くわずいものつぶやき

アメリカで駐在経験しました。発達障害あり、かつ思春期の年齢に成長したこどもの親としての日々を時々書いています。

産まれました-破水から。。

2007-06-21 16:15:41 | 一人目出産-入院
6月8日金曜日13時38分、予定日より11日早く出産しました。
体重2576グラムの男児です。

予定日までまだ1週間以上あったので割とのんきに構えていたのですが、突然の破水から始まり、それからはあれよあれよと言う間にコトが進んでいきました。

6/7(木):午前2時頃。以前も書いていたように、このところお腹の張りがひどくてなかなか眠れない日が続いていて、この日も苦しくて眠れそうになかったので、深夜映画でも観ようかなと考えていました。
それでも一度はベッドに入って、だんなが浴室の換気扇を回すのを忘れたと言うので、トイレがてら行ってきてトイレを出た瞬間、いつもと違う感じが…!

おりものでもないし尿モレでもないし、この感覚はもしやあの「破水???」と直感で判りました

検診あと2回?

2007-06-05 20:51:20 | 1回目マタニティライフ
ここ2、3日、寝つきが悪い&眠りが浅く、朝がなんとなくすっきりしません
しかも夜中に何度もトイレに行っては残尿感がある感じがして、眼が覚めると決まってお腹がすごく張っています。
時には、夜中、下腹部に鈍い痛みがきりきり走ったりするので、「もしやついに陣痛!?」と疑ってみるものの、時間を計ろうか…と思いながらもそのまま眠ってしまう。。みたいなこともあります。

今日の検診で、そのことを助産師さんに話してみたら、もう10ヶ月だし、そんな症状がなくても特に異常はない場合が多いとのこと。
お医者さんのチェックでも、お腹の張りは結構あるけど、出産時期はまだまだ。。との診断でした。
ちなみに、助産師さんいわく、陣痛は夜中に始まる人が多いらしいので、寝不足は昼寝でカバーして体力を温存しておいてねーとアドバイスされました

予定日の19日まであと2週間。
このまま何事もなければ、あと2回の検診で終わり。
むむ。。この2週間でどうなってるんやろ~。。3週間後にはもう生活が変わってるのかなーと思うと不思議です

食べすぎやー

2007-06-03 20:52:50 | 外で食べたもの
週末は、ミルク作りにお湯を貯めておくための電気ポットを買いに、久しぶりに、リニューアルした新宿高島屋まで行ってきました。
ちょっと遠いので心配だったのですが、まぁ無事何事もなく戻って来れました(当たり前か。。)

お昼は、絶対「つな八」の天ぷら天ぷら!と意気込んでいたのに、高島屋のレストラン街に行ってみると、案の定新しいお店がたくさん増えていて、つな八どころではなくなってしまい、散々迷ったあげく、インド料理屋シターラ・グローブでカレーを食べることになりました

 


テラスで、気持ちよくほうれん草のカレーを頂きました。
横でだんなの食べていたピラフもスパイシーでめちゃくちゃおいしかった
ここのテラスは、子連れでも全然気にならないぐらい広々としているので、これからも使えそうです。そして何よりも、店員のインド人のお姉さんがすごくかわいらしく、愛想よく話しかけてくれて、それももう一度行きたくなるポイントでした

関係ないけど、隣のテーブルで、インド人ファミリーが大量のナンを注文して食べていたのが印象的でした。普通にあれくらい食べて、なんであんなにスリムなんやろう。。と不思議でした。

その後ポットもゲットし、なぜかだんなのメガネも新調し終え、帰る前に少し休憩を…とまたレストラン街をうろついていると、フランス様式のクレープ屋さんのお店が気になってしょうがなくなり、結局ここでお茶して帰ることになりました食べすぎやん。

 

私はデザート系のものが食べたかったので、アイスにマロンクリームをあしらったそば粉のクレープ、だんなは、チーズと有機トマトのおかず系のガレットを頼みました。
メニューをみていてなんか見覚えが。。と思ったら、以前神楽坂で行列ができて入れなかったクレープ屋さんと同じお店だったのでびっくりしました。新宿にまで進出してえらい繁盛ぶり。。と感心
ちなみに、こちらのお店はブレッツ・カフェという名前でした。

本当にフランスのガレットそのまま~という感じで、大満足しつつも、一日でデパートで2回も割りとしっかりと食べてしまったことを少々反省し、家路につきました