射水市では、いたるところの交差点に、緑のウインドブレーカーを着た人が数人並んでいる。秋の全国交通安全運動のようだ。
運動期間中だから交差点立哨をするけれど、じゃー運動期間が終われば、交通安全でなくてもいいのだろうか。
それと、交通安全運動と交通事故防止運動とどこがちがうのだろうか。
氷見市中波、女良漁港。
かもめ、かな、うみねこかな、強風から避難して陸にあがっている。
今回は、じゃがりこを持っていなかったので、カラスに襲われる心配はない。
漁港といえば、日本一ちいさい港は「おらが浜漁港」と聞いたことがある。
東北のどこかだったような気がする。
小良ヶ浜
石川県七尾市黒崎町。道路工事のため片側通行。
いつも思うが、旗振りの人ってどうしてみんな太っているのだろう。
朝から晩まで、立通しだから太っているのだろうか。
そうだとすれば、朝から晩まで、寝ていれば痩せるのだろうか。
そういえば、毎日9時間寝れば痩せると聞いたことがある。
つまり、おきているから食べるんだ、寝ていれば食べないということらしい。
うーん、そうかもしれない。寝ながら痩せられるなんて最高だね。
今度、道路工事していたら教えてあげよう。
寝ないと太る
おおーーっ! 車に波のしぶきがかかる。車が海水浴に行ったような気分。
ここ十数年海水浴などしたことなかった。ありがたいことだ。
ここの地名は、「佐々波町」。なるほど、なるほど。
写真は女良漁港