今日はサークルで消防署見学![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
毎年だいたいこの時期に見学会を企画してくれます。
長女
の時から行ってると思うので、かれこれ5,6回は参加してるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
それも今年が最後![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
だって来年は三女
もサークルを卒業して幼稚園に行ってるはずだからね。
そんな記念すべき今年は、担当者の方が変わったせいか今までよりもたくさん時間をかけていろいろ説明してくださった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/faf4c8fc6375c0c794851433006af2aa.jpg)
なんか、体を張ったお仕事をしてる殿方ってかっこいいわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/b2afaf89dce3971bdb4bf919b2d5bf2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/c54582a3574ccb45d94f4606ca720afe.jpg)
今回初めて救急車にも乗せてくれたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/13/2097286d60c75c738f043f5922703109.jpg)
1年前のGW頃に
がけいれんを起こして紫色になって泡を吹いた時にお世話になった救急車だと思われます。
あの時は怖かったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
そうそう、
「お母さん、お子さんとご自分の身長・体重がすぐに言えますか
」
と隊員の方がおっしゃってました。
救急搬送先の病院でドクターに伝えてすぐに適切な量の薬を処置してもらう為にも、今現在の子供の身長と体重がすらすら言えるようにしておきましょうね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
その後はしご車にも試乗させてもらえます。
いつもは2,3人しか体験させてもらえないところが、今年は5,6人は乗ってたかな。
やっぱりサービス精神旺盛になってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/2f42a2347b7e5dab3206ffe1df90e25c.jpg)
毎年「やりた~い
」
って思うんだけど、これは大人1人ずつしか試乗させてもらえないので、子供は地上で他のお母さんたちとお留守番が鉄則。
ママがはしごに乗ってる間、ママから離れて待っていてくれるようなおりこうな子供には恵まれなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
ので、結局今まで一度も体験できませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/451046d60e35adb37d9ec70b22d97326.jpg)
最近げんこつの手の甲をしゃぶる癖のある
。
「おてて食べちゃだめ。」
「おにぎりだもん。」
「おててのおにぎり食べちゃだめ。」
と言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/a7fcc650a6fa395fd0801325c6a3ae95.jpg)
最後は指しゃぶり。
しかもこれは癖というよりわざと親を怒らせておもしろがってるように見えるんやけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
毎年だいたいこの時期に見学会を企画してくれます。
長女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
それも今年が最後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
だって来年は三女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/45.gif)
そんな記念すべき今年は、担当者の方が変わったせいか今までよりもたくさん時間をかけていろいろ説明してくださった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/faf4c8fc6375c0c794851433006af2aa.jpg)
なんか、体を張ったお仕事をしてる殿方ってかっこいいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/b2afaf89dce3971bdb4bf919b2d5bf2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/c54582a3574ccb45d94f4606ca720afe.jpg)
今回初めて救急車にも乗せてくれたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/13/2097286d60c75c738f043f5922703109.jpg)
1年前のGW頃に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/45.gif)
あの時は怖かったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
そうそう、
「お母さん、お子さんとご自分の身長・体重がすぐに言えますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
と隊員の方がおっしゃってました。
救急搬送先の病院でドクターに伝えてすぐに適切な量の薬を処置してもらう為にも、今現在の子供の身長と体重がすらすら言えるようにしておきましょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
その後はしご車にも試乗させてもらえます。
いつもは2,3人しか体験させてもらえないところが、今年は5,6人は乗ってたかな。
やっぱりサービス精神旺盛になってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/2f42a2347b7e5dab3206ffe1df90e25c.jpg)
毎年「やりた~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
って思うんだけど、これは大人1人ずつしか試乗させてもらえないので、子供は地上で他のお母さんたちとお留守番が鉄則。
ママがはしごに乗ってる間、ママから離れて待っていてくれるようなおりこうな子供には恵まれなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/45.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/451046d60e35adb37d9ec70b22d97326.jpg)
最近げんこつの手の甲をしゃぶる癖のある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/45.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/45.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
と言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/a7fcc650a6fa395fd0801325c6a3ae95.jpg)
最後は指しゃぶり。
しかもこれは癖というよりわざと親を怒らせておもしろがってるように見えるんやけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)