地理にがてが旅したい

散歩していて、たまに迷子になります。
ほんのちょっと方向ダメなんです。

能登半島そして東尋坊(11)

2010年10月16日 19時04分28秒 | 能登半島そして東尋坊

坂井市三国町。
雄島という島があるのだが、ただいま橋を工事中、島まで渡れません。
後日ネットで見たら、けっこうな名所地のようだ、行けなくて残念でした。

雄島の夜は心霊スポットとしても有名らしいです。以下はどこかの抜粋です。

真夜中に橋の上を渡っていると、橋の下から腕が伸びてきて海に引きずり込まれるらしい。
橋から出てきた真っ赤な爪に足を掴まれ、行方不明になってしまう人もいたらしい。
運よく見つかっても、その行方不明者は発見されても、なぜか山の中で発見されるという。

こわいですね。


それから、ここのトイレの手洗い場の水道いいね、気もちいいほど勢いよく水が出る。
どこかの金持ちの市など、観光地のトイレの水をケチって、チョロチョロとしか出さないのだけれど、坂井市はいいね、ヨ! 坂井市、あんたんとこのトイレの水は、ジャーーーッと勢いよく出て、気もちいいよ!

坂井市長これ見たら、私に何か贈りものしたくなると思うけど、、、





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする