとどこかに原因があると思うんですよね。それを見つけ出すためには必要な検査なので・・・
頑張ってもらいます{超びっくり}
<色:#ff0033>
りのちゃんへ</色>
入院がね~、キャンプの1週間前なのよ{汗}
もし検査が長引けばトータル1週間くらいって言われてるからもうそっちが気になってドキドキよ{げっ}
疑われてる病気が確定すればバーベキューも危ういし・・・(脂禁止だからね)
最悪{さる}だけ三食素麺で(笑)
名古屋は医療費かからないんだね~。大阪も子育てに優しい都市に早くなって欲しいもんだわ、橋元さん{超びっくり}
<色:#ff00cc>まっきーへ</色>
遊びに来てーって言ってて流れて以来、連絡しなくてごめんね{グズン}
とりあえず退院したら今度こそ本当に遊びに来てね{ルンルン}
<色:#9900cc>
まおちゃんへ</色>
そうなのよ。様子見つつ早や10ヶ月だからね{ショック}
いい加減原因を突き止めてもらいたい{超びっくり}
あら、この手のシュークリームお好み{はてな}
じゃあ今度まおちゃんが来てくれる時にはご用意いたします{ルンルン}
たしかに検査のこととか考えると辛くって可哀相だと思う
で、お金のことを考えると…やっぱ今しかないよ{汗}
私も乳児医療のことが頭をよぎるわ
姪っ子のあざを手術するか悩んだ姉もやっぱ小学校に入る前にって考えてたよ!
結局、大きくなった時の子供の判断にしてやめたけど入院費ってバカにならないじゃない
学校のことを考えると夏休み限定とかになっちゃうし
{さる}ちゃんの腹痛の原因は早くわかった方が安心だもんね
{さる}ちゃんがんばるんだよ
{いぬ}さんやっぱ違うわぁ~
えらい!
そのファイトにシュークリームを買ってあげる
{いぬ}さんもステキ♪
原因わかるといいね。
理由もわからず、あれもこれも食べられないなんて、
かわいそうすぎる!
{ねずみ}ちゃんみたいにパクパク食べる姿が
早く見られますように。
気になるよねぇ{涙}
入院しての検査等も{さる}ちゃんには辛いかもしれないけど・・。
でも、お腹がずっと痛いのもイヤだものね・・。
{さる}ちゃん、エライなぁ~{ごめんなさい}
入院生活の{さる}ちゃんを思うと泣けちゃうよう{涙}{涙}
やっぱり、ゆちちゃんがいるだけで心強いと思うから、
{家}のことは、{いぬ}さんや{にわとり}様におまかせして、
{さる}ちゃんを励ましてあげてね{キラリ}
今度こそ、原因がわかるといいね{びっくり}
(医療費がかからないうちに・・・なんてね)
わたしも絶対即答します。
前も同じような検査して、結局はっきりしたことは分からずじゃなかったっけ?
今度は見るところを変えたりするのかしら??
きっと今回も検査の日はどきどきして、ブログチェックしまくりになるわ{パソコン}
がんばれ!{さる}ちゃん!!
BBQでおいしいお肉食べようね{お肉}
検査入院するんだね・・・だけど原因不明のままだと治療出来ないもんね。
私も賛成だな~<小>やっぱり医療費も気になるし・・・ね?</小>
だけど入院は小学生になってもおりるんじゃなかったっけ?
うちは入院だとおりる・・・けど検査入院だとどうなんやろね?
関西は本当に医療系ダメだよね。
妊婦検診うんぬんよりも育てる過程の方が大変なんやから幼児医療をせめて小学校卒業するまで無料{キラリ}にしてほしいよね。
結局、{うさぎ}さんも一緒に泊まり込むんや{ラブ}
うん、寂しいだろうからそうしてあげて{ハート}
{うさぎ}さんは暇?だったらメールしまくるね{YES}え?嫌なん??
ヒゲ夫さんの2ℓの下剤の話・・・こ、怖い{ショック}
私、明後日胃がん検診でバリウム飲んでくるわ~{グッド}
ありがとう~。私の言いたい気持ち、ぜーんぶわかってくれてるわぁ{キス}
腹痛の原因、今度こそちゃんとわかって欲しいなあ~。
難しい病気とかだとこれまた辛いけど、原因不明で手が打てないままだと・・・
その方がかわいそうだよね{グズン}
{いぬ}さん自身がスイーツ好きだからね{ルンルン}
みんなは1個ずつやのに、自分にだけ2個買ってるし{ショック}
<色:#ff00cc>るみちゃんへ</色>
何を食べちゃいかん、とかはまだわかってないんだけど、脂っこい物を食べるとおなか痛くなる頻度が高い気がする・・・
食べてる途中でよく痛がるから、この1年で1キロも体重が増えてないねん。
それもお医者さんはちょっと気になるらしくって{ダウン}
難しい病気じゃないといいんだけど・・・
<色:#cc00ff>ゆち夫さんへ</色>
おお~、なんか普通の『橋本』じゃなかったよな、というおぼろげな記憶だけで変換しちゃったよ{汗}
<色:#669933>やこちゃんへ</色>
ね、子供がよくいう「おなかいたい」の割には長すぎるよね{はてな}
きっとどこかに何らかの原因があると思うんだけど・・・
辛い検査が待ってる入院なんやし、そばにいてあげないとやっぱかわいそうか。
私も軟禁生活してくるわ~{病院}
<色:#3366cc>まろんちゃんへ</色>
さすがよく覚えてくれてるね{びっくり}そう、前回も大腸にカメラを入れたんだけど、その時も潰瘍は見つかってん。でも便からカンピロバクターっていう菌が検出されたので、『胃腸炎による潰瘍』と診断されてん。
今回は胃腸炎にはなってないのに潰瘍があるかどうか、が視点で、潰瘍が見つかると・・・難しい病気が判明するってわけ。お医者さんもこの病気を一番に疑ってるねん{どくろ}
よかった、みんな同じこと考えてくれてて。
あ、入院費は小学生も下りるんやったっけ。ん~、よくわかってないわ。ちゃんと調べなきゃ{ため息}
そうそう、妊婦検診よりも小児医療を充実して欲しい・・・
って、もう妊婦にならないからそう思っちゃうよね。
これから出産する人はいいよね~。私らが第一子を出産した頃に比べて出産一時金も増えてるし{アップ}
うん、多分私も一緒に泊り込むわ~。
めちゃくちゃヒマしてると思うからメール待ってるで~{メール}
あ、充電器忘れずに持って行かなきゃ{ひらめき}
医者は何してるんだ~{超びっくり}
ずいぶん積極的だねぇ・・・って当たり前じゃん{超びっくり}
ずっと痛がってて、そりゃあ検査は大変だろうけど、
原因知りたいのが母心ってもんでしょう。
今度こそ、つらい検査を我慢して受けてる{さる}ちゃんの為に、
はっきり原因をつきとめて、最良の治療を受けて、
完治しますように{キラリ}
さすが{いぬ}さん、シュークリームおいしそうだわぁ。
えっと、9個かな?
注射泣かなかった{さる}ちゃんが3個でしょ?
{いぬ}{ねこ}{ねずみ}さんが1個ずつで、
残りは{うさぎ}さん?(笑)
原因不明っていうかね・・・疑わしい病気はあるのだけど、その病気の典型的な症状(血便・血液検査の値など)は次女は出てないからまた微妙なのよね・・・
内視鏡で腸の内側を見てみないとはっきりしたことは言えないらしくてね。
しかもこの疑われてる病気だとすると・・・完治は難しいの{涙}
一生薬は手放せないんじゃないかな、まだちゃんとお勉強してないんだけど。
ま、今は考えてもどうしようもないので考えないようにします{ため息}
シュークリームの数、数えちゃった{はてな}(笑)
うちは母屋あわせて8人家族だから8個+パパはもう1個で9個でした~。
でも今度こそ、ハッキリわかって治療できるといいね!
難しい病気の症状が見られないって事は軽くて治るのかもしれないし、まだまだわかんないもんね。
心配だけど必ずこれで治りますように{CARR_EMO_115}{CARR_EMO_115}{CARR_EMO_115}
そうそう、症状があまり出てないってことはそういうことかも・・・と私も希望を抱いてるんだけど。
ほんと、今度こそちゃんと治療が始まって早く治ったらいいな~。
いつも心配してくれてありがとうね{ラブラブ}