このマリメッコのエプロンを買ったのはいいけれど、
普段使いにはシミや油がついてはもったいないとなかなか出番がない・・・
ではお客様がきたときにでも締めようかとも思ったけれど
今では食事を作ってまでもてなすお客様は来なくなったのでなかなか出番がなく、
それではもったいないのでほどいてデカトートを作ろうと思いたちました!
ひもも十分に取れますが片面が10センチほど足りなくて横地になりましたが剥ぎました
エプロンのポケットについてあったマリメッコのタグをはいだ部分に挟んで
厚手のキルト綿も入れて花模様に沿ってチクチクキルトを入れると洗濯も自由にできます
底の部分は黒の帆布にする予定です
作りかけのハワイアンのベビーキルトですが
4割ほどキルトを入れていったんお休み~~
20日、九州へ里帰り出産しているお嫁さんに赤ちゃん(女の子)が生まれました
わが家にとってはこの歳で初孫なんですよ(笑)
息子が会いに行くので一緒に行こうというので、それなら嬉野温泉にいる叔母にも会いたかったので急遽、10月初めの三連休で行くことになりました
帰りは三連休を外して帰ってこないことにはチケットの価格がはんぱないので
叔母のところでは3泊して、二人でチクチクしながら昔話でもしようかな~~と
それには仕事を残しておかなくちゃ・・・ね!
私がパッチワークを始めたのは平成2年、
叔母がしていたのをみて自分もやりたくなって教室に入りました
その叔母は90才過ぎてもまだ針仕事を続けているんですよ~
凄い人で私のパッチワークの師匠です