2週間、ブログと離れていましたねぇ~
お客様があり、私が一緒に品川のホテルに泊まったり、
その後わが家に来られたりでちょっと普段とは違った生活環境でした・・・
その合間に横浜キルト展に昔のキルト仲間4人で行ってきました
東京ドームではなかなか見られない『三浦百恵』さんの作品ですが横浜ではガラガラでしたね
今年の東京ドームの作品ではないみたい?
周りが柄物の一枚布になっていて『結構手抜きしているわね』なんてパッチワーク歴30年以上の先輩たちは辛口でした(笑)
黒羽先生のシンプルなかばん、これくらいなら作れるなぁ~と写真に収め(トークショーもされていました)
黒羽ワールドの見事なキルト
キャシーさんの作品もたくさんあり目の保養をさせていただきましたが
今回は小物もたくさんあり自分も久しぶりにハワイアンキルトをしたくなり
むら染を買いました!OSANAIさんのムラ染めも端切れのセットになったのを小物でも作ろうかと買いました
今回私が気に入った作品はジーンズをそのまま利用した楽しいキルトと
サボテンばかりのブース(笑)
ユニークでしたねぇ~
最初にならった石原先生のブースもあり、4人のうちの私を含めて3人が生徒だったのでご挨拶に行きました
みんな何十年もたちそれなりに歳をとりましたが先生曰く
『趣味があって良かったわ~毎朝起きると一日にやることが沢山あり幸せ!』と・・・
まさにそうですね、私もこの趣味のおかげで老後が毎日充実していますから!
毎度キルト展で調達してくる先染めの生地たち
先染めで作る小物がそれなりに売れるのでたくさん在庫があるのについ買ってしまいます
オーダーが入っている携帯用お財布ですが、1,000円で売るには手縫いでキルトを入れるのも大変なので今回からミシンキルトにしましたが
使う方はあまり気にしないかも(笑)
10000歩歩きかなり疲れましたねぇ~