ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

負傷

2009年05月24日 | 医療
昨日お風呂で大荒れだった由紀子さん。

朝起きてみたら手首にあざができていました。

夕べ、お風呂の中でパニックになったときに、
浴槽や壁を叩いた時にできたあざだと思います。


見たかった「平成狸合戦ぽんぽこ」のDVDが見れなかった!
それだけの為に、どうしてこんなに自分自身を痛めつけるのだろうか?



自傷行為については、考えても、考えても・・・理解できません。




でも、その後で修復したDVDを見られて満足した由紀子は
ご機嫌も直って、夜もぐっすり眠って・・・・

朝は6時前に起きて、

「おかあさん!ご飯食べようか・・・?!」。+.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.+。

(o´_`o)ハァ?・・・   もうですか?

今日は日曜日ですよ?
平日だって7時過ぎまで寝ているじゃないですか?!
お母さんは、まだ寝てたいよ~!!(汗)


でも・・・そんな言葉が由紀子に届くわけもなく・・・


「おかあさん!ご飯食べようか・・・?!」( 」´0`)」オォーイ!


はい、はい!



そして、満腹になったら枕を持ってきて、
また、サッサと寝てしまいました。(ノ_-;)ハア…



手首にシップをしてやっても、チラッと見ただけで起きやしない!
のんきな娘だよねぇ~!


もう心配するの、やめようかな・・・・(笑)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い一日

2009年05月23日 | ゆきちゃんの日記
今日はプールがお休みです。

土曜日はプールか動作法に行くことで時間を使って何とか過ごしているのに
今日は残念ながら動作法もなく・・・・(´д`)ハァ~

一日が長い!


由紀子も寝ることにも、テレビにもパソコンにも飽きて、
夕方からイライラ!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!


┐( -"-)┌ ヤレヤレ


そんな由紀子が珍しく、ジブリの「平成狸合戦ぽんぽこ」のDVDを見ようとしていました。

めずらし~~~い!(◎-◎;)!!


でも、これで少しは静かになると思ったのに!

DVDにキズが入っていて、途中でカッカッカッカッカ・・・


最悪!!ガ━━(´・д・`|||●)━━ン


その後の由紀子の荒れ方をご想像ください!!(泣)



由紀子がお風呂に入っている間に、DVDをいろいろいじくって
キズの部分を飛ばして再生することに成功!

なんとか由紀子にも納得させて・・・やっと我が家に平和が戻ってきました。
(; ̄ー ̄A やれやれ・・・



写真だと普通にアニメを楽しんでいるように見えるでしょう?

でも・・・
ゆきこさん、音を消して見ております。(笑)

無声映画です。

台詞も音楽も全部頭に入っているので、由紀子には必要ないようです。
声や音楽が聞こえるほうがドキドキするらしいのです。

俗人には理解できない行動です。・・・(≡^∇^≡)ニャハハ

私だって由紀子に付き合って何度も見たのでほとんど台詞はわかりますが
やはり音がないと全然面白くない!!


仕方なく、時々由紀子がしゃべる台詞を聞きながら、
シーンとした部屋でパソコンを打っています。

面白くはないけれど、昼間の修羅場に比べれば平和でいいです。




明日は由紀子の古巣の学校で高等部の体育祭があります。
私は行きたいんだけど・・・由紀子は嫌がるだろうなぁ~・・・
=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカは?

2009年05月22日 | ゆきちゃんの日記
スイカの話題を日記に書いた翌日、
テレビでスイカを見た由紀子が

「スイカだ!
おかあさん!!スイカ!」o(*^^*)oわくわく


何をそんなに興奮しているんだ?
と、突っ込みたくなるほど、うれしそう!!(笑)

きっとさつき園でスイカを食べたら、
忘れていたスイカへの思いが蘇ってきたのかもしれませんね!

(´▽`)はぁぁ・・♪(スイカ~)・・・うっとり


o(〃^▽^〃)oあははっ♪

そんなにスイカが食べたいならば、明日買ってきてあげるよ!(笑)

そう約束したのに・・・・

昨日、すっかり忘れてしまいました。




由紀子も忘れていたみたいで、私が

「スイカを買うのを忘れてたよ!ごめんね!!
明日は必ず買っておくから・・・。」

と自首をしても、あまり気にしていないように見えました。




そして、今日!!


さつき園から帰るなり由紀子が


「スイカは?」o(=¬ェ¬=)oジーーーッ




あ~~~~~!!!また、忘れた。(-"-;A ...トホホ・・



今日はゆきちゃん、ちょっと怒ってました。(笑)


さすがに2日連続で忘れたら、怒りますよね・・・(´~`ヾ) ポリポリ・・・

もう、「明日・・・」は通用しそうにないので、
yukiパパが帰宅するのを待って、あわてて買ってきました。


お風呂上りにうれしそうに食べていました。




今日もお見事でした!

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨振動 (自閉症の特性10)

2009年05月22日 | 自閉症の特性
昨日は園で「千と千尋の神隠し」のビデオの鑑賞会があったようですが
由紀子は嫌がって、別室で太鼓を叩いたりして過ごしたそうです。


その時、すごくいい笑顔で太鼓を叩いていたと連絡帳に書いてありました。



きっと、こんな笑顔だったのでは?(笑)

これは4歳の時の写真です。

五島に住んでいる頃に参加した「ねぶたまつり」で
初めて太鼓を叩かせてもらった時の様子です。

すごくいい笑顔でしょう?!

こんな写真もあります。



これは小学校の5年生のとき。
担任の先生が由紀子のために、特殊学級の教室にドラムセットを持ってきてくださって、
由紀子に叩かせて下さったときの写真です。

そして、こんな写真も



これは6年生のときの音楽療法の様子。

叩いているのはジャンベという楽器です。


全てに共通するのは、打楽器を叩くときはすぐに連打をするということです。(笑)

そして、その時はとびっきりいい笑顔を見せるということ!



この様子を見て、音楽療法のH崎先生は、
由紀子は骨振動を好むようだ!といわれます。


(* ̄ρ ̄)”なるほど・・・・

だから、身体中の骨に響くように、連打するんですね!


そういえば、ピアノを弾くときも時々鍵盤の上にうつぶせるように
バーン!と叩いて、身体に音を響かせていることがあります。


由紀子はキーボードよりもピアノを好みます。
キーボードはリズムとかデモ演奏の方に興味があるようです。

ピアノを好むのも、きっとピアノは弦を叩いて音が出るので
その振動が伝わってくるからなのでしょう・・・。

キーボードは電子音ですから、骨には響かないですものね?!



それに、由紀子はコーラスの発表会なども好きです。
意外に人間の声も身体に響くんです。

小さな頃はよくママさんコーラスの発表会に連れて行ったりしたのですが、
最近は他のこだわりのせいで、それも難しくなりました。

残念です。


この骨振動を好むのには、感覚統合理論の中にある固有感覚に関係するようです。
次は固有覚について書いてみようと思います。
勉強したことを忘れないようにね!(笑)

※自閉症の特性(固有受容覚について)
※自閉症の特性(固有受容覚について 2)

=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアミラー その2

2009年05月21日 | ゆきちゃんの日記
お風呂から上がった由紀子にモデルになってもらって
アクアミラーの写真を撮りました。(’-’*) フフッ・・



大きさが大中小と3つあって、
これは中!

ナルシストの由紀子さんは、パソコンをしながら

パソコンと私!
というイメージで、自分を写して大満足しております。

やっぱり変なの!!(笑)


=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする