くわずいものつぶやき

アメリカで駐在経験しました。発達障害あり、かつ思春期の年齢に成長したこどもの親としての日々を時々書いています。

スカイツリータウン

2012-08-14 01:41:22 | 育児
昨日、ついに長男念願のスカイツリーを間近にみてきました

半蔵門線の押上駅から直行できて便利でした。

長男が、「はやくおそとにでよでよ!」と超せかす

エスカレーターをどんどんあがって人が集まって空を見上げているところに出ると、、、

ありましたよー!スカイツリー!!

でかい!!遠くでみるよりかなり圧倒!!

長男大興奮

「スカイツリー!!」

連呼しますちょっとうるさい…

でももう興奮はとめられません

ソラミ坂(?)をエスカレータでぴよちゃんもベビーカーで一緒にどんどんあがっていきます。

ツリーのエントランスは、すごい人でやはり並んでるし。

今日チケットを買って上る気は全くなかったけど、ちびが登りたがるので一応スタッフのお姉さんに聞いてみたら、

4時前の時点で、夜7時半の入場の整理券を配っていましたむりむり。

だいぶ渋ったけど、長男を説得してまた日を改めようということになり、ソラマチの中へ。

こっちの方がすごい人

でも、洋服屋さんの入っているフロアは意外とそうでもなく、雑貨屋の奥にあるGreen Barというカフェに余裕で入れました


外のテラスの席に座って、長男は、さっそく早速目の前のスカイツリーのお絵描きに。
長女は、すやすやお昼寝

予想外にゆっくり休憩ができてラッキーでした。

時々、憑かれたように空を見上げながら突っ走る長男を引きとめたりしながら、大変でしたが、ソラマチの中でマグカップを買ったり、まあまあ楽しむことができました。

帰りは、だんなの仕事で本郷へ寄り、ライトアップされたスカイツリーをまたみることができた長男は大はしゃぎ。

帰りの電車に乗る時に、電車とホームの間に片足をとられ、サンダルをホーム下に落としてしまいました

ほんの一瞬のできごとでしたが、本当に怖かった。

子どもの体って思った以上に小さいから、うっかりすると隙間にするっと落ちてしまいそうです

駅員さんに、長いハサミでつまんで取ってもらって一件落着。。
半べその長男もちょっと疲れた様子でした。

スカイツリー詣はまだ続きそうですが、登れるのはいつのことでしょう。

親としてはほとぼりが冷めてからで充分なのです

パン

2012-08-06 22:45:22 | 育児


久しぶりにパンを焼きました。

朝から雨で、長男がパン焼こパン焼ことうるさいので😓。。
強力粉とイースト、ちょっと賞味期限切れてたけど、まあオッケーで💦

叩きつけるのつかれた。。暑かった💦
おいしかったけど、やっぱり当分作らないかも😞

これは、長男が作った東京タワー。



頭でっかちだけど、雰囲気でてる。
工事中で、なくなってるてっぺんの細いアンテナもちゃんとないし😁

京都タワー

2012-08-04 11:06:59 | 育児

東京に来るまで30年近く一緒に住んでいた祖母が亡くなったので、京都に戻ってお通夜と葬儀に出席しました( ; ; )

一緒に連れていった長男は、初めての出来事で大騒ぎ。
でも、会場から見えた京都タワーに気づいてちょっと落ち着きました。

実家はバタバタして大変なので、京都駅近くの新・みやこホテルに泊まりました。



チビ2人と3人でホテルに泊まったのは初めてだったけど、ふたりともホテルの部屋を楽しんですぐに寝てくれてほっとしました。

一泊だけして弾丸で東京に戻りました。もっとゆっくりしたかったな…